
ターナー色彩の新商品☆オールドウッドワックスで色見本とワックス2色使いの男前プレートを作りました。
新発売になったワックスの使用感と様々な種類の木材で色見本を作りました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 25698
- 219
- 2
-
いいね
-
クリップ

ターナー色彩【オールドウッドワックス】新登場

ブラウン系、グレー系、ホワイトの全10色のカラーバリエーションでオールドウッドワックスが昨年末(2017年末)ターナー色彩より新発売になりました。
早速色見本をいろいろ作ってみました。

100均の正方体ブロックにブラックの油性オイルスタンプを捺しました。

反対側には白の水性塗料で色の名前を書きました。
これで黒と白の塗料でステンシルをしたときのワックスのカラーとの相性がわかると思います。

ソフトタイプのワックスなので少量でも良く伸びます。
気になるにおいもなく、小さなお子さんがいる家庭でも気軽にDIYを楽しめると思います。

すべてに塗布完了です。

白のステンシルや文字との相性はこんな感じです。
杉板でワックスを2色使って男前なプレート
このプレートは杉板(野地板)を使用しています。
色の組み合わせ、バランスなど参考になればうれしいです。
ディスプレイ例



合板・SPF材に塗布した場合の色見本
合板とSPF材に1度塗りしました。
合板は1度塗りだと少しムラが出るようですが、2度塗りすることでムラは大幅に解消されます。
SPF材も1度塗りと2度塗りで比べてみました。
塗り重ねるほどに色は濃く出ますね。
少しでも参考になれば幸いです。
- 25698
- 219
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【100均】ついに出た!ダイソーの新しい塗料『ナチュラルミルクペイント』初心者さんでも試しやすい♪ペイントリメイク☆aya-woodworks
-
【すのこリメイク】ガーデン雑貨やショップ看板にも!外でも中でも使えるガーデンサイン風雑貨DIY☆aya-woodworks
-
ダイソーのアクリル絵の具3色だけでできる!工具箱をシルバーメタリックな男前ツールボックスへとペイントリメイク☆aya-woodworks
-
【アンティーク風ペイント実例】ミルクペイントのメディウム塗料の使い方〜その②〜mirinamu
-
机やこたつの天板をリメイクDIYしてお部屋の雰囲気を一気に変えるアイデア4選LIMIA DIY部
-
ダイソーのアンティークメディウムとクラッキングメディウムを使ったフレーム作りhiro
-
【100均リメイク】便利で簡単!レンガ調ねんどを使って難しくないレンガ造形リメイク☆aya-woodworks
-
不要になった折りたたみテーブルを男前にリメイクDIY!HANDWORKS*RELAX
-
✨発泡スチロールdeお洒落なインテリアパネル✨soyuru-mama
-
インテリアが一気に変わるDIYのオススメ『ミルクペイント』hiro
-
プチプラ素材でシルバーメタリックペイント!階段の手すりをかっこいいアンティーク風にDIY☆aya-woodworks
-
ダイソーの発泡ブロックがリアルブロックのウォールシェルフに変身☆reks
-
ダイソーとセリアの水性ニス、色比べ&色見本elie.snowdiva