無塗装でも使えるセリアの桐ベニヤ。和室換気口カバーをDIY 。

セリアのベニヤ板表面は桐製45センチ×30センチでベニヤ厚み3ミリ。
表面が滑らかで反りも少なく、100円とは思えない良い材料だと思います。
この質感なら無塗装でも和室で使えると思い、この板で和室の換気口カバーを作成してみました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 19958
  • 165
  • 4
  • いいね
  • クリップ

現状です。

我が家の和室、アクセントクロス面に換気口があります。
残念です。

アフター

和室の雰囲気が大変良くなりました。

薄ベニヤはカッターで切れる。

薄ベニヤはカッターで簡単に切れます。
切り口の仕上がりを気にしないなら、ある程度カッター溝を両面にいれてから折り曲げたりしますが、今回はベニヤの断面が仕上げで見えるので最後までカッターで切り離しました。
正確な形を切り出すために下写真のような工程で作業しました。

カットしたい線を引きます。
カッターで切り離すので、ノコギリのような歯の厚みの欠損は無いものとして、線を連続して引きます。



線の両端ベニヤ断面に強めに溝を入れます。
なるべく板表面と直角になるように入れます。



カッター先端を溝に掛けて



定規をカッターに横から当てます。



反対側も同様にします。
これを繰り返して定規がカッターから離れなくなったら線にカッター溝を何度も入れます。
板を裏返して同様にカッター溝を入れます。



カッターの引き終わりに近づくほど強めに力を入れると、板が「ハ」の字に広がって切り離しが楽になります。



枠パーツの切り出し完了です。



換気口カバー枠の作成手順

換気口をすっぽり囲う寸法で枠を作ります。
下写真のような組み合わせで左右の板を交互にボンドを付けて重ねます。

正面の板だけは角を45度にカットして留め加工しますので、板の長さを変えてます。

接着直後は本などで重石をしてボンド硬化を待ちます。

硬化後、枠側面の内外をサンドペーパーで滑らかにします。

換気口のフタと、フタ前面に付けるベニヤ板裏にマグネットを貼ります。
マスキングテープで貼りました。

枠、パネルを被せて完成です。

パネルのアレンジ

パネルに絵などを貼ってみても面白いと思います。

ダイソー
きもの柄
渋いかな?
ダイソー
きもの柄

華やかだけど壁紙と似たような色なので目立たないかな?
セリア
藍染風

和風男前で良い!
セリア
フローラル

洋室向きかな?

超強力マグネットを使ったので化粧パネルを重ねても外れませんでした。
100均マグネット恐るべし!

最後まで見て頂き、ありがとうございました。

  • 19958
  • 165
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

主に戸建分譲ディベロッパーの仕事をしているサラリーマンです。色々な職種、職人さんとお付き合いしていくうちに自ら物造りに目覚めてしまいました。宜しくお願いします。

yassanさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア