
食べたら、お手手が止まらないアーモンドが、香ばしいアマンドショコラいかが?
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 49163
- 367
- 49
-
いいね
-
クリップ
まずは、160度のオーブンで12分アーモンドを焼いて香ばしくします。(余熱なしでいきなりで大丈夫です)
材料 ☆素焼きアーモンド200g
☆板チョコ 50g×4枚(ミルク3枚
ブラック1枚)
☆グラニュー糖 70g~80g
☆水 30cc
☆バター 10g
板チョコはロッテのガーナチョコが、
美味しいです。ミルクチョコが3枚、ブラック1枚、これがちょうど甘さのバランスがいいですガーナ(笑)
紅一点ではなく黒一点です。
細かく刻んでおきましょう。チョコには、水滴厳禁です。
水滴付いちゃうと、もう水滴には仕上がりません。あ、ステキに(*´>∀<`*)キャハッ
フライパンにグラニュー糖70g~80g入れ、水をら30cc入れて、煮立たせます、
こんな感じに泡立ってきたら、ローストしたアーモンドを入れます。
最初は、こんな感じで色つやいいです。
更に煎ってると白く粉吹き状態になります、
(結晶化)冬の私のお肌みたい~┓(´o`;;;;)┏オーマイガー
これを更に煎るとまた、艶やかになってきます。不思議~Σ\(゚Д゚;)パチパチ、音がしてきて、白いのがなくなってきたら、火を止めます。
火を止めたら、バター10gを入れて手早く混ぜます。バタバター慌ててください(笑)
フライパンから取り出し、クッキングシートの上にくっつかないよう広げてください。くっついてるアーモンドは、大きめのスプーンとかで容赦なく引き離してください。イチャイチャしてない~ってバッサリ、
ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!(何かイヤな事ありました?(笑))
粗熱が取れたら大きめのボウルに入れて、冷蔵庫に入れてください。冷やしておくと、チョコをかけた時に、すぐ固まってくれて扱い早く仕上がります。この状態がキャラメルアーモンドです。アマンドショコラ、途中でめんどっちくなった方は、これだけでも、めちゃ、美味しいです(^-^)
刻んだチョコ200gを4~5回に分けて、弱火でゆっくり溶かしてください。
フライパンを火にかけ、ボウルの中に刻んだチョコを入れて湯煎にかけてくださいね。
チョコの粗熱がとれたら、これをアーモンドにかけていきます。
冷やしていたアーモンドのボウルを冷蔵庫から出し、少しずつチョコをかけ、チョコが乾いてくる感じになるよう手早く混ぜ
5~6回ぐらいに分けて、チョコをかけ、その都度よく混ぜてください。仕上がりが綺麗になります。チョコがしっとりするようなら、また、冷蔵庫にボウルを入れ冷やしてからかけてください。
3分ぐらい入れておくとすぐ、乾燥してきて、いい感じになります。入れておきすぎるとアーモンド同士がまたくっついてしまい、離すと形が悪くなります。
ここ重要←_〆(´Д`;;;)・゚・【勉強中】
こんな感じになり
こんな感じに更になり、こうなればOKです
(* '-^) ⌒♡パチン
あとは、ココアパウダー(無糖)をまんべんなくふりかけて、完成です。
これで完成です。男性の方にも、喜んでいただけますよ~(^-^)娘の旦那さんたちからも、よくリクエストされます。慣れると要領よく作れますので、良かったらお試しくださいね。最初は形、多少いびつでも、味は絶対美味しいです(*´ч`*)
コーヒーや、ウィスキーのお供にも是非~(^-^)
最後まで、お付き合いありがとうございました(^-^)
- 49163
- 367
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
材料4つの簡単スノーボールをセリア製菓グッズでデコ♪可愛いスノーマンボールクッキー!momo
-
絶品シュークリームレシピ♡ 失敗しないコツとは?山羊座(*´`*)
-
簡単チョコナッツアイスクリームあいりおー
-
niko家のチョコがけドーナツ🍩niko
-
別立てふんわりロールケーキあいりおー
-
本格ザッハトルテ〜パーティーデコレーション〜ゆーママ(松本有美)
-
ほっこり美味しい栗のパウンドケーキあいりおー
-
ホットプレートでスフレパンケーキと盛り付けのコツあいりおー
-
クリームたっぷりシュークリーム♪あいりおー
-
バレンタインにチョコレートマドレーヌあいりおー
-
爽やか レモンのパウンドケーキゆーママ(松本有美)
-
【マツコの知らない世界出演!】♡ホットケーキミックスde超簡単お菓子レシピ3選♡Mizuki
-
おうちで簡単!ふっくらどら焼き!あいりおー