
【キャベツ①】甜麺醤なしでOK‼️回鍋肉☺︎
キャベツ使い切りレシピその1☺︎
みんな大好き回鍋肉☺︎
でも、甜麺醤って高いし、他の使い道あんまりないし、これだけの為に買うのはちょっと…
って思いますよね!
大丈夫‼️
ふつうのお味噌で作れます( ´◡` )
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3833
- 59
- 0
-
いいね
-
クリップ
まずは定番の回鍋肉☺︎
定番…??
あ、失礼いたしました。
我が家ではキャベツといえば回鍋肉!
ピーマンといえば回鍋肉!
豚肉といえば回鍋肉!
とゆうぐらい、
回鍋肉好きでして。
キャベツを買うのは回鍋肉の為!と言っても過言ではないほど、
回鍋肉が定番なのです。
なので、回鍋肉。
そして、甜麺醤があればいいんですが、
そもそも、
回鍋肉以外で甜麺醤ってそんなに使いますか??
わたしは使いません。キッパリ
全然使いません。キッパリ
なので、家計が厳しい時は特に、
甜麺醤を買うのは躊躇してしまいます。
さて。
そもそも甜麺醤って、何なんでしょう???
ボトルの表示を見てみました。
中華甘みそ。
ふむふむ。
なるほど。
原材料は、
簡単にまとめると、
砂糖と味噌と醤油って事ですね。
ふむふむ。
なるほど。
家に全部あるやん!!
ってなったんです。笑
とゆうことで、
今回は、甜麺醤がなくても作れる回鍋肉です(前置き長くて申し訳っす)
【材料】
◾️キャベツ
◾️ピーマン
◾️豚肉(こま切れ、豚バラあたりがオススメ)
◾️味噌(合わせか赤味噌がオススメ)
◾️醤油
◾️砂糖
◾️おろし生姜(入れすぎても問題ありません。少なくても問題ありません。)
◾️おろしにんにく(入れすぎても問題ありません。少なくても問題ありません。)
◾️塩胡椒(豚肉の下味に)
◾️顆粒鶏ガラ(なければ塩で大丈夫!)
◾️ごま油(炒める時に。サラダ油でも大丈夫!)
◾️溶き片栗粉(なくてもいいです)
【作り方】
①強火でごま油を熱したら豚肉投入して塩コショウして炒める
②半分くらい色が変わったらカットしたキャベツとピーマン投入
③おろし生姜、おろしニンニク、味噌と砂糖同量投入して適当に混ぜ合わせながら炒める
※味噌と砂糖は一人前当たり大さじ1ずつくらい
④醤油も投入して、味噌を伸ばしながら炒め合わせる
※こちらも一人前当たり大さじ1くらい
⑤豚肉に火が通ったら火を弱めて味見しましょう
・味がボヤっとしてたり、コクが足りなかったらり顆粒鶏ガラをひとつまみ入れてみましょう
・甘かったら醤油を足しましょう
・甘みが足りないと思ったら砂糖を足しましょう
美味しいと思うまで繰り返しましょう☺︎
⑥味が決まったら、一度火を強めてよく絡ませて、火を止めてから溶き片栗粉を入れてよく混ぜます(とろみをつけるだけなので、しなくてもいいです)
※一人前当たり小さじ1くらいの片栗粉に同量の水
赤味噌を使うと、より甜麺醤に近いかんじになりますが、
ふつうの合わせ味噌でも、
味は回鍋肉🎶
ぜし!
作ってみてください( ´◡` )
- 3833
- 59
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
知って得する!チヂミが手軽に作れるレシピ♡** 厨房編〜chieko_nozaki
-
フライパンで簡単!お肉がとろとろ柔らかチキンのおろし煮♪ぱお
-
汁まで飲み干す美味しさ♪胃腸にやさしい♪『とろとろ大根のうま塩にんにく鶏スープ』Yuu
-
煮込みは10分♪スープまで飲み干す美味しさ♪『鶏ネギ甘辛鍋』Yuu
-
フライパンひとつで!すぐできる「キャベツとツナのパスタ」武田真由美(節約アドバイザー)
-
【痩せたいときにこれ一杯!!もやしを麺に見立てた】肉そば風もやしリュウジ
-
王将の餃子がおうちで作れる!1ヶ月かかって完成した完全再現レシピ!!!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
めんつゆを揉み込むだけ!?味しみ抜群♪『ピリ辛こんにゃく♡ねぎおかかまみれ』Yuu
-
危険!おかわりが止まらない!キャベツと肉味噌キムチ炒めどめさん
-
安くて使い回しの効く常備菜「味キノコ」を使って、あっという間の4品ダーリンのつま
-
【水切り不要!超ヘルシーで糖質オフ!】和風ガパオ豆腐リュウジ
-
やみつきになる香りと食感!ごぼうが香る豚の甘辛つくねの作り方mika
-
豚ヒレを使って美味しいヘルシー『豚ヒレハム』と合わせて「壬生菜サラダ」のご紹介ダーリンのつま