フリースをキッチンで再利用!?光熱費削減の救世主として大活躍するんです!

フリースの衣料は、暖かくてこれからの時期手放せませんね。
着なくなったフリース、処分する前に再利用しましょう。
体だけでなく鍋も温めてしまおうという工夫です。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 52628
  • 178
  • 0
  • いいね
  • クリップ

鍋を温める

我が家では、これからの季節、おでんの出番が多くなります。

おでんは、ぐつぐつ煮込むより
じっくり煮込んで、冷めていく過程で味が染みるといわれています。
ある程度火が通って味付けしたら
火を止めます。

思考の整理収納塾

このまま冷ましてもいいのですが
ここから保温していきます。

使う道具は3つ

一つは、フリース

軽くて暖かいフリースは
これからの寒い時期に大活躍しますね。

保温性に優れた素材の特徴を生かして
我が家では、子どもが着ていたフリースを
鍋を温めるのに再利用しています。

思考の整理収納塾

2つ目は新聞紙

新聞紙も保温効果に優れた素材です。

思考の整理収納塾

3つ目は、クーラーバッグ。


保温なのにクーラーバッグ?と思いますよね。
実は、クーラーバッグは冷やすだけではなく保温もできるんです。

思考の整理収納塾

では、この3つでおでん鍋を保温していきます。

いざ、実践

初めにフリースを広げます。

思考の整理収納塾

その上に新聞紙を乗せます。

思考の整理収納塾

そして、鍋を置きます。

思考の整理収納塾

鍋をじかにフリースに乗せると生地が溶けるかもしれないので
新聞を間に入れています。

このおかげで、より保温効果もアップすることになりました。

鍋を包んでいきます。

思考の整理収納塾

フリースが最適なわけ

包んでいくと、袖が余ります。

思考の整理収納塾

実は、この袖が良い仕事をしてくれるんです。

引っ張るようにして袖を交互にたたむと
鍋をしっかり包むことができます。

思考の整理収納塾

袖がないと、バラけてしまうので
何かで押さえないとなりませんが
フリースは伸縮性がるので
袖がちょうどよくホールドしてくれるのです。

クーラーバッグに入れます

この状態でクーラーバッグへ。

思考の整理収納塾

フリースに包んだままでもいいのですが
より熱を放出させないためにバッグに入れます。

思考の整理収納塾

忙しい日は、朝に仕込んで夕方帰ってきても
中の鍋が熱いくらいです。

それくらい保温効果があるんですね。

火にかけてコトコト煮ていると
そばについている時間かかり
光熱費がかかりますが
時短で節約になりますね。

取り出してみる

鍋が熱いままで、しっかり煮込まれています。

思考の整理収納塾

いい味にしみていました。

思考の整理収納塾

おいしいおでんの出来上がりです!

しまう時も一緒に

この3点セットは、一緒にしまっています。

思考の整理収納塾

カゴに入れ、棚の上に収納。

たまにしか使わないので天井近くの棚に入れていますが
取り出しやすいように、カゴの下に取っ手をつけてあるので
台に乗らなくても軽く取り出せます。

思考の整理収納塾

いかがでしたか?

フリースを別の用途で再利用することで
ごみ資源を減らすことができます。

保温効果が高いフリースは鍋も温めてくれます。

用途に合った使い方をすると
節約にもつながりますね。

クーラーバッグがないという方は
フリースと新聞だけでも十分効果がありますよ。

保温効果のある商品も販売されていますが
家にあるもので簡単にできるので
ぜひお試しください。



  • 52628
  • 178
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

北海道札幌市でライフオーガナイザーとして活動しています。モノの片づけを通して生き方の整理整頓をお伝えしています。

思考の整理収納塾 田川瑞枝さんの他のアイデア

生活の知恵のデイリーランキング

おすすめのアイデア