お庭に差し色を♬ガーデンチェアをヴィンテージな赤にペイントリメイクしました♬

お庭に壁を作って植物や雑貨をディスプレイしたらなんだかボヤーとしてイマイチ(ー ー;)
そんな時は赤を差し色に使うとピリッと引き締まります。
今回はガーデンチェアを赤にペイントリメイクしました♬
junkな雰囲気に馴染むようにクラック塗料を使ったエイジング方法をお伝えします。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 18040
  • 60
  • 1
  • いいね
  • クリップ

こんにちは、Milyです♬

今日はお庭の雑貨を差し色になる赤にペイントリメイクします。
クラック塗料を使ったアンティーク加工するので一味違ったペイント方法です。

まずは完成からご覧ください♬

Mily

そう、こちらのガーデンチェアは元々は茶色だったんです。
自然に朽ちた感じがかっこいいので塗るのはもったいないと思いましたが、なんだかボヤーっとしてるのでピリッと引き締まる為に赤に塗ることにしました☝︎

お庭の雰囲気がJUNKテイストなので普通に塗ると浮いてしまいます(涙)
なのでハードなアンティーク塗装していきます♬

まずはアンティークワックスを角や
自然に置いてたら剥げてきそうな所を想像して
最後に剥げたらいいなーと思うところに塗ります。

ワックスの油分が上から塗る塗料を剥がれやすくさせるので仕上げの時に削りやすくなります。

次にミルクペイントのバタークリームをラフに塗ります。
元々の色も生かして茶色い所を多めに残します。

クラック塗料とは?

クラック塗料とはひび割れを起こし
長年使い込んだ独特を風合いを表現させる塗料です。
下地の色→クラック塗料→仕上げの色
の順に塗ると
仕上げの色がひび割れして、ひび割れの隙間から下地の色が見えます。

少しコツがいるのでポイントも一緒に進めていきます。

クラック塗料も色々種類がありますが今回はミルクペイントセットの中に入ってるクラッキングメディウムを使用しました。
このセット、特殊な塗料が少しずつ入ってるので色んなペイントを試したい時にオススメです♬

クラッキングメディウム使い方

①先ほど塗った下地の色(バタークリーム)を完全に乾かします。

②クラッキングメディウムをよく混ぜて原液のまま塗ります。

③完全に乾かすのではなく触っても手につかず指で押すと少しベタベタするくらいまで乾かします。

④クラッキングメディウムを塗った上に仕上げの色を塗ります。


【ポイント】
⚫︎仕上げのペンキを塗る方向にひび割れます
⚫︎メディウムを厚く塗るとひび割れが大きく
薄く塗るとひび割れが細かくなります。

【注意事項】
⚫︎クラッキングメディウムは耐水性がないので
基本は屋内での使用をお薦めします。
⚫︎今回は部分的に使用する事ともし塗料が剥がれても味になるだろうと思って使用しました(๑˃̵ᴗ˂̵)

④メディウムを塗った上に仕上げの色を塗ります。

のところですが
この時が一番のポイントです。

ハケに多めに塗料をつけて大胆に一発で塗るのがポイントです。

2度塗りすると塗料がダマになってひび割れが起きなくなります(涙)

乾くにつれひび割れしてきます。

私は部分的にメディウムを塗ったので部分的にひび割れさせましたが
全体的にメディウムを塗ると全体的にひび割れします。

ひび割れした所を完全に乾く前に養生テープなどで押さえると仕上げの色がテープにくっつきます。

アンティーク感を出すために部分的に仕上げの色を剥がします。

完全に乾いてから全体的にヤスリをかけます。
最初にワックスを塗ったので自然に近い感じで仕上げの色が剥がれます。

これでJUNKなお庭に馴染んだ色に塗れました♬

差し色の赤が入ってピリッとアクセントになりました♬

Mily

いかがでしたか?
アンティーク感を出せるクラック塗料を使えば
どんな雑貨も自分好みの色に塗りかえられます。

こちらのランタンの雑貨も少し古めかしさが足りなかったのでクラック塗料を使ってペイントしました。

形は好きやけど色がなーと思う時
思いのままにペイントできるのでぜひご活用ください♬

他にもお庭の記事を書いてるのでよかったら見てください♬

  • 18040
  • 60
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYクリエイター

初めましてMilyです♪DIY+整理収納で暮らし快適を目指してます。

Milyさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア