
キャンドゥのスマホ用木製スピーカーを簡単リメイク!!
キャンドゥで可愛いスマホ用木製スピーカーを見つけたので、リメイクしてみました☻
少しプラスするだけで、大変身です!
皆さんも試してみてください(╹◡╹)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 18287
- 176
- 0
-
いいね
-
クリップ
もうすぐハンドメイドイベントに出店するので、試しに二つリメイクしてみました(°▽°)
☻材料☻
材料はたったこれだけ!
キャンドゥのスマホ用木製スピーカーと端材(8cm×3,3cm)
道具は
ノコギリ(端材を切るため)
コビョウ(10mm)
ボンド
トンカチ
ペンキ
刷毛
アンティークワックス
ステンシルシート
ステンシル用スポンジ
油性インク
などです。
☻作り方☻
端材をカットします。
8cm×3,3cm
それから、スピーカー本体前面に鉛筆で端材のサイズを薄く下書きします。
お好きな色を掠れるようにペイントしていきます。
端材を貼る部分はボンドが付きやすいようペイントしないでください。(そのための下書きです)
端材をアンティークワックスで塗装します。
裏面はしないでくださいね!
ワックスが乾いたらお好きなステンシルシートを使ってステンシルしてください。
ステンシルでなくても、スタンプやデコパージュでも可愛いと思います♡
最後にスピーカー本体に端材で作ったラベルをボンドで接着し、その後コビョウで四ヶ所固定してください。
これで完成でーす!
☻出来上がり☻
少し濃いめのモスグリーン♡
薄めのモスグリーン♡
試しに音楽かけてこのスタンドを使ったら、本当に少し響きました(°▽°)
ただのスタンドとしてでも良いし、スマホで音楽をよく聞く方はスピーカーとしても良いですよ(╹◡╹)
簡単ちょい足しリメイク!
良かったらやってみてください^ ^
最後までご覧いただきありがとうございました(°▽°)
- 18287
- 176
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【ミニ階段が可愛い!】100均のスノコや角材でディスプレイラックを作ってみました♡Le_lien
-
夏休みの工作に⁈100均材料で作るお店の看板みたいなボックスライトの作り方♬Mily
-
カフェの黒板メニューボードの作り方ノリエ
-
【簡単リメイク2種】キャンドゥのカッティングボードを、スマホスタンド&アンティーク風オブジェに♫mirinamu
-
【夏休みの工作】万年カレンダー&多機能収納BOXを100均材料でDIY♪mirinamu
-
ダイソーの木材と家にあったタイルで目地なしの鍋敷きを簡単DIYmaca Products
-
100均木箱をアンティーク風スタンプケースにリメイクURRK*ものづくりCafe
-
100均カレンダーを素敵に見せる♪カレンダーホルダーを作ろう!mirinamu
-
100均セリアのスタンプがかわいすぎ!リメイクした雑貨アイテムを大公開♪maca Products
-
100均すのこで看板風ミニウェルカムボードを簡単DIY!its.moca
-
【100均リメイク】セリアのブックエンドをちょい足しリメイク!端材やマステを使って工具不要の簡単アレンジ☆aya-woodworks
-
時計リメイクDIY・レトロな振り子時計風。そあら
-
100均グッズを使った、超簡単リメイクいろいろ♬〜その①木製品編〜mirinamu