
【排水口掃除】今すぐできる!エコな排水口つまり解消法
排水口のお掃除、重度のつまりでなければ水とお湯で簡単に解消できちゃうんです(o^^o)
定期的なお手入れもこの方法ならラクラクです☆
ちなみに今回の写真は洗面台ですが、キッチンシンクでもできる方法です!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 197360
- 731
- 2
-
いいね
-
クリップ
排水口掃除のやり方
①排水管を露出して
シャワーヘッドを排水管に近づけ
勢い最大で水を流します
排水管にこびりついた
ヘドロ的な汚れが剥がれて浮いてくるので
そのまま続行→
汚れが出なくなるまで水を流し続けます
ちなみにシャワー/流水と切り替えできる場合は流水の方が良いです
シャワーヘッドが取り外せないタイプの洗面台は②のみでOKです⬇︎
②お湯を溜める→抜く
排水口の栓をしてから60度のお湯を
洗面ボウルいっぱいに溜めます
※洗面台ボウルや排水管の耐熱温度は60度程度なので熱湯を流さないようにしてください
栓を取ってお湯を一気に抜きます
熱いのでゴム手袋してくださいね(o^^o)
これは以前テレビで見たのですが
大量の水を一気に排水管に流すと
こびりついた汚れも勢いで剥がれ落とすことが出来るようです
個人的にはお湯の方が
さらに効果があるかな〜と思ったので
お湯をオススメします(o^^o)
汚れが気になる場合は
お湯を溜める→流すを何度か繰り返してください
キッチンシンクに水を溜めるには止水フタを使うか、
排水カゴにポリ袋やジップロックなどを被せてから袋の口を閉じると止水フタ代わりになります(o^^o)
排水フタもキレイに
ついでに排水フタはポリ袋に
60度のお湯とオキシクリーンを入れてオキシ漬けします
(普通の酵素系漂白剤でもOK)
分量は適当に大さじ1くらいで大丈夫です(o^^o)
※炭酸ガスで袋が破裂する可能性があるので
密閉しすぎないようにしてください
しばらく放置すると
真っ白キレイになりますo(*^▽^*)o
完全に詰まってしまった場合
完全に詰まっちゃった!って場合は
排水管を露出してからペットボトルや
ラバーカップを使うことで解消できます
ペットボトルでやってみて
ダメならラバーカップをオススメします
ペットボトルを使う場合は
ペットボトルの先端をすき間が出来ないように排水管に当てて
何度か空気を送り込みます
ラバーカップは100均でも売ってますが
しっかり排水管に押し付けることができる
小さめのサイズを選んでください(o^^o)
ラバーカップを排水管に押し付けて密閉状態にする→
ぐいっと一気に引っぱる
これを何度か繰り返して、ある程度詰まりを取ってから
先ほどの手順①〜②でキレイになると思います(o^^o)
手軽に出来るので
困ってる方はやってみてくださいね☆
⬇︎インテリアや収納ブログ書いてます⬇︎
- 197360
- 731
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
浴室床のオキシ漬け【簡単水栓】___yuimyhome32___
-
こんな場所もきれいに出来る!忘れがちな洗濯機の大掃除ポイント★shoco の simple life
-
古タオル一枚で!キッチンの排水管をリセットしよう!Fujinao(フジナオ)
-
【漬け置きで簡単】蛇口のカルキ汚れの掃除方法!注意点もuchiblog
-
セスキで簡単に換気扇掃除!今年はつけ置きでこすらず落とそうよしママ
-
オキシクリーンで失敗しないお風呂掃除!浴槽や床掃除のやり方や注意点LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
排水口のつまりを自分で解決!場所とつまりに合わせた対処法を紹介LIMIA編集部
-
【簡単】シャワーヘッドの水垢掃除方法!便利アイテムからカビ予防までLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
排水口・排水溝の髪の毛の掃除方法!おすすめの溶かす洗剤や予防策LIMIA編集部
-
お風呂掃除の裏ワザはコレ!〔シャボン玉石けん〕の酸素系漂白剤などを使ったお掃除術をご紹介します♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
今さら聞けないナチュラルクリーニングの基本〜絶対に持っておきたい3つの粉末〜ks._.myhome
-
【キッチンやトイレ】過酸化ナトリウムを使った掃除方法を解説!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗面台の見落としがちなここの穴の掃除!ks._.myhome