
自己流モルタル造形で劣化した門柱をリメイクしました♬
築15年の我が家。
そろそろ門柱も傷んできました(涙)
ひび割れたりめくれたり‥‥
業者さんに頼もうかと思いましたが
DIYで思い切ってやっちゃいました(^^)v
自己流モルタル造形ですが参考にして頂けたら嬉しいです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 70781
- 177
- 1
-
いいね
-
クリップ
こんにちは Milyです♬
外壁もそろそろ塗り替え時期の築15年の我が家。
高額だしなかなか思い切りがつかずできない‥
15年経てば傷んでくるものも多くて、電化製品も順調に順番に壊れていってます(笑)
外壁が傷んでると同時に傷んでるのが門柱。
見ればひび割れやめくれ、黒ずみで結構ひどい(涙)
近所の大工さんや友達の造園屋さんにやり方を聞いたらDIYで出来そうだったので挑戦してみました♬
まずは門柱の傷み具合からご覧ください⬇︎

所々めくれてます(涙)

門柱全体はこんな形です⬇︎
今回は出来るだけ簡単に形は変えずに上から塗るだけのリメイクにします。

まずは下側についてるカラーストーンを外します。
バールの先端をストーンの継ぎ目にあてて
金槌でたたくとストーンがパリッと剥がれます。
意外と簡単に剥がれるのでおもしろかったです。

塗装がめくれてる所も出来るだけめくります。

次にNSハイフレックスという接着剤を1、水3で薄めて(容器に記載された希釈率)
門柱にハケで塗ります。
接着剤を塗ることにより上から塗るモルタルがくっつきます。
(色々調べると接着剤なしでそのままモルタルを塗っても大丈夫な場合もあるそうですが私は念のために塗りました)
軽量モルタルに水を入れて混ぜコテで門柱に塗っていきます。
⚫︎希釈率は使用するモルタルの袋に記載されてます
★モルタル造形をする時は専用のモルタルもありますが今回は手軽に買えるホームセンターで販売してる軽量モルタルを使用しました。

全体的に薄く塗りました。

レンガの造形を作りたい所にモルタルを盛って
レンガの形に筋を入れます。
レンガがない所にもモルタルを塗り
レンガの境目にもモルタルを塗ります。
モルタルの壁がめくれ下地のレンガが見える
というイメージです。

モルタルが乾いてから(1日くらいかかりました)
レンガの所に色をつけていきます。
赤っぽい茶色、緑、黄色を混ぜるとレンガの色になります。
今回はグラフティーペイントのgfw29とgfw35
ミルクペイントforガーデンのカントリーオリーブを混ぜて塗りました。

最後にレンガの所以外に白いペンキを塗ります。
モルタルの色が少し見えるくらいラフに塗っても大丈夫です。

ポストは黒に塗ってからサビ加工しました。

前に雑貨を置いて完成(^^)v
傷んでるからリメイクしたという割には
もっと古くなりましたがJUNKなお庭にはぴったりです(笑)
素人ですがDIYで門柱リメイクできて大満足♬
また飽きたら塗り直せるし楽しみが増えました。
難しそうに感じますがやってみると結構面白いので門柱の傷みが気になる方は挑戦してみてください。

他にもお庭の記事書いてるのでよかったら見てください♬

- 70781
- 177
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
3種類の塗料だけでお庭のアプローチをイメージチェンジしました♬Mily
-
【DIYで玄関リノベ】壁をモルタル風に見せる簡単ペイント技!エイジング塗装でかっこいい空間作りmaca Products
-
プチプラ素材でシルバーメタリックペイント!階段の手すりをかっこいいアンティーク風にDIY☆aya-woodworks
-
ドアをリメイク♪レトロでオシャレなアンティーク風ドアをDIY☆aya-woodworks
-
ホームセンターの材料で手軽に出来るレンガ造形でリメ缶作り(*^^*)Mily
-
簡単なのに本格的!ザラザラベース+こだわりペイント技で作るグリーンディスプレイDIY☆aya-woodworks
-
DIY★発泡スチロールで憧れのレンガ壁を作って男前インテリアに☆ASTY-STYLE
-
ペイントの腕が上がる⤴︎ミルクペイントのメディウム塗料の使い方〜その①〜mirinamu
-
ダイソーのクラッキングメディウムを使って初めてのクラッキング塗装♪akkiii
-
壁紙もいいけど、やっぱり木のぬくもりを感じられるベニヤ板で作る簡単腰壁yuki.16.13
-
古くなった愛車を簡単&短時間でセルフ全塗装⭐K.T.W.S
-
【100均リメイク】便利で簡単!レンガ調ねんどを使って難しくないレンガ造形リメイク☆aya-woodworks
-
【DIY】タイル柄の輸入壁紙で格安のテーブルをリメイクmaca Products