DIYで和室をフランス風の部屋に♪アンティーク風の格子窓をつくる

和室をパリのショップの様に変身させたくて頑張っている最中ですが、
「これも絶対にスルーできない」とうのが何の味わいもないアルミサッシの窓です。
今回はその窓をアンティーク風の格子窓に大変身させることにしました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 3860
  • 53
  • 0
  • いいね
  • クリップ

窓枠づくり①図面作成

今回は1/5のサイズで書きたかったので方眼用紙を2枚つなげてみました。

デザインは超ベタですけどこんな感じ。

何度も書き直したので汚いです💦

次にこの図面に番号をふっていきます。

Ⓐは縦の角材&板
Ⓑは横の角材&板

そして最後に一番苦手で嫌いな材料の割り出し。

縦〇㎝長さ〇㎝厚み〇㎝の角材が〇本
縦〇㎝長さ〇㎝厚み〇㎝の板が〇枚
・・・といった感じで全ての材料を計算するんですが、これが本当に厄介で厄介で計算している内にわけがわからなくなってきて何度もやり直したりします。

ここが一番面倒で嫌いな部分なんでここをクリアできるかどうかにかかってるといっても過言ではありません(笑)
ま~、本当は材料が全部揃うまでが大変なんですけど💦

そして今回窓枠を作るにあたって参考にさせて頂いたのは雅姫さんの自宅のこの窓

窓のサイズも形も違うので全く同じにしようというのではなく、こんな感じのイメージで作ってみたいと思っています😊✨

窓枠づくり②材料の買い出し

窓枠の材料を買いにジョイフル本田まで行ってきました!

今回は窓枠なのでこれだけで済みました。

材料が揃うと何とも言えない安堵感(笑)

窓枠づくり③ アンティーク風の窓枠をつくる

ジョイフル本田から材料が届きました♪

これでやっと窓枠に着手できます!
早速、一番元になる外枠から作ることに。

いい感じです(笑)

格子の部分とパネル部分を除いた窓枠の土台の部分の切り出しをしてパズルの様に組み合わせて置いてみました。
まだ接着はしていません。

どうやら大丈夫そうです。

一応、設計図通りにはなっていますがサイズは微妙に違っています。
自然素材が相手なので実際に作ってみると必ず誤差が出てきてしまうからです。

それと、この窓枠のパーツが多いことも関係しています。
当然ですがパーツが多くなればなるほど誤差というものが生じてきますので
設計図を描いた時には出すことができなかった誤差を作りながら調整しないといけません。
それがチョ~大変💦


もしこういうシンプルな格子窓ならもっともっと簡単に作れるんです。

でも、アンティーク風の窓枠にしたいのでどうしても少し手が込んだデザインになってしまいます。
その分苦労が多くなってしまいますが出来上がりを想像しながら頑張ろうと思っています。

さて!窓枠を接着しました。

次に下のパネル部分に薄めの板を貼ります。
用意したのは余っていたMDF材

パントリーの腰壁の部分に使った板です。

加工しやすいのでメッチャ助かる~💖

これを窓枠の裏からボンドとタッカーでガッチリ留めつけます。

表からみたところ

そしてここで気づきました・・・

MDF材を窓枠の裏側じゃなくて窓枠の表側に留め付けてしまったことに💦
せっかく表側をキレイにつくったのにその努力が水の泡💦

はぁ・・・・

まあいいや。
遠目に見たら全然わからないから。
多分(笑)

気を取り直して格子部分を作ります!

まず一段目の格子

その上に二段目の角材を乗せます。

横から見るとわかりやすいかと思います。

この後、格子部分に紙粘土つけたりペンキを塗る作業があるのでまだ完成はしていませんが
取りあえず感じを確かめるために実際の窓に立てかけてみました。

いいんじゃないでしょうか💖
外の景色が違って見えます✨✨✨

2枚できたので窓に置いてみました。

次は格子の部分に紙粘土をわざとボコボコにつけてアンティーク感を出していきたいと思います。

こんな感じです。

もし平坦に真っ直ぐつけてしまうとこういう感じでサッシ丸出しの格子窓になってしまいます。

こういう普通のキレイな窓が好きな人の方が圧倒的に多いと思うんですが私は「味がない」というかつまらなくてイヤなんです💦

出来上がった窓枠に黒ペンキを塗りました。
猫たちが触ってしまうと大変なので子供部屋(別名:猫部屋)を締め切ってエアコンをガンガンつけて塗ることに。

正確に言うとまだ100%完成してはいないんですが取りあえず窓に立てかけてみました。

このボコボコ感!
これを目指していたんです!💖

いよいよ最後の工程です。
窓枠は完成しましたが窓の周りがまだこの状態💦

窓の周り(木の部分)に黒テープを貼ってからモールディングを取りつけることにしました。
このテープ、白と黒を持っているんですが、手で簡単に切れるし上からペンキが塗れるのでかなり重宝しています。

モールディングは棚の前面に使ったのと全く同じ物です。
窓枠と同じ黒のペンキ(ツヤあり)で塗りました。

モールディングの下に取り付けたのが窓枠転倒防止ガード

これを付けたことによって窓に立てかけただけの窓枠が倒れてくる心配がなくなります。

「窓の前に窓枠を置いてしまったらどうやってベランダに出るんですか?」というご質問を頂いていたのですが
この窓枠はつなぎ合わせて1枚にしてしまったわけではなく2枚にわかれているので、こういう風に横にズラすことができる様になっています。

一度手前に少し出してから横にズラす感じです。
もちろん右側の窓枠を左側にズラすこともできます。

一度手前に少し出してから横にズラす感じです。
もちろん右側の窓枠を左側にズラすこともできます。

アンティーク風の窓枠完成!

アンティーク風の窓枠、やっと完成です。

そしてそして今回もクロエちゃんが見守っていてくれました💖

ごめんね💦つまんないよね💦
もう少しで終わるから💦
終わったら遊んであげるからもうちょっと待っててね💦

作業しながらいつもこう呟いてます😊💦


ところで、今回の和室DIYのメインは床でも壁でも天井でも押入れでも窓でもないんです。
実はこれから作る物が一番のメインになります。

またまた初めて作る物で作り方もわかっていないのでどうなるかは全く不明ですが
パントリーが作れたんだからきっと作れるはずと信じています😊💦

これが完成してこそ本当にパリのカフェ風になる!!
はず!!!!!


長々とお付き合い頂きありがとうございました✨✨✨

  • 3860
  • 53
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYクリエイター

本業はダイエットアドバイザーですが「ダイエットは美しい部屋から」という提案をさせて頂いています。6歳の頃、海外のホームコメディを見た事がきっかけとなって欧米のイ…

Akiさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア