
こどもの日に♪簡単ロールケーキで鯉のぼりケーキ
子どもの日にピッタリの鯉のぼりのロールケーキです。
お店で売られていたケーキをヒントに毎年のように作る様になりました。
子どもにデコさせても面白いですよ!
時間のない時は市販のロールケーキを鯉のぼりにデコるだけでも^^
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 41121
- 431
- 1
-
いいね
-
クリップ
生地にココアを入れたり抹茶を入れたりとアレンジも可能です。
その場合はその分、小麦粉を減らして下さいね!
今回は中はフルーツなしの細めのロールケーキなので
2つに切りましたが、フルーツを入れて大きなロールケーキなら
切らずにそのままでも豪華な鯉のぼりケーキが出来ます^^
では早速作り方です。
材料
【スポンジ生地】
卵 3個
砂糖 60g
薄力粉 60g
牛乳 30ml
サラダ油 25ml
【クリーム】
生クリーム 200ml
砂糖 15g
【デコレーション用】
フルーツ 適量
丸いチョコ(大玉チョコボールを使用) 2個
作り方
1.卵を卵白、卵黄に分ける。
卵白に半量の砂糖を少しずつ加え、しっかり角が立つまで泡立てる。
2.別のボウルに卵黄を入れ、残りの砂糖を少しずつ加え、白っぽくもったりするまで泡立てる。
ホイッパーは洗わずそのまま使用OKです。
3.2に1の1/3を加えて混ぜる。
残りの1とふるった薄力粉、牛乳、サラダ油を加え
ボールの底から生地をすくい上げるよう混ぜ合わせる。
※一気に1の全量を入れてしまうと混ざり難い為、
1/3を先に入れます。
4.クッキングシートをしいたロールケーキ型に3の生地を流し込み表面を平らにならす。
170度に予熱したオーブンで約15分焼く。
竹串を差し何も付いて来なければOK。
焼き時間はお使いのオーブンに合わせて調整して下さい。
5.焼き上がったら縮み防止に高い位置から2,3度落とす。
6.クッキングシートの上に裏返しにして冷ましておく。
その間にクリームとフルーツを準備する。
生クリームに砂糖を加え軽く角が立つまで泡立てる。
フルーツは洗って水気をよく拭いてカットしておく。
7.スポンジのきれいな面を下にしてクッキングシートの上に置き、生クリームの3/4を全体にのばす。
手前はやや厚めに。
8.手前からクッキングシートを後ろに引くように巻いて行く。
ラップに包み2~3時間冷蔵庫で落ち着かせる。
9.2つにカットしてお皿に並べる。
両端はきれいならそのまま、見栄えが悪い場合は5mmほどカットする。
10.残りのクリームを絞る。
今回は丸の口金で絞りました。
11.目にはチョコなどを鱗部分にはフルーツを飾る。
子どもの日のアイデア色々です♪

- 41121
- 431
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ふわふわが美味しいココアロールケーキ!あいりおー
-
お手軽ワックスペーパーを使ってロールケーキタワー♪あいりおー
-
コーヒーとクルミのサクサクサブレあいりおー
-
簡単かわいいボタンクッキー♪あなたも思わずひもを通したくなっちゃうかも?chiho
-
材料4つの簡単スノーボールをセリア製菓グッズでデコ♪可愛いスノーマンボールクッキー!momo
-
別立てふんわりロールケーキあいりおー
-
ダイソーのクッキー型で簡単可愛い食パンクッキーmomo
-
100均のシフォン型でプレゼントしたくなるレモンシフォンあいりおー
-
ホットプレートでスフレパンケーキと盛り付けのコツあいりおー
-
フードプロセッサーで簡単生地作り!レモンクッキー♪あいりおー
-
どんどん混ぜるだけ!レアチーズケーキあいりおー
-
手作り和風スイーツの材料に!抹茶のスポンジケーキレシピan
-
抹茶マーブルシフォンあいりおー