
イースターのカントリーケーキ~人参とレーズンたっぷりのキャロットケーキ
イースターに作られることも多いキャロットケーキ。
人参とレーズンたっぷり、米粉でヘルシーに作りました。
シナモンの香りとレーズンの酸味がおいしいカントリーケーキです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3905
- 41
- 0
-
いいね
-
クリップ
最近日本でも祝う人が多くなってきたイースター。
イースターのシンボルは卵とうさぎ、雌鶏で、うさぎにちなんでキャロットケーキを作って祝う家もあるそうです。
世界中に色々イースターにちなんだお菓子がありますが、その中でも家庭で作りやすいキャロットケーキのレシピをご紹介。
シナモンとレーズンを効かせてバター無し、米粉と片栗粉で身体に優しく仕上げました。
米粉のキャロットケーキ
材料(5号ケーキ型1台分)
人参 100~120グラム(小~中サイズ1本分)
オリーブ油 40グラム
レモン汁小さじ1
はちみつ 50グラム
卵 2個
米粉 90グラム
片栗粉 30グラム
ベーキングパウダー 小さじ1
シナモン 山盛り小さじ1
レーズン お好みの量 (写真は約40グラム)
作り方
1.人参を皮付きのまますりおろし、レーズンはぬるま湯で戻しておく。ボウルに人参とレモン汁を入れて混ぜ、更にオリーブ油とはちみつを加えてよく混ぜる。オーブンは180度で予熱しておき、型にオーブンシートを敷いておく。
2.1に溶き卵を2~3回に分けて加えて混ぜ、米粉、片栗粉、ベーキングパウダーとシナモンを合わせて振るい入れる。ざっくり混ぜたらレーズンを加え、粉気が無くなるまで混ぜる。
3.2を型に流し入れ、2~3度落として空気を抜く。天板に乗せて180度のオーブンで45~50分程焼いて出来上がり。冷めたら粉糖をかけてデコレーションする。
ポイント
レーズンはオイルコーティングしてあるものが多いので、一度ぬるま湯で洗っておいてください。コーティング無しのものも、一度ぬるま湯に漬けて戻しておくと柔らかくなって風味も良くなります。
ラム酒につける場合もありますが今回は全年齢向けに無しで。
今回は丸型使用してますが、パウンド型やマフィン型でも出来ます。
パウンド型の場合は中型で1台分くらい。
焼き時間を短縮したい時はマフィン型で焼いてみてください。
あまり浅い型だと水分が飛びすぎるのでマドレーヌ型よりはマフィン方がおすすめ。
ご自宅用でカロリーオフしたい時は粉糖無しでどうぞ。
冷蔵庫で保存すると固くなってしまうのでご注意を。
一度膨らんで、冷めるとしぼんでどっしりとするキャロットケーキ。
このどっしり感と素朴な味わいがこういうカントリーケーキの魅力の一つですよね。
人参と米粉、はちみつの生地にシナモンの香りとレーズンの酸味がくせになるおいしさ。
小麦粉の生地よりももっちりとした味わいになります。
グルテンフリーなのでダイエット中でもちょっと罪悪感が薄れますね(笑)
異国のかわいい行事、イースター。
エッグハントや本格的なパーティーまでとはいかなくても、行事にちなんだお菓子でおやつタイムにちょっと外国の行事を取り入れてみるのも楽しいですね。
イースターも絶賛ダイエット中の札幌ペンギン。
ただいまブログではダイエットのためのヘルシーなお菓子やご飯メニューを公開中です。
ただいまダイエット中!という方お待ちしてます。
- 3905
- 41
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
バターをアボカドで代用したベジスイーツ!アボカドのマフィン札幌ペンギン
-
市販品はもう買わない!油は大さじ1のみでできる★【ヌテラ風チョコレートスプレッド】でサンドイッチ♡混ぜるだけで簡単♡アンナのキッチンinドイツ
-
濃厚ショコラマドレーヌレシピ~普段のおやつにぴったり♪混ぜるだけの簡単レシピ~山羊座(*´`*)
-
スイートポテト3段活用♪旬のさつまいもで簡単おうちおやつ3選♡chiho
-
焼きりんごならぬ、焼き梨の作り方an
-
材料2つ!混ぜて冷やすだけ!簡単濃厚どっしりチョコテリーヌぱお
-
バターの代わりにココナッツオイルで♪ココナッツオイルマフィンchiho
-
真っ黒バナナ救済!簡単すぎるチョコバナナマフィン【ホットケーキミックス使用】sumisumi【ほぼ10分レシピ】
-
甘さのポイントはじっくり焼くのみ!バターナッツかぼちゃのロースト作りましょう!mika
-
セリアのカップとホットケーキミックスでリンゴのケーキあいりおー
-
バレンタインに♪お手軽ガナッシュで作るフォンダンショコラmarimo
-
カカオニブを使って、かわいいお菓子ポルボローネダーリンのつま
-
クリスマスケーキの手作りアイデア10選♡子どもや彼氏を喜ばせたい!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部