時間がない!はもう言わない。やるべきことがサクサク進む時間管理術
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 9018
- 115
- 0
-
いいね
-
クリップ
時間がない
いつもやることに追われて頭の中モヤモヤ
やらなきゃいけないことを考えるばかりで全く捗らない
私って時間の使い方が下手ーー!!
そんな風に悩んだことはありませんか?
ライフオーガナイザー(R)として空間の整理だけでなく、
思考の整理もサポートさせていただく中で
このようなお悩みの方は多いです。
多くの相談を受ける中で感じること、
それは同じ時間管理について悩んでいても
「やることを決めた方がいい人」
と
「やらないことを決めた方がいい人」
に、分かれるということ。
全2回のうち、今回は「やることを決めた方がいい人」がどんな人なのかと
タイプ別解決法をご紹介したいと思います。
やることを決めた方がいい人
一日の終わりに、達成感がない・何も捗っていない・・と感じる人
やるべきことはたくさんあるのに、何から始めていいかモヤモヤする人
気力がわきにくい人
こんな方は、やることリストをちょっとコツを踏まえて作ることがポイントです。
用意するもの
付箋
ノートなど付箋を貼るもの(カレンダーなどでも可)
手帳(カレンダーなどでも可)
ペン
やり方
1、今頭の中にある、やるべき&やりたいと思っていることを付箋に書き出す
大したことでなくてもokです。
例えば、
ーファッション雑誌◯◯をゆっくり読む
ー作り置きおかずを作る
ー玄関掃除
とか。
もう出てこないっていうまで出しきるのがコツです。
2、出した事項に対して、所要時間と実施予定日(いつかやるか)を付箋の余白に書く
例えば
ーファッション雑誌◯◯をゆっくり読む 30分 作り置きと掃除が終わった●日ならできそう・・ならその日
ー作り置きおかずを作る 60分+日付
ー玄関掃除 10分+日付
3、書き出した所要時間(予想)が15分を超える場合、15分以内になるように、中身を細分化して付箋を足す
例えば
ーファッション雑誌◯◯をゆっくり読む 30分
→ファッション部分をゆっくり読む15分+日付
→コラムやお役立ち部分をゆっくり読む15分+別の日付
ー作り置きおかずを作る 60分+日付
→材料をみて、メニューを決める・書き出す 10分
→●●と▽▽(野菜名)の皮むき・下ゆで 20分
→◇◇と◯◯(献立名)の調理 15分
→××と□□(献立名)の調理 15分
というように。
ポイントは細分化することで、ざっくりとしたやることを、具体的にイメージできる行動に変え、ちょっとした隙間時間でも行動可能な15分前後という短時間に区切ることです。
掃除も家全体の掃除、、となると、何時間かかるのか想像できなくてやる気にならないですよね?
それを玄関掃除、〇〇の引き出しの整理、という15分以内にできることに変換してください。
4、書き出した付箋をノートやカレンダーなど見やすいものに貼り、実行
私の場合は、常に持ち歩いているノートの表紙の裏側のと1ページ目を利用しています。
裏表紙には、「2020年・目指す自分像」と中長期的にやるべきことを書き出して貼り、
1ページ目に日々のTo Do(15分に細分化したやるべきこと)を貼っています。
なぜここか、というと
理由①やるべきことが私にとって目に入りやすい場所だから!
理由②持ち歩くことが多いが、その際にポロポロ取れたりしにくいように
そして、やるのに簡単なことからやり始めます。
優先順位というより、気分的に手軽に始めて終わらせられるもの。
終わったら、、、
5、付箋をノートから剥がし、手帳の日付の欄に貼る!
こんな感じです。
なぜ、用の終わった付箋を捨てずに、手帳に貼るかというと・・・
何かしら頑張っている自分自身を見える化するため
時間の使い方に悩む人は、基本真面目で頑張ろうとしている人。
だからこそ、何かしらやっているのに、一日の終わりに、達成感がない・何も捗っていない・・と感じてしまうのです。
だからこそ、「やり終わったこと」が書いてある付箋をやった記録として残してあげてください。
見返すことはあまりなくても、付箋が貼ってあるだけで、何も捗っていない訳ではないんだ、と自分で認めてあげられるようになります。
やることリストは面倒だ、そこまでする気力がない・・という人も
また、そうは言っても、やることを書き出すほどの気力がない・・書くことに慣れていない
という方もいるかもしれません。
そんな方は、まず行動→やったことを書くという逆パターンもOK!
どんな小さなことでもやったら、付箋に書いて、手帳やカレンダーなど目につきやすい場所に貼っていってください。
これができたのだから、次はこれ、という風に”やったこと”を書き出し続けるだけでも、やるべきことが捗りやすいですよ。
次回は「やらないことを決めた方がいい人」について書きますね!お楽しみに〜
- 9018
- 115
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
家事カレンダーを作りませんか?日常に埋もれる家事を無くす簡単なワザ!kukka
-
家事育児100タスク表を活用して、「やらないこと」を決める時間管理術ワーママの味方・暮らし整えサポーターあがたよしこ
-
これでもう悩まない?!マグネットで楽々献立表♫ayako.anko
-
テーブルの上を綺麗にすると家が丸ごと綺麗になる!テーブルを物置にしない工夫お片付けブロガー えり
-
今年こそは家計簿をつけたい📖続けていける!見返したくなる!手描き家計簿のススメ♡ayako.anko
-
紙ってどう整理するのが正解?整理収納アドバイザーがズバリお答えします!デジタル整理収納 ScanSnap
-
簡単整理術!5分で書類の片付けに挑戦しよう!!整理収納アドバイザーさかたちあき
-
断捨離ってどうすればいいの?場所・種類別の方法やコツをたっぷりご紹介LIMIA インテリア部
-
大掃除はどこから?手をつける順番とはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
もう収納スペースがない!増え続ける思い出の写真を、手放さずに整理する方法とは?デジタル整理収納 ScanSnap
-
《学校のプリント保管》子どもがひとりで”できる”簡単プリント管理は1ボックス・ドサッと収納キッズオーガナイザー 中村佳子
-
捨てるのはあとで良し!家庭の書類を簡単に片づける為の5ステップ整理収納アドバイザー 井上知恵子
-
大掃除の書類整理にはデジタルを活用!トレンドのデジタル整理収納術を人気整理収納アドバイザーが実践してみたデジタル整理収納 ScanSnap