
毎日の靴下選びが楽しくなる!紙コップを使ったメッセージを付きの靴下収納
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 46901
- 266
- 9
-
いいね
-
クリップ
使ったのはコチラの紙コップ
ダイソーで50個入り108円!
コスパ抜群です(^ω^)
これを引き出しに並べるだけの仕切りなんですが…
それだけじゃつまらないので、このような紙を作成して…
紙コップの底に貼り付けました
紙コップは18個入れました
敢えてぎゅうぎゅうに詰めないようにしています。
紙コップの隙間も使って、20足以上の靴下を納めました。
果たして取り出しやすいのか?
紙コップが、かぱかぱ動いてストレスじゃないか?
3日ほど観察してみました。
ぎゅうぎゅうに詰めていないので、紙コップは引っかからずにサッと取り出せていました。
メッセージを確認してから、紙コップを引き出しに戻します。
紙コップを戻すのもすんなり出来ました。
もともとは紙コップ同士を繋げるか、または引き出しに固定する事を考えていましたが、単に置くだけの方法で正解だったようです。
メッセージの場所も入れ替えられますしね^o^
紙コップの淵はまるくなっているので、手が当たっても痛くないのも利点です!
そしてなによりも安上がり!
靴下収納でお困りの場合は、お試し下さい。
- 46901
- 266
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【収納】無印×ダイソー 詰め替えない薬収納nico8
-
絡まるコード収納を100円グッズで解決させてみた✩pink maple
-
LaQ(ラキュー)の子どもでも片づけやすい収納方法片づけ暮らし方コンサルタント akane
-
「タイル面でつっぱり棒がすぐ落ちる」そんな時はダイソーのコレ!落ちない収納に変身しますお片付けブロガー えり
-
【セリア】お人形さんの洋服収納にオススメのアイテム♡整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
100均材料で便利に!カラーボックスに棚を作る方法4選☆KOROMOTANKO
-
【セリア】スマートラップホルダーにアルミホイルなどを収めてみた片づけ暮らし方コンサルタント akane
-
お掃除だけじゃもったいない!?メラミンスポンジの意外な4+1つの使い方アイデア♪南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
もう散らかる本棚で悩まない!300円でできる「絵本が倒れない工夫」お片付けブロガー えり
-
【連載】100均のはズレる…無印良品の「ポリスチレン仕切板」ならズレずにきっちり仕切れます!mujikko@もの選びコンサルタント
-
こんなの欲しかった!セリアの「仕切りケース」のおすすめの使い方5つ!mujikko@もの選びコンサルタント
-
ぬいぐるみは自作のハンモックで集中収納片づけ暮らし方コンサルタント akane
-
子どもの絵本収納の裏技!100円ショップのアレを使おう!Fujinao(フジナオ)