押入れの収納アイデア23選!マネしたくなるコツや奥行きを活かすテクニック
押入れの収納アイデア23選を紹介!押入れの上段・中段・下段を使った収納や、手前と奥行きを活用した収納力アップのコツを解説します。DIYはもちろん、ニトリ・イケア・100均・無印などの収納ラックや引き出しを使ったアイデアまで盛りだくさんなので、押入れ収納に悩んでいる方は要チェックです!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1940970
- 1273
- 1
-
いいね
-
クリップ
- 押入れ収納=布団収納の時代は終わった!
- 押入れ収納の5つのコツと実例
- 押入れ収納が足りないならサブスク収納サービスもおすすめ
-
押入れ収納のアイデア実例集13選
- 1. 『山善』の積み重ねできる収納ボックスで出し入れ簡単に
- 2. 押入れの出し入れはキャスター付きアイテムが超便利
- 3. ワゴンタイプを使えば簡単に引き出し収納が可能に
- 4. 押入れの下段をおもちゃのお片付けスペースに
- 5. 低い押入れの下段は強力突っ張り棒で子ども用クローゼットに
- 6. ニトリの突っ張り棒と突っ張り棚を使って布団を賢く収納
- 7. 押入れは趣味空間!4つのカラーボックスで便利な収納棚に
- 8. ニトリの収納ケースを100均のリメイクシートでおしゃれに
- 9. 押入れにぴったりの収納棚をすのこを使ってDIY
- 10. ニトリのハンガーラックをキャスター付き収納ラックにDIY
- 11. 押入れの余ったスペースにすのこを使ったアイロン台をDIY!
- 12. 思い切って押入れごとおしゃれにプチリフォーム!
- 13. 秘密の子ども部屋にリメイクするのも楽しい
- 押入れ収納におすすめのプロ愛用グッズとは?整理収納コンサルタントに聞いてみた!
- 押入れ収納に役立つ人気メーカーのアイテム5選
- 押入れ収納アイテムの選び方
- 押入れ収納に役立つアイテム12選
- 押入れの収納に関するQ&A
- LIMIAではクローゼット収納のコツも紹介
押入れ収納=布団収納の時代は終わった!
かつての日本の住宅には必ず和室があり、収納スペースとして「押入れ」がありました。主な用途は布団の収納。畳の上に布団を敷き、毎日上げ下げをするのが日本の一般的な就寝スタイルでした。
しかし、ベッドが普及したことにより、押入れの使い方も多様化しています。布団を収納する以外に、衣類をはじめ、小物、おもちゃ、書類などたくさんモノを収納する使い方に変わってきた今の時代。押入れは便利なようで意外とモノを収納するのが難しいスペースです。
奥行きのある押入れをしっかり活用できれば、ご家庭の収納力がアップします。
押入れ収納の5つのコツと実例
収納力としては申し分のない押入れでも、きれいに整理整頓したり、無駄なくスペースを活用するのはなかなか難しい。そんな悩みを解消するため、整理・収納する際のコツを押入れを上手に使いこなしているLIMIAユーザーさんのアイデアとともに、5つ紹介します。
1. まずは一つひとつ棚卸し!
押入れの中にストーブや五月人形、雛人形などオフシーズンのアイテムを収納されているご家庭もあるでしょう。整理収納アドバイザーのA+organizeさんによると、「開けてもきれい!」な押入れ収納を目指すなら、棚卸しをすることがポイントになるとのこと。
まずは一度、押入れに収納されているモノをすべて取り出し、一つひとつ見直すことからはじめましょう。このタイミングで不要なものは捨て、断捨離していくのもおすすめです。
▽A+organizeさんさんのアイデアをもっと詳しく知りたい方はこちら
2. 手前と奥を使い分けて奥行きを活用
すべてモノを取り出し、要るものと要らないものを分けたら、モノを収納していきましょう。uedmkkさんのアイデアのように、奥行きがある押入れには、手前と奥で収納するものを使い分けることで、使い勝手が飛躍的に上がります。
奥は使用頻度の低いものを収納しよう
押入れの奥には季節物や特定の条件でしか使用しないものなど、使用頻度の低いものを収納しましょう。
uedmkkさんは押入れの奥に五月人形、クリスマスツリー、空き箱などを収納。手前にある使用頻度の高いおもちゃや子ども服は収納ケースでまとまっているので、必要なときにサッとどかすことができます。
使用頻度に合わせて手前と奥に収納するものを選ぶのがポイントです。
手前は使用頻度の高いものを収納しよう
uedmkkさんは押入れの手前に使用頻度の高い子どものおもちゃや子ども服を収納しています。おもちゃの収納にはパカッと前開きできる『カインズホーム』の『キャリコ』を使用。子ども服の収納には『無印良品』の『ポリプロピレン収納ケース』を上下2段に重ねています。
『無印良品』の収納ケース上の余った隙間には『セリア』の収納ケースを活用し、下着、靴下、ハンカチ類を収納しているそう。小さなお子さんでも中身がすぐにわかるよう、写真やラベルが貼られている工夫がすてきです。
▽上田 麻希子 @uedmkkさんのアイデアをもっと詳しく知りたい方はこちら
3. 上段・中段・下段を使い分けて活用
押入れを収納スペースとして考えた際に、もう一つ大切なのが上段(天袋)・中段・下段でブロックを分けることです。
上段は手が届きにくく出し入れがしづらいため、普段はあまり使わない使用頻度の低いものを入れるようにしましょう。中段と下段は取り出しやすい位置にあるため、使用頻度が高いものを入れます。手前と奥行きを生かせば、収納力をアップさせることが可能です。
意外と押入れのデッドスペースになるのが「枕棚」や「天袋」の棚下部分。収納ケースや収納ボックスで積み重ねても上部の空洞スペースは余ってしまいがち。上まで収納ケースを重ねても高さがあるので、出し入れも面倒になります。
ranranさんはそんな上部の空洞スペースをDIYで大胆に有効活用しています。
作り方は意外と簡単。横、縦、横に組んだ材木を天井部分に付けるだけです。同じものを複数作って取り付け、『ニトリ』のフタ付きボックスをくぼみに沿わせて、スーッと差し入れれば手軽に収納スペースができます。
見た目もすっきりするだけでなく、出し入れも簡単なので、衣類や小物などを収納するのに便利です。
▽ranranさんのアイデアをもっと詳しく知りたい方はこちら
4. 色やテイストを統一してアイテムをそろえる
カラーボックスやファイルボックスなど使っているものがバラバラでも、色やテイストを合わせることで見た目のよい、統一感のある押入れ空間にすることができます。
korenankore72さんは押入れの収納アイテムを白に統一することで、スッキリ感を演出。半透明の引き出しの内側に厚紙を入れて中身を見えないようにしたり、できるだけ同じシリーズを使うのがポイントです。
▽korenankore72さんのアイデアをもっと詳しく知りたい方はこちら
5. 押入れに収納棚を設置し、収納力アップ!
奥行きのある押入れには収納棚を設置することで収納力を各段にアップさせることができます。
korenankore72さんはDIYで簡単に収納棚を手作り。重いものを載せても耐えられるよう、下地センサーを使って壁の中の柱を探し、そこに棚柱を取り付けます。
あとは好きな高さに棚受けを取り付け、板を載せるだけ。可動棚だから収納するものに合わせて高さを変えることができます。
korenankore72さん流の収納のコツは収納するものや大きさに合わせて収納ボックスを使い分け、見た目にもきれいな収納を心がけること。
また、重いもの、軽いものを収納するときは重いものを1番下に収納するのもポイントです。1番下の段にはミシンやプリンター、パソコン関連のものを配置。ミシン入れは『イケア』の『SKUBB』を使用しています。
中段や上段には『無印良品』の『ポリプロピレンファイルボックス』や『ダイソー』の『スクエア収納ケース』を使って、書類や小物など細々したものをグルーピングして収納しています。
▽korenankore72さんのアイデアをもっと詳しく知りたい方はこちら
押入れ収納が足りないならサブスク収納サービスもおすすめ
押入れ収納が限界でお困りの方はサマリーポケットの月額275円〜の収納サービスの利用がおすすめです。
一箱から預け入れOKで、月額275円〜606円/箱で利用可能なうえ、自宅でボックス注文〜取り出しまで出来て、預けた荷物はスタッフが写真撮影し、スマホ・PCからいつでも確認できます。
また、保管環境は保管湿度65%以下で、カビが発生しにくく、セキュリティも徹底管理されているため、高価なものや保存が大変なものも安心して預けられます。
ボックス取り寄せは無料(※)なため、収納に困っている人や、家の収納スペースが足りない!という人は、まずは試してみてはいかがでしょうか。
押入れ収納のアイデア実例集13選
押入れを上手に使いこなしているLIMIAユーザーさんの収納アイデアを紹介します。押入れ収納に便利なアイテムを使ったアイデア、DIYやちょっとしたリメイクで押入れをすてきな空間にしたアイデアなど参考になる実例を13個まとめました。
1. 『山善』の積み重ねできる収納ボックスで出し入れ簡単に
ももたくママさんの押入れには以前、フタ式の衣装ケースを置いていましたが、上にモノを置くと開かなくなってしまうので、スペースを無駄にしていたそうです。しかし『山善』の『froq(フロック)』シリーズの収納ボックスを活用することで問題を解決!
『山善』の『froq(フロック)』シリーズは積み重ねができる上、フタが前開きなので、モノが取り出しやすいのが特徴です。詳しくは下記のおすすめ商品に掲載しているので、チェックしてみてください。
▽ももたくママさんのアイデアをもっと詳しく知りたい方はこちら
2. 押入れの出し入れはキャスター付きアイテムが超便利
部屋を少しでも広く使うために和室の戸を外し、リビングとひと続きにしている__________7hm7_____さん。和室の押入れには使用頻度の高いものを収納しているそうで、取り出しやすさにこだわってモノを収納しています。
とくに下段には日用品や書類関係、アイロンなどさまざまなものを収納。キャスター付きの収納棚を使用することで、取り出しやすさが格段にアップします。書類関連は『無印良品』のファイルボックスに、細かい小物は『ダイソー』のフタ付きボックスを利用。
▽__________7hm7_____さんのアイデアをもっと詳しく知りたい方はこちら
3. ワゴンタイプを使えば簡単に引き出し収納が可能に
mujikkoさん愛用の押入れ収納グッズとして紹介した『ニトリ』の押入れキャリーは、こちらのアイデアでも紹介されています。
『ニトリ』の『押入れ収納キャリー』を活用することで、押入れに詰め込んでいた大量のキャンプ用品をすっきりと整理整頓することができ、取り出しやすさも格段に上がります。
▽mujikko@もの選びコンサルタントさんのアイデアをもっと詳しく知りたい方はこちら
4. 押入れの下段をおもちゃのお片付けスペースに
子どもの成長とともにどんどん増えていくおもちゃも、押入れを活用すれば大容量に収納することができます。とくに押入れの下段を使うことで、小さなお子さんでも手が届き、自らお片付けしてもらいやすくなります。
Rさんは『カインズホーム』の押入れ用収納ケースに細々とした小さなおもちゃを入れ『ダイソー』のフタ付き収納ボックスで小分け。ブロックや恐竜などのまとまったおもちゃ類は『ダイソー』のランドリーバスケットを活用しています。
▽Rさんのアイデアをもっと詳しく知りたい方はこちら
5. 低い押入れの下段は強力突っ張り棒で子ども用クローゼットに
押入れの下段は小さな子どもの目線にぴったりなので、子ども服の収納場所としてもとてもおすすめです。miiiさんは押入れの特性を活かし、子どもが自分で身支度ができるよう"押入れクローゼット”として活用しています。
押入れの幅180センチに強力な突っ張り棒を設置し、子どもでも手が届くようハンガー掛けに。下着や靴下、ボトムスなどは『無印良品』の『ポリプロピレンケース』を使用。ケースの中には『無印良品』の『不織布ケース』を使えば、細かい衣類もきれいに整理できます。
▽miiiさんのアイデアをもっと詳しく知りたい方はこちら
6. ニトリの突っ張り棒と突っ張り棚を使って布団を賢く収納
ladybug_simple / 整理収納ADさんは使いづらさを感じていた押入れ収納もニトリ』の『強力突っ張り棚』と『強力つっぱりポール』を使うことで、上手に布団を収納しています。
奥には年に1度使うか使わないかの客用敷布団を置き、手前下には引き出しタイプの収納ケースを配置。その上に突っ張り棒と突っ張り棚を取り付け、布団を収納します。「強力」というだけあってシングル布団を2段重ねても落ちる心配はありません。
7. 押入れは趣味空間!4つのカラーボックスで便利な収納棚に
greenappleさんは奥行きのある押入れの特徴を活かして、趣味である裁縫の作業場にしているそうです。手前は作業ができるように空けておき、奥はカラーボックスを積み重ねたり、並べたりして裁縫関連の収納棚として活用。
カラーボックスの中には『カインズホーム』の書類収納ケースや『ダイソー』のA4サイズのトレーを使って、刺繍糸やレース、ゴムなど、細かい裁縫グッズを収納しています。
▽greenappleさんのアイデアをもっと詳しく知りたい方はこちら
8. ニトリの収納ケースを100均のリメイクシートでおしゃれに
hiroさんは押入れの襖(ふすま)を開けたままでもおしゃれでかわいく"見せる”収納にするため、『ニトリ』の『押入れケース』を100均のリメイクシートでアレンジしています。
『ニトリ』の『押入れケース』にはお部屋の雰囲気になじむよう木目を基調に『セリア』のリメイクシートとワインボックス柄の壁紙を貼り付けています。中にはhiroさんのお子さん2人分の服を収納しているそうです。
▽hiroさんのアイデアをもっと詳しく知りたい方はこちら
9. 押入れにぴったりの収納棚をすのこを使ってDIY
DIYの魅力はやはり、置きたい場所に合わせて自分の好きなサイズにモノを作れること。ハンドメイド作家のneige+手作りのある暮らしさんはホームセンターや100均で簡単に手に入るすのこを使って、押入れに合わせた収納棚をDIYしました。
neige+手作りのある暮らしさんはすのこを落ち着いた色にするため、ブライワックスで色付け。ブライワックスは傷にも染み込むため、すのこを分解したときのネジ跡や傷も味の出る仕上がりにしてくれるそうです。
▽neige+手作りのある暮らしさんのアイデアをもっと詳しく知りたい方はこちら
10. ニトリのハンガーラックをキャスター付き収納ラックにDIY
Rさんは押入れに使用していた『ニトリ』のハンガーラックをより使いやすくするため、収納ラックにリメイクしました。キャスターを付けることで、移動もラクラクです。
収納ラックの部分は『ダイソー』のすのことホームセンターで購入した木材を使用。金具を使ってロの字型に組み立てます。ハンガーラックとの固定には塩ビ管のサドルバンドがぴったりなのだそう。
▽Rさんのアイデアをもっと詳しく知りたい方はこちら
11. 押入れの余ったスペースにすのこを使ったアイロン台をDIY!
意外と収納場所に困ってしまうアイロンやアイロン台。mirinamuさんは押入れの余ったスペースに、アイロンとアイロン台がぴったり収まるよう収納ワゴンをすのこを使ってDIYしました。
すのこを組み立て、キャスターを付けたワゴンをつくり、脚を取り外したアイロン台はワゴンに乗せられるようにします。アイロンの作業も収納もワゴン1つでできちゃうというアイデアがとてもすてき!
▽mirinamuさんのアイデアをもっと詳しく知りたい方はこちら
12. 思い切って押入れごとおしゃれにプチリフォーム!
押入れの活かし方について、瀧本真奈美さんが祖父母の自宅だった部屋を低コストDIYで改装したアイデアを紹介してくれています。
押入れの上下段ともにクッションフロアを敷き、上段の側面にはアクセントになるトリムボーダーを貼りました。
雰囲気に合わせて2×4材をペイント後にラブリコで飾り棚を付けをし、古本や100均グッズ、雑貨などをおしゃれにディスプレイ。押入れも1つのインテリア空間として活かしたすてきなアイデアです。
▽瀧本真奈美さんのアイデアをもっと詳しく知りたい方はこちら
13. 秘密の子ども部屋にリメイクするのも楽しい
nemoさんはごちゃごちゃとしていた押入れをおもちゃも収納できる秘密基地のようなキッズスペースにリメイク。
壁紙は簡単に剥がせるよう下地にマスキングテープを貼り、両面テープで留めます。壁紙は1面だけでも、雰囲気がガラッと変わります。
キッズデスク、チェア、デスクランプはリサイクルショップで見つけたもの。りんご箱はおもちゃ入れとして活用します。りんご箱を置くことでアンティーク感が生まれ、大人も楽しめる秘密基地ができました。
▽nemoさんのアイデアをもっと詳しく知りたい方はこちら
押入れ収納におすすめのプロ愛用グッズとは?整理収納コンサルタントに聞いてみた!
LIMIAで活躍する、整理収納・もの選びコンサルタントのmujikkoさんにも、押入れ収納のコツを聞きました。実際に愛用されているグッズと一緒に、プロのテクニックを紹介します。
整理収納コンサルタントが教える押入れ収納のコツは?
mujikkoさんによると、押入れ収納のコツは「奥行き」をいかに簡単にうまく活用できるようにするかが重要なのだとか。
押入れは奥行きが深いため、奥のものをサッと引き出せるのを意識するのがポイント。特に奥のものが取り出しにくい下段は、キャスター付きを選ぶといいそうです。
おすすめの押入れ収納グッズは『ニトリ』の押入れ収納キャリー
mujikkoさんが愛用している押入れ収納グッズは、ニトリの押入れキャリーです。
キャスターの付いていない収納ボックスでも、これを使えば簡単に出し入れができるように早変わり。手持ちの収納アイテムと組み合わせて使えるのがうれしいポイントです。家電などをしまうのにも使えます。
『無印』の頑丈収納ボックスがシンデレラフィット
mujikkoさんは、押入れキャリーを無印良品の人気商品・頑丈収納ボックスと組み合わせて使っているのだそう。キャンプグッズをしまっている無印良品の頑丈ボックスは、そのままでは引き出すのが大変です。
押入れキャリーは組み立ても簡単で、乗せるだけでラクに出せるようになります。サイズもぴったりで見た目もスッキリとしていますね。
ボックスは小なら2つ、大なら1つ乗せられます。
押入れ収納に役立つ人気メーカーのアイテム5選
押入れ収納にどんなアイテムを使えばいいのか悩んでしまう方のために、『ニトリ』や『無印良品』、『イケア』など人気メーカーの押入れ収納アイテムを5つ紹介します。
LIMIAユーザーさんのアイデアとともに紹介しますので、アイテムの活用方法も参考にしてみてください。
1. 無印良品の『パルプボードボックス』を重ねて収納棚に
rie_yamanouchiさんは押入れの奥に無印良品の『パルプボードボックス』を横置きで2段に重ね置きし、収納棚のような使い方をしています。
1つのマスには『無印良品』のファイルボックスが3つずつ入るので、書類やノート、取り扱い説明書などジャンルごとにまとめて収納しているそうです。
『パルプボードボックス』の手前のスペースは、あえて空けて置くことで、ちょっとした作業場やモノの一時置き場としても使えるから便利なのだとか。
▽rie_yamanouchiさんのアイデアをもっと詳しく知りたい方はこちら
2. ニトリの『ふとん収納バッグ L』ですっきり立て掛け収納
布団の押入れ収納に悩んでいるという方におすすめしたいのは『ニトリ』の『ふとん収納バッグ L』。普段使わない来客用の布団やシーズンオフの毛布類を一括収納することができ、押入れをすっきりさせることができます。
____pir.y.oいわく『ふとん収納バッグ L』の魅力は立て掛け収納してもしっかり自立してくれること。立て掛けることができれば、高さと奥行のある押入れでも無駄なスペースを作らず、きちんと収納することができます。
▽____pir.y.oさんのアイデアをもっと詳しく知りたい方はこちら
3. 取っ手付きだから出しやすい!イケアの『SKUBBボックス』
押入れの枕棚を有効活用できるとLIMIAユーザーさんの中でも人気のある『イケア』の『SKUBBボックス』。『SKUBBボックス』の魅力の1つは持ち手が付いていること。高いところに収納しても、持ち手があれば手を伸ばして取り出すことができます。
また、幅31×奥行34×高さ33cmというサイズ感も押入れの枕棚にぴったり! アイデアを紹介してくれたMinaさんは5つきれいに並べることができたそう。
▽Minaさんのアイデアをもっと詳しく知りたい方はこちら
4. 重ねたままでも取り出せる!カインズの『キャリコオレア』
整理収納コンサルタントでもあるおおのよりこ(LICO)さんが紹介してくれたのは『カインズホーム』の『キャリコオレア』。『キャリコオレア』の魅力は収納ケースを積み重ねたままでも、3ステップで下段の収納ケースの中身を簡単に取り出せること。
フタにくぼみがあり、下段の収納ケースを引き出すと、上段のコロがはまるようになっているので、後ろにずらしたら落ちるという心配もいりません。
▽整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)さんのアイデアをもっと詳しく知りたい方はこちら
4. おしゃれな100均セリアの『プレンティボックス A4』
今や100均収納グッズの定番商品と言っていい『セリア』の『プレンティボックス』シリーズ。コスパのよさとおしゃれさが人気の理由です。kayoaccoさんは「A4」サイズの『プレンティボックス』をラックに複数個並べてきれいに収納しています。
『プレンティボックス A4』はダンボール素材でありながら、耐久性があるので、衣類や書類、本、アルバム、小物などジャンルごとにさまざまなものを収納しておくことができます。
▽kayoaccoさんのアイデアをもっと詳しく知りたい方はこちら
押入れ収納アイテムの選び方
収納ケースや収納ラック、カラーボックスなど押入れに便利な収納アイテムはさまざまな種類があります。収納アイテムを探す上で、押さえておきたい大切なポイントは押入れのサイズを把握することです。
古くから日本で使われてきた尺貫法における長さで「1間(いっけん)」という単位があります。この「1間」は押入れや畳の大きさと深く関係しているのです。畳の長辺を「1間」、短辺を「半間」と呼び、「押入れ1間」と言えば、幅1間、奥行き半間の畳1枚分の大きさを指します。
【押入れの大きさの目安】
間口:165~180cm(平均170cm前後)
高さ:上段は90~100cm、下段は65~75cm
奥行き:80~85cm程度 ※一部住宅メーカーの集合住宅では75cmくらいのものもある
特に押入れの中に収納ラックなどを作る際は、押入れのサイズとの兼ね合いを考えることが大切です。
押入れ収納に役立つアイテム12選
LIMIAがおすすめする押入れ収納に役立つアイテムを「収納ケース」「収納棚・ラック」「タンス・チェスト」の3つのカテゴリーに分けて紹介します。アイデア実例で紹介したアイテムもピックアップしているので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
LIMIAおすすめの押入れ収納に役立つ収納ケース6つ
▽LIMIAおすすめの衣装ケースをもっと知りたい方はこちらもチェック
LIMIAおすすめの押入れ収納に役立つ収納棚・ラック3つ
LIMIAおすすめの押入れ収納に役立つ収タンス・チェスト3つ
押入れの収納に関するQ&A
ここからは押入れの収納に関する疑問をQ&A形式で答えます。押入れの収納で疑問があればチェックしてみてください。
Q1. 押入れを上手に収納するにはどうしたらいい?
A. 押入れの上段・中段・下段や奥行きなどを活用しましょう
使用頻度に合わせて上段・中段・下段で収納する物を分けると上手に収納できます。見せる収納を目指したい方は以下の記事でおしゃれな収納アイデアについて解説しているので、あわせてチェックしてみてください。
Q2. 押入れの布団は上下どちらに収納する?
A. 上でも下でも問題ありません
布団は毎日取り出すものなので、取り出しやすい位置に置くことが大切です。布団の収納については以下の記事でまとめています。
Q3. 押入れに収納棚(ラック)を作る方法は?
A. 突っ張り棒やすのこを使ったDIY方法や既製品を使用する方法があります
押入れのサイズにあわせて最適なラックを作ることが大切です。収納棚を作るアイデアはこの記事や、以下の記事でも紹介しています。
LIMIAではクローゼット収納のコツも紹介
押入れ収納のコツを紹介しましたが、LIMIAではクローゼット収納のコツも紹介しています。クローゼット収納における収納方法やアイデア実例、クローゼットにおすすめの収納アイテムなどをまとめています。こちらもぜひチェックしてみてください。
※記載している情報は、LIMIA編集部の調査結果(2024年1月)に基づいたものです。
※本記事で紹介した作業を行う際には危険を伴う可能性がありますため、怪我や事故などに十分ご注意の上で作業を行うようにしてください。
※賃貸物件を退去する際には原状回復を行う義務があるため、壁や床、ドアなどの部屋の設備に変更を加える場合は必ず賃貸借契約書を確認の上、事前に家主や管理会社の許可を取るようにしてください。
※本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。
※一部の画像はイメージです。
※掲載商品については予告なく廃盤、仕様変更等が発生する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- 1940970
- 1273
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【実例】リビング収納アイデア20選!ニトリ・無印アイテムやおしゃれなDIYもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
押入れの収納棚に関するアイデア10選!目からウロコのものばかり♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おしゃれな洋服の収納方法とDIYアイデア20選|ニトリ・無印・100均のアイテムを活用LIMIA DIY部
-
本の収納方法|無印やニトリ、100均のおしゃれDIY、押入れ向きラックや見せない本棚LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
カラーボックス収納実例&ニトリ他おすすめ商品20選!おしゃれなDIYアイデア集付きLIMIA インテリア部
-
靴収納アイデア22選【100均・ニトリ・無印】狭い部屋や省スペースでもOK!おしゃれなDIY方法を紹介LIMIA編集部
-
納戸をすっきり収納したい方必見!おすすめの収納術やDIYアイデアなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【実例】壁面収納アイデア31選!DIYやおすすめアイテムで簡単おしゃれLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
CD収納の実例アイデア13選|100均・無印ケースをおしゃれに活用!見せない工夫もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
クローゼット収納のコツと実例アイデア21選!収納ケースや100均グッズなどのおしゃれな活用法も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【解決】クローゼットがない部屋の服収納テクニック!スッキリ収納の実例を紹介LIMIA編集部
-
鞄収納アイデア31選!ニトリや100均、無印など人気グッズも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
子ども服の収納実例アイデア19選|ニトリ・100均活用術やサイズアウト服の保管法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部