【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


【現状回復OK】ディアウォールでキッチンの窓枠に見せる収納をDIY!

お気に入りのうつわや普段使っているものなどを、使いやすく見せる収納にしたかったので、窓枠にディアウォールを使って収納棚をDIYしてみました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 116270
  • 435
  • 0
  • いいね
  • クリップ

材料

2×4材料(カットしたもの)3本
ディアウォール3セット
棚板2枚(SPF材)
棚受け5個
塗料、ワトコオイル、ネジなど

作り方

カットした2×4材をペイントし、棚受けを好きな高さにとりつけ、ディアウォールをセットして窓枠の上下に突っ張って取り付けます。

我が家は窓枠が150㎝あるので、柱を3本にしました。

ワトコオイルを塗った棚板をのせて、裏側をネジで固定したら完成です!

下段の棚板はオーブンがあるため短くなっています。

グリーンを飾ったりお気に入りのうつわをながめながら料理ができ、キッチンにいるのが楽しいですし、調理中も、普段使いの食器がすぐに取れるので便利です。もっともっと、かわいく、使いやすくしたいです。

最後までみていただき、ありがとうございました。

Instagramやってます

ブログ始めてみました

  • 116270
  • 435
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYが大好きで、築17年のおうちを使いやすくするため、日々試行錯誤しています*整理収納について勉強中*家族+2ワンコと、まったりゆるりと暮らしています

kumi*さんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア