
子供の作業台に!端材と100均の黒板塗料で落書きテーブル☆
端材で作業台やプランター置き場に使える台を作りました。
黒板塗料を塗っているので、落書きもOKです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 9592
- 39
- 2
-
いいね
-
クリップ
木はいちいち買うと馬鹿にならないので、
今回は貰ってきた廃材を使いました。
家で寝かせている端材をかき集めてもOKです。
割れている木がある場合も、
カットして使えるところだけ使います。
継ぎはぎ部分は家に転がっていた金具でつなげてみました。
が、横着せずに全部木ダボ使うことを推奨します。
黒板塗料を塗る面は特にやすりをかけます。
ちなみに青も端材に試し塗りしましたが、
地球も真っ青なほど本当に青いです。
塗装してチョークペイントで落書きしたら完成です!
<後日談>
書いてすぐであれば簡単に水拭きで消えましたが、
数日後に消そうとしたら、しっかり残ってしまいました。
落書きしたら早めに消した方がよさそうです。。
- 9592
- 39
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
カフェの黒板メニューボードの作り方ノリエ
-
the 学習机をリメイク!大人カッコイイデスクへMika.re
-
【夏休みの工作】万年カレンダー&多機能収納BOXを100均材料でDIY♪mirinamu
-
端材でマガジンラックをつくる。そあら
-
100均木箱をアンティーク風スタンプケースにリメイクURRK*ものづくりCafe
-
不要になった折りたたみテーブルを男前にリメイクDIY!HANDWORKS*RELAX
-
【学習机リメイク】思い出の詰まった机を再利用♬その②yokochin
-
【ミニ階段が可愛い!】100均のスノコや角材でディスプレイラックを作ってみました♡Le_lien
-
ラブリコDIYで余った2×4材でキッズ用踏み台をDIYHANDWORKS*RELAX
-
100均の鏡を5枚使って姿見にリメイクDIY!HANDWORKS*RELAX
-
学習机をリメイクDIY!SPF材とベニヤ板で棚を作り変える♪HANDWORKS*RELAX
-
【目隠し&間仕切り&飾り棚】3つの役割の棚を簡単DIY!!mirinamu
-
100均で作るキッズチェア!Yuko