
ニトリのカラボ3つをビンテージなチェストに劇的リメイク・塗装編
ニトリのカラーボックス3つを使ってビンテージなチェストにリメイクしました。
記事が長くなると分かりにくくなるかと思ったので、別記事に組み立て編を、今回の記事では塗装編をお届けします。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 39019
- 883
- 4
-
いいね
-
クリップ
ニトリのカラーボックスをリメイクしたチェストです。
このチェスト一つの中でも色々なペイント法を使ってあるので、それをご紹介します(*^^*)
*---------------*
これはニトリのカラーボックスです。
これに合う引き出しを、
合板で9つ作りました。
引き出しをペイント
まず全体を引きで見ながら どの色で塗るのかイメージを固めます。
で、チェックの柄の部分に使ってあるのは、
ダイソーの布です。
最近では こんな可愛い柄の布も売ってるんですね。
布をそのまま貼ってもいいんですが、今回はビンテージな雰囲気を出したかったので、
布をダイソーのコピー機でA3サイズにカラーコピーしたものを使います。
そして引き出しの前板にボンドを隅々まで塗ります。
なんてことないようですが、隅々まで、というのが結構 重要なポイントになってきます。
ボンドを塗る時は厚紙を折ったものなんかを使うと手も汚れないし広げやすいかなと。
そしてボンドを塗った上に、前板の形にカットしたコピー用紙を貼れば、
こんな感じになります。
用紙は前板よりも1ミリほど小さめにカットしてあります。
さらにボンドが乾いたら、
紙やすりで表面を軽く やすります。
こうすることで使い古したようなビンテージな雰囲気に仕上がります。
次はペイントです。
今回ペイントに使ったのはニッペのSTYLEというペンキ。
これは初心者の方にはとっても塗りやすくてイヤな臭いもないので、本当にオススメです。
塗り方は、ササっと。塗り残しがあるくらいで調度いいです。
はい、全部の引き出しをペイントしました。
ここに もうひと手間、加えていきます。
ちょっと濃いめの色を、これまたササっと塗っていきます。
ササっと というよりシャーシャーと かすれるような感じで。筆使いも縦横自由な感じのほうが いい雰囲気に仕上がります。
すると、
こんな感じになりました。
ここに、
あえて真っすぐを意識しないようにして、適当な英数字をステンシルしていくと、、、
よりビンテージな雰囲気になったんじゃないかなと思います。
このステンシルシートはビビットヴァンさんのもので、字体もオシャレだし とっても使いやすくてオススメです。
チェストの外枠をペイントする
引き出しのペイントは これでオッケーなので、次はチェストの外枠をペイントしていきます。
使うのはSTYLEのスレートという濃いグレーです。
ひとまず この色をザっと1回塗ったら、
その上から白や、
茶色を入れて、エイジング感を出していきます。
もしこの時に『あ!塗り過ぎた!』と思ったら また元の濃いグレーを上から塗ってやり直せばいいだけなので、失敗しても全然大丈夫です♪
STYLEは乾くのも早いので作業も しやすいです。
はい、こんな感じになりました。
最後はチェストの背面をペイントします。
まず、黒のペンキをサッと塗って、
塗ったらすぐに塗れ雑巾で拭き取ります。
この時、拭き取るというよりも、濡れ雑巾についたペンキを擦り込んで色を広げていくようにしていくと上手くいくかと思います。
すると、
こんな感じになりました。
このやり方で背面全体を塗っていくと、
どうでしょうか。
かなり古びた風合いになってきました。
ここに もうひと手間。
白のペンキを かすれるような感じで塗っていくと、、、
一番上の板だけ塗ってみました。
下の板よりも よりビンテージな雰囲気になったかと思います。
いろんなペイント法をご紹介しましたが、これで完成です!
ちなみに以下の記事には組み立て編が載せてありますので興味がありましたらそちらも併せて読んでみてください(*'ω'*)

完成!
ビンテージなチェストに見えるでしょうか。
以下何枚か、写真にお付き合い下さい(*^^*)
そして背面も、
いい感じになったかと思います。
同じペンキを使っても いろんなペイント法があるので、良かったら試してみて下さい(*‘∀‘)
- 39019
- 883
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIY】ベニヤ板とペイント技で海外みたいな爽やかフレンチ風ドアにリメイクmaca Products
-
ベニヤ板を塗装DIY!黒タイル風飾り棚に大変身させるポイントをご紹介maca Products
-
薄いベニヤ板と角材でおしゃれな海外風の扉をDIY!maca Products
-
使い勝手抜群で大容量の裁縫箱をDIY!ダイソーのトレーで小物の整理もバッチリ♪maca Products
-
塗装あれこれ。サビ加工練習。そあら
-
【DIY】クローゼット扉をペイントと装飾でロッカー風にリメイクmaca Products
-
100均の額縁を簡単アンティーク風にリメイク♫yuna
-
目地なしの簡単タイルDIY!かっこいい+可愛いコースターmaca Products
-
水性と油性どっちを使う?2種の塗料で100均リメイク我が家
-
薄くても大容量なブックシェルフを野地板でDIY!ダイソーの園芸棒をアイアンにする秘策も必見maca Products
-
【100均簡単リメイク】ダイソーのフレームをアクリル絵の具でビンテージ風に簡単リメイクmaca Products
-
【100均簡単リメイク】ダイソーのブリキバケツをペンキでペイント*セリアの転写シールで可愛い雑貨にmaca Products
-
【DIY】ペイントだけでコンクリート壁面のように見せる簡単エイジング塗装!maca Products