すのこにひと手間。A4サイズ縦置きにピッタリな収納棚に大変身!

ホームセンターで手軽に購入できるすのこは簡易家具作りにももってこいな資材です
そのままでも棚にしたり色を変えて使えますが、今回はひと手間加え、使い勝手のいい収納家具に大変身
DIYは自分の好きなサイズに変えられるのが魅力です

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 55248
  • 400
  • 2
  • いいね
  • クリップ

押入れ収納にすのこが大活躍♪

まずは収納の様子から
紹介中のすのこカートもここで生かされてます

まずは完成写真から

4枚のすのこから3枚に切り落とすといつものすのこがグレードUP!

一番最初のすのこ棚リメイクの状態

こちらは以前スノコ現状のまま作った収納棚
これだと真ん中に一枚板を渡すことしかできなかったのです
しかも奥行きがスノコ1本分残るのが以前から気になっていました

スノコを切る

まずは奥行を減らすため、1本切り落とします

スノコ自体はとっても柔らかい素材なので、女性でものこぎりで簡単に切り落とせます
切り落としたすのこはまた別の用途で使う予定なのでしっかり残してあります

道具を使って幅木を外す

横に渡してる幅木はノミなどを使って外します

分解したあとの釘も丁寧に外して再利用

板を外した時にでる釘も使えるものは再利用するので残しておきます

ブライワックスで色を付ける

しっかり乾かします

古傷が風合いを増す

本来すのこは調湿目的なので、表面にふたをしてしまうようで気が引けましたが
使う目的が変わってきたので思い切って塗ってみました

ブライワックスは傷にもしみこむので、ネジ跡や傷もいい味に仕上がります

上段にファイルを設置してみる

すのこを3枚にしたことで、A4サイズのファイルがピッタリ収まるようになりました
今迄あまっていた1枚分の奥行きが生かせました

仕切板を渡す際に幅木を再利用

外した幅木をサイズに合わせて取り付けます

収納場所にピッタリサイズで収めたかった上下段を決めた後
残った真ん中にもピッタリな収納が出来るようにサイズ調整

この仕切板は今後移動できるように固定はしませんでした

全ての段に使いやすい収納が完成!

すのこの真ん中の棒を外してしまったので、耐重量が減ってしまったために
あまりに重いものは避けようと、下段に置くものを決めていました

上段にはハンドメイドでよく使用する型紙や資料、ショップでの梱包資材などを収納していますが
奥行を1枚分減らしたことで取り出しやすく、重さにも耐えるし
すのこってすごい!

詳細はブログでも紹介中です
普段は布雑貨を制作していますが
過去のDIY記事を含めこちらで少しずつ紹介しています

  • 55248
  • 400
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

ハンドメイド作家

◇メディア出演*NHK・ヒルナンデス・ノンストップ!・とくダネ!◇ヴォーグ学園講師*布小物作家◇インテリア設計士(SIS支部所属)◇著書「100円アイテムで作る…

neige+手作りのある暮らしさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア