
オール100均カフェトレー
我が家ツインズの離乳食
食器の量も多いので、ちょうど良いトレーを探してましたが…
小さすぎたり大きすぎたり!
それなら作っちゃおう!
ってことで作ってみました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 8329
- 82
- 0
-
いいね
-
クリップ
おぼんサイズのカフェトレーが欲しい!
カフェトレーってサイズ小さめ。
でもいわゆるおぼんだと気に入ったのがなくて…
なので、オール100均で作ってみました!
材料
・A4サイズの板
・木製角材3本入り
・モザイクタイルシール
全てセリア
・お好きな色の塗料
作業行程
①角材のサイズをA4板に鉛筆で印を書く
②モザイクタイルシールを①のサイズに合わせて切って貼る
この時少し大きめに切る(2~3ミリ)
③角材をA4板のサイズに合わせてカット
ボンドで固定する
私は角材の角を45度に切りました!
おしゃれかなぁと思って(笑)
でも、まっすぐ切った方が楽です
④角に隙間が出来てしまったので、パテで埋め…パテがない(^^;
ので、以前セリアで買った木かる粘土を使って埋めました
⑤1日乾かしたら、粘土部分と角をやすりで削って滑らかに
⑥マスキングテープを貼って角材に色を塗ります
⑦乾いたらマスキングテープを剥がして完成!
サイズ感としてはこんな感じです。
結構大きめに!
このモザイクタイルシールは滑らないので、食器を置いても安心!
⑥の色を塗る行程は、③の角材を張り付ける行程の前にするのが楽です!
ですが、今回は角を45度にしたかったんです。
ちょっと次に作りたいものがあって、それの練習も含めて!
で、絶対に隙間が出来ると思ったので、パテで埋めてから色を塗ろうと思いました(笑)
- 8329
- 82
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
カフェの黒板メニューボードの作り方ノリエ
-
100均まな板で…グラタン皿敷✨【かすがい】をしっかり取り付けるコツ!niko
-
☆100均アイテムで収納ボックスをDIY☆sakurako
-
ダイソーの木材と家にあったタイルで目地なしの鍋敷きを簡単DIYmaca Products
-
おままごと冷蔵庫を作る。【初心者の方にもオススメ!】そあら
-
ダイソーの木製プレートを使えば簡単♪ヘリンボーン柄のミニトレイとコースターDIYHANDWORKS*RELAX
-
キャンドゥのワイヤーメッシュゴミ箱で、シャビーシックなミニサイドテーブルを作ってみたurucoto
-
薄いベニヤ板と角材でおしゃれな海外風の扉をDIY!maca Products
-
【夏休みの工作に!】適当なダンボール箱と100均材料で宝箱を作ろう!美猫(みねこ)
-
愛煙家のためのタバコストッカー。そあら
-
憧れのハリウッドミラー風☆100均材料だけで激安DIY!R
-
おしゃれなサイコロカレンダーの作り方。大きめキューブをインダストリアル風にアレンジ。DIYぼっち
-
100円のすのこを使ってオシャレな一輪挿しをDIY*mai*