
飛騨高山の車田で田植え 全国に2カ所しかない円形水田
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3
- 0
- 0
-
いいね
-
クリップ
米の価格が上がり続け、例年より田植えの話題にどうしても目がいく昨今。米作りに携わる人たちの日々の苦労に理解が足りていなかったことを反省しつつ、今年の天候を心配してみたり、そもそも減反政策の負の側面を改めて実感したり。そんな中、岐阜県高山市では、珍しい「車田」の田植えが行われた。
田んぼといえば、文字の形が示すような四角い田んぼが定番。ところが高山の車田は、車輪のような丸い田んぼ。車田の田植えの習俗は県の重要無形民俗文化財に指定されており、全国でも高山市松之木町と新潟県佐渡島の2カ所しか残っていない貴重な伝統文化だ。
車田は、江戸時代初めころにはよく知られていたと考えられており、高山城三代城主、金森重頼は「見るもうし植(うえる)も苦し車田の 廻々(めぐりめぐり)て早苗とる哉(かな)」という和歌を詠んでいる。江戸中期の様子を伝える「飛州志(ひしゅうし)」には、かつては伊勢神宮への神供米(じんくまい)を作ったという言い伝えがあることなどが記載されているという。
今年は5月11日、厳粛な神事の後に田植えが始まった。宮笠をかぶった保存会13人が、中心から円を描くようにコシヒカリの苗を植えた。夏の風雨や暑さにも負けず、豊かに実って無事に秋の収穫が迎えられることを願っている。
- 3
- 0
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
春の訪れを感じる「さくらスイーツ」6選♡韓国の最新トレンドを発信【CuCu】
-
旬の「いちご」を味わい尽くす至福のスイーツまとめ♡韓国の最新トレンドを発信【CuCu】
-
【韓国グルメ】紅参やよもぎ味も! 韓国でバズり中の羊羹をお試し韓国の最新トレンドを発信【CuCu】
-
鶏むね肉が驚くほど柔らか♪簡単スイートチリマヨスティックチキン♪ぱお
-
味しみ抜群♪レンジ&ワンボウルで『お惣菜屋さんのあの味♡中華風春雨サラダ』と『オススメ春雨サラダ3選』Yuu
-
パウンド型で!ふわふわ 生シフォンケーキゆーママ(松本有美)
-
時短簡単スープカレー。たったの7分です!らん
-
『モンスーンカフェ』の『エビトースト』を作ってみました!大人気アジアンカフェの再現レシピをご紹介再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
【マツコの知らない世界出演!】♡ホットケーキミックスde超簡単お菓子レシピ3選♡Mizuki
-
ローストチキンのお取り寄せ人気おすすめ7選!パーティーにおすすめの丸鶏もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
鯖寿司のお取り寄せおすすめ7選!有名店の鯖寿司を自宅でもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
王将の餃子がおうちで作れる!1ヶ月かかって完成した完全再現レシピ!!!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
大さじ1や小さじ1は何グラム?何ミリ?小麦粉やみりんなど調味料別の量や正しいはかり方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部