
ニトリのバスケットをリメイク
ランドリー収納スペースにある掃除用洗剤や洗濯洗剤などを収納しているニトリのバスケットを中身がわかりやすくリメイクしました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 34788
- 300
- 0
-
いいね
-
クリップ
かご収納に統一したくてプラスチック製のリメイクした収納ケースからニトリのバスケットに収納をかえたのですが、ネームプレートがないのでよく出し入れする洗剤洗剤の在庫以外の在庫収納がわからなくなり、使いにくく感じていました。
そこで、以前作った100円雑貨のリメイクで作った収納ケースを元にバスケットにネームプレートと取ってをつけることにしました。

before
after
100円の工作用木材にセリアの取ってとダイソーのネームプレートを取り付け、プラスチック製の収納ケースに固定した100円雑貨のリメイク収納ケース。
こちらのネームプレートと取ってを再利用することにしました。
まずは、セリアで買った9cm幅×長さ45cmの工作用木材をオイルステインで塗装し、11cmを3枚と12cm1枚をのこぎりでカットします。
カットした木材をサンドペーパーを使って研磨します。サンドペーパーは角をとりやすい60の粗めを使用しました。塗装した木材を研磨することで、木材がアンティークな雰囲気をだしてくれます。
次にバスケットに木材を一枚合わせたまま、木材を下に置いた状態でバスケットの内側から木ネジを使って2箇所固定していきます。
片手で木材の位置を合わせたら
そのまま寝かせて内側からネジで固定していきます。ネジは板材を貫通しないように短いものを選びます。ペンで印をつけてからやるとスムーズです。
板材の上の角にネジを固定したら下の角も固定します。
板材を固定した面を上にしてバスケットを横に寝かせたらセリアの取ってとダイソーのネームプレートをネジで固定していきます。
配置が真ん中にくるように固定します。
複数ある場合は、取り付けの高さが揃うように仕上がった1つに合わせて固定していきます。
購入してからわかったのですが、バスケットの高さが均等ではない商品なので、購入時に高さが均等かどうか選んで買うのがオススメです。
出来上がったバスケットのネームプレートにアルファベットスタンプを押した紙を挟んで完成です。
スリムな縦型なので、2.3個の洗剤の在庫が縦のまますっぽり隠す収納ができます。
木材をバスケットの内側につけて、表面に取ってとネームプレートをつけてもいいかと思います。板材を合わせることでバスケットにもパーツを合わせて取り付けることができました。
皆さんの参考になれば嬉しいです。
材料
セリア木材 9cm×45cm 1枚
セリア インテリア 取って 4つ
ダイソー ネームプレート 4つ
使ったもの
電動ドライバー(プラスドライバーを用意)
キリ (ネジを入れる前にキリで穴をあけます)
塗装にオイルステイン
(水性塗料はセリアやダイソーでも買えます)
サンドペーパー (木材を研磨します)
- 34788
- 300
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIY】100均アイテムだけで収納ボックスが作れる!スライド式やチェストなどLIMIA DIY部
-
カラーボックスにキャスターをプラス!おしゃれなDIYアイデア10選LIMIA DIY部
-
100均アイテムだけで完成!すのこでキッチン収納カート!花宮令
-
100均だけで完成!すのこでかわいい可動式シェルフ&チェスト花宮令
-
ニトリのインボックスにベニヤ板とかすがいを取っ手がわりに取り付けて男前に!HANDWORKS*RELAX
-
[DIY]収納木箱をつくる。【メタルラックと組み合わせる】#2そあら
-
【100均】木製ドライヤー収納をDIY♪anko
-
【DIY】ダイソー商品でつくる多用途「収納棚」アイデア大公開!LIMIA DIY部
-
【汎用DIY】ウッドボックスをつくる。そあら
-
【100均DIY】セリアの木箱と木材で小引き出しを作ろうkumi*
-
セリアで🏕キャンプ🏕のアイテムを作ろう❗️移動調味料入れ🍳ペンキ入れや工具入れにも🛠lovekuma_emily
-
100均アイテムだけでできるゴミ分別BOXと3段ショーケース!花宮令
-
【簡単DIY】ダイソー・セリアの木材は種類豊富!活用アイデア10選LIMIA編集部