新生活のスタートに☆子ども部屋の収納術☆

春は新生活のスタートの季節。
この時期に子ども部屋を見直し、より使いやすくスッキリした気持ちで新生活を迎えて欲しいですよね。
我が家も子ども部屋を見直しましたので、そのレポです。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 147576
  • 1202
  • 51
  • いいね
  • クリップ

春の新生活、そんな時期に子ども部屋も整えておきたいですよね。
衣替えも兼ねて、クローゼットも見直しすると無駄がありません。
我が家も早速取り掛かりました。
片付けられない高校生の娘を持つ我が家のレポです‼︎

元々はこのような収納方法で、デスクにマガジンラック、クローゼットにはチェストを入れていました。一見片付いているように見えますが、洋服が入りきらず、チェストの中はうまく使えておらず、中途半端になんとなく入れているだけになっていました。

そこで、先ずは家具の配置を変更‼︎
うまく使えていなかったチェストを洋服の収納ではなく、部屋の収納として使うことにしました。
それに伴い、大きずきて部屋を圧迫しながらも収納力があまりなく、化粧品置き場だけになっていたデスクを撤去。

奥にマガジンラックを配置し、その横にチェストを並べることにしました。このチェストはニトリのものです。その中にデスクに入れていた細かい紙類や、化粧品、ヘアーアクセ、ハンカチ、タオル類、シーツやベットカバー類などを収納しました。

化粧品類は、無印のアクリルケースに入れて、見える収納に。
出している化粧品は娘の希望により飾る収納に。お気に入りのものは飾る、私なら全てしまってスッキリさせたいところですが、これも子どもの意見を尊重し、娘が自分の部屋に愛着を持ってもらうためのコツ。
娘の性格上、しまい込むと持っているものを把握できない、また元に戻せない、そんなことから見た目より機能重視で収納方法を考えました。
お子さんの性格を先ず考え、親の理想ではなく、お子さん自身が使いやすく戻しやすい、そんなことを意識しながら収納を考えるとお子さん自身がお片づけ出来るようになります。
我が家は小さい時それに気付かず、子どもではなく、私自身の理想で部屋を作り上げてしまったため、大失敗。
その経験を生かして今、まだ過程ではありますが、子供自身がお片づけ出来る収納を実践中です。
少しずつではありますが、普段は散らかっていても、来客などの時には自分で片付けられるようになりました。
もう高校生なので当たり前といえば当たり前なのですが、我が家ではこれでも大きな変化なんです‼︎
やはり、諦めずに根気強く、どうやったら使いやすくなるかを常に考えてきて少しずつ結果が出ています。

そしてチェストを移動して空いた場所に、新たに洋服ラックを購入し、全て掛ける収納にしました‼︎
これで持っている洋服全て把握出来、今の時期は冬物が上の段、下の段右は夏物、左はボトムスと全シーズンのものをかけることができ、衣替えは上下を入れ替えるだけで済むようになりました。

さらにこのラックは手前と奥で2段になっているので、奥にオフシーズンの物をかけることが出来、スペースが無駄なく使えます。

上の段でトップスを取り、下の段でボトムスを取るという上と下でコーディネート出来るので合わせやすく、モノも探しやすいです。
この収納方法にして、チェストだと厚物が引っかかったり、畳むと何が収納されているのか分かりづらかったものも、見やすくなり、しかも畳む手間がなくなったので、しまうのもとても楽になりました。

更にベッドも収納付きなので、こちらにはパジャマや部屋着などを収納しています。
部屋自体4.5畳しかないので、とにかく収納重視で‼︎
女の子はモノが多いので特に悩みますが、収納を見直して新たな新生活をスッキリした気持ちで過ごして欲しいなという親の想いもありつつのレポでした。

  • 147576
  • 1202
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

片付け・収納

▪️整理収納アドバイザー2級認定講師▪️インテリアコーディネーター▪️住宅収納スペシャリスト▪️防災備蓄プランナー2級⚪︎毎月町田で整理収納アドバイザー2級認定…

A+organizeさんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア