
板材カット無し! 100均でランドリーカート
一人暮らしを始めた娘が
洗濯物を床に置いたビニール袋に入れているのを見て、
かわいいランドリーカートを作ってあげようと思いました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 51963
- 1816
- 8
-
いいね
-
クリップ
材料
20センチ幅の板材 4枚 (ダイソー)
すのこ 2枚 (ダイソー)
角材 2本 (セリア 2本1組のもの)
角材(細)4本 (セリア 3本1組のもの)
キャスター(セリア)
取って 本体用 2個 蓋用1個(セリア)
蝶番 2個(セリア)
ランドリーバスケット(セリア)
(取って、蝶番の写真撮り忘れました)
板材などは、あらかじめペイントしておきます。
すのこは凹凸が多くて、ペイントするのがちょっと大変ですが、ペイントしてしまえば、
あとは組み立てるだけです。
私はカインズのホワイティーカラー(ピュアホワイト)と
ダイソーの水性ニス(ウォールナット)でペイントしました。
板材に角材(細)をボンドで貼ります。
角材の部分に
すのこをビス止めします。
上部に角材を付けます。
底を付けます。
キャスターを付けます。
ランドリーバスケットをIN。
側面に、
取ってを付けます。
蓋を付けます。
取ってを付けた板材を蝶番で付けます。
コロコロ移動カンタンな
ランドリーカートの出来上がりです(・∀・)
- 51963
- 1816
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均アイテムだけで完成!すのこでキッチン収納カート!花宮令
-
100均アイテムだけでできるゴミ分別BOXと3段ショーケース!花宮令
-
百均アイテムだけで完成!ミニ食器棚&カフェ風食器棚!花宮令
-
【DIY】100均アイテムだけで収納ボックスが作れる!スライド式やチェストなどLIMIA DIY部
-
100均だけで完成!すのこでかわいい可動式シェルフ&チェスト花宮令
-
ボックス作りに最適!すのこを使ったボックスのDIYアイデア5選LIMIA DIY部
-
カラーボックスにキャスターをプラス!おしゃれなDIYアイデア10選LIMIA DIY部
-
【賃貸DIY】1×4材のディアウォールと100均でゲーム機をカッコよく飾ってお片づけしよう!!【壁収納】lovekuma_emily
-
100均アイテムだけで完成!本棚や食器棚になる収納棚!花宮令
-
ALL100均DIY!セリアのすのこでソファの下にもピッタリ入る可動式の収納BOXの作り方wagonworks
-
カットの手間無し!100均の6角形トレーをくっつけるだけの簡単3段棚!Miki Kiku78
-
オール100均。 引き出し収納の作り方ノープラン生活
-
☆100均アイテムで収納ボックスをDIY☆sakurako