
ダイニング家具の普段使いで家族の会話が増える!?
4月1日エイプリールフール!みなさんは会社の人やお友達にだまされた!!という出来事がありましたか?
さて今回はダイニング家具の選び方です。
ステップ1では「ダイニングをどう使いますか?」を一緒に考えていきましょう!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4766
- 8
- 2
-
いいね
-
クリップ
ダイニングをどのように使いたいですか?
ある企業のアンケートでは部屋の使い方についてのアンケートで
「ダイニングを充実させたい」「どんなに忙しくても家族揃って食事をするようにしている」という意見が多くありました。
毎日必ず使うダイニングを、もっと楽しく大好きな空間にしたい。
家族とコミュニケーションを取りたい。
そのためにも、ぴったりのダイニング家具を選びましょう♪
まずは、普段ダイニングルームをどう使っているか、 そしてこれからどのように使いたいかを考えてみましょう!
家族で食事や団らん
家族で食事をとったり、会話を楽しんだり。
基本的なことですが、家族が一緒に過ごすことはとても大切なことです!
家族分の大きさのテーブルと、家族分の椅子があれば十分です。
今後の家族計画についても視野に入れておきましょう。
来客が多い、ホームパーティをよくやる
来客が多くダイニングに通すことが多い場合は、ダイニングが主役になります。
大人数で集まることが多い場合、テーブルサイズやリビングとのトータルコーディネートも考えておくといいですね!
また、伸縮できるテーブルや、家族分よりも大きめのテーブルだと柔軟に使えてオススメです!
スタディコーナーや書斎と兼用に
子どもの宿題や勉強は、個人の部屋の学習机よりもダイニングで行うほうが周囲に人の気配があり集中力がアップするという研究結果があります。
お母さんも、勉強している子どもの姿が見られるので安心ですね。
ちょっとした調べ物や勉強・読書など、書斎代わりに使う方も増えています。
汚れにくくメンテナンスしやすい素材を選んだり、引き出しがついたものを選びましょう!
次回はダイニングテーブルの形状
ただ食事をとるだけの場所と考えている方も多いと思いますが生活をイメージしてみると、意外とダイニングの使い方はいろいろありますよね♪
我が家のダイニングの使い方を考えたところで
次はダイニングテーブルの形状について!天板や脚の形状のメリットとデメリットを チェックしましょう!
住まいる塾ってなに?

- 4766
- 8
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
穏やかな幸せを育む家(エースホーム)さんの他のアイデア
インテリア・家具のデイリーランキング
-
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部1
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部2
-
カラーボックスの目隠し収納【15選】DIYアイデアや便利アイテムLIMIA 暮らしのお役立ち情報部3
-
突っ張り棚のおすすめ22選!ニトリやカインズなど人気アイテムやおしゃれな使い方、キッチンが片付く100均DIYアイデアもLIMIA編集部4
-
かけるだけでおしゃれなソファーカバー12選|北欧風やニトリなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部5