【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


おでんを炊飯器で作ってみた!レシピ

先日、大根を買ったので久々炊飯器でポチッと炊いてしまおうかしら。 …と思った時。


ハッ‼︎


もしかして、おでんも出来るかも…‼︎

さぁ、実験開始です。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 18991
  • 44
  • 0
  • いいね
  • クリップ
MEG♀ lineblog.me

材料 (5.5合炊き炊飯器使用)

⚫︎具材

MEG♀ lineblog.me

溢れるといけないので分量に気をつけます。
・板こんにゃく 1枚 4等分に切る
・大根 1/2本 皮を剥き4等分に切る
・厚揚げ豆腐 3〜4個 3口ほどのサイズのものを使用
・豚バラスライス 3〜4枚 厚揚げ豆腐に巻きつけます
・練り物 1種 お出汁が出るので必須です。



⚫︎おでんつゆ(混ぜておきます)
・水 400cc
・かつおだしの素 大さじ1.5
・昆布だしの素 大さじ1.5
・みりん 大さじ3
・醤油 大さじ1

作り方

MEG♀ lineblog.me

炊飯釜に 大根を敷き、隙間にこんにゃくを詰めます。大根の上に豚バラを巻いた厚揚げ豆腐、串を取った練り物を投入。

MEG♀ lineblog.me

混ぜておいたおでんつゆを回しかけ、炊飯器をセット。普通炊きでポチッ。

どうでしょうか…!

これだけで出来たらかなり楽ちんですが…




オープン!

MEG♀ lineblog.me

おおぉぉぉ!

MEG♀ lineblog.me

炊飯器でおでん、出来ました。
 
吹きこぼれないよう、分量に気をつけるだけで簡単おでん!

炊き終えたおでんは炊飯器では保温せず、再加熱にはお鍋をお使いください。


お試しいただけたら嬉しいです♡

  • 18991
  • 44
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

コメント(0件)

    この投稿に関して感想や質問を投稿しよう
    ログインしてコメントする

    カテゴリ

    このアイデアを投稿したユーザー

    MEG♀(メグ)本職は絵かき。幼い頃から絵かきを志す傍ら、料理を作り始める。毎日新しいレシピを更新するLINEBLOGでは公式ブロガーに。現在700種を超える自…

    MEG♀さんの他のアイデア

    食品・レシピのデイリーランキング

    おすすめのアイデア