年末年始に作りたい♪簡単お正月デコおかずの作り方4つ♪

年末年始にぴったりな
かわいいミニデコおかずを作ってみませんか?

今回は
獅子舞・コマ・羽子板・門松のミニデコおかずをご紹介♪

材料も少なく、お家にあるもので簡単にできちゃいますよ♪


おうちごはんに、ちょこんと添えたり
お弁当やキャラ弁に入れるととってもかわいいです♡

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 21251
  • 303
  • 1
  • いいね
  • クリップ

かわいいミニサイズの縁起物♪

ウィンナーで作る「獅子舞」と「こま」
かまぼこで「羽子板」
ちくわで「門松」です。

ミニサイズになると妙にかわいく見えますよね♪


難しそうに見えますが、100均に売っているお弁当用の抜き型や
海苔パンチを活用すれば簡単に作ることができますよ♪


それでは一つずつ、作り方を紹介します!

ウィンナー獅子舞の作り方

材料は

・赤ウィンナー(皮なしウィンナーでもOK)
・海苔
・スライスチーズ
・焼きパスタ(細いパスタをフライパンで2-3分炒ったもの)

を準備します。

まずは赤ウィンナーの両端を切り落とし
写真のように、包丁でV字の浅い切れ込み(1mmくらい)を入れます。


獅子舞のパーツを作ります。

スライスチーズはできればプレーンタイプとチェダータイプの2種類あると良いですが
どちらか1種類でも大丈夫です♪



パーツの作り方は

海苔は、小さい海苔パンチを使い、目と鼻の穴を作ります。
耳のパーツは、ハサミで小さなしずく型にカットします。

耳の海苔パーツはスライスチーズに貼り、海苔の形に合わせて爪楊枝をなぞるようにしてチーズをカットします。


鼻と髪の毛のパーツは、セリアのお弁当用抜き型のお花型を使って型抜きします。
鼻のパーツはさらに半分にカットして、鼻の穴の海苔パーツを貼ります。

パーツの準備ができたら組み立てていきます♪


赤ウィンナーの端(耳をつける位置)に1cmくらいの長さの焼きパスタを刺します。

鼻・目のパーツをつけたら
耳のパーツを焼きパスタに差し込み
最後に頭の上に髪の毛のパーツを乗せれば完成です♪

鼻や髪の毛のパーツは、ウィンナーにくっつきますが
お弁当に入れるときなど、崩れがきになる場合は焼きパスタを刺して留めてください。

かわいいミニサイズの獅子舞の完成です♪

顔だけでもインパクトがあってかわいいですが
丸いおにぎりの上に乗せると全身の獅子舞っぽくなります♪

ウィンナーのコマの作り方

材料は

・ウィンナー
・焼きパスタ(乾麺パスタをフライパンで2-3分炒ったもの)

この2点のみ♪

ウィンナーの端っこを1.5cmくらいの長さで切り
端のカーブしてる部分の皮をむきます。

もうコマの形になってきました♪

ウィンナーの輪切りの方から、尖った方に向けて
中央に焼きパスタを刺します。

尖った方から5mmくらいパスタを貫通させて
輪切り側の焼きパスタは1cmくらいの位置でポキっと折って完成です♪

赤ウィンナーでも
普通の皮なしウィンナーでもどちらもかわいいです♪


そのまま食べれるウィンナーを使っていますが
ウィンナーに火を通したい場合は、焼きパスタをさす前にフライパンでコロコロと焼いてください。

かまぼこ羽子板の作り方

材料は

・かまぼこ
・海苔
・カニカマ
・ぶぶあられ(なければ茹でたさやえんどうやスナップエンドウでも)

を準備します♪

かまぼこは厚さ5mmくらいにスライスし
それをまずは長方形にカットします。

長方形の長辺の端から1/3の部分は
羽子板の持ち手になるよう、写真のようにカットします。

羽子板につけるパーツを準備します。


カニカマは赤い部分をむいて使います。
この赤い部分をお花の抜き型(セリアのお弁当用型抜き)などを使って型抜きします。

ぶぶあられは緑色を2つぶ用意。
ない場合は、茹でたさやえんどうやスナップエンドウを細いストローで型抜きしたり
小さくカットしたものを使ってください。


海苔は、羽子板の持ち手の長さより少し長めにカットします。
巻く長さは、持ち手をくるっと一周する長さにカットします。

まず海苔を持ち手に巻いたら、端の海苔も折りたたむように包んで
はみ出してくる余分な海苔はカットして取り除きます。

海苔が巻けたら、ラップに包んで少し置いておくと、海苔がしっとりとなじみます。

あとは飾りパーツを羽子板の面に乗せて完成です♪

パーツを乗せる時に、ごく少量のマヨネーズを爪楊枝の先などで付けてから乗せると
しっかり張り付いてくれます。

ちくわ門松の作り方

材料は

・ちくわ
・茹でたインゲン
・カニカマ

の3つを準備♪

ちくわの端っこを2cmくらい残して斜めにカットします。

インゲンは3本用意し、ちくわより少し長めに準備して、端を斜めカットします。

カニカマの赤い部分を細く割いて
1本はそのままちくわに巻きます。

もう1本は固結びにして、端の長さを調整して切ります。
ちくわに巻いたカニカマの中央に、固結びのカニカマを焼きパスタで刺して留めて完成です♪

楽しく新年を取り入れよう♪

いかがでしたか?


お弁当やおうちごはんにちょこっと飾ると
とってもかわいいミニサイズの縁起物♪


どれか一つだけ作ってもインパクト大なので
ぜひ年末年始の食事を楽しく彩ってみてくださいね♪

  • 21251
  • 303
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

フード・ライフスタイル

「かわいいおべんとう。」というブログをきっかけに、お弁当・キャラ弁ブロガーとなりました。子供向け料理(パーティー料理、キャラ弁・お弁当、おやつ等)を主に発信して…

chihoさんの他のアイデア

食品・レシピのデイリーランキング

おすすめのアイデア