
母子手帳の透明カバーをソフトカードケースで簡単に作れます!
へたれやすくぺらぺら、ボールペンやスタンプ、印刷物の色移りもしやすい区市町村配布の透明カバー。
娘が3歳になるころには、かけ替えたいな...と思い始めました。
でも透明なブックカバーが近所には売ってなくて...
そこで、ソフトカードケースをちょっと加工してブックカバーにしたら大成功!
とっても簡単なのに完成度バツグン!(本当にパッと見、既製品のよう)カバーをかけ替えると新品同様...♡とても気持ち良いのです。
しかも、元のものより使いやすいというおまけ付きです♬
よかったらお試しください(o^^o)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 34339
- 859
- 10
-
いいね
-
クリップ
材料はこれだけ
・ソフトカードケース(軟質タイプ)A5
・定規
・カッター
作ってみましょう(^^)コの字型に切るだけです!
まずは中の厚紙を取り出します。
この紙は後で使うのでとっておいてくださいね(o´∀`)b
中心で折って、ギュギューーーー!!っと指で、なんなら爪の背も使ってきっちり折り線をつけます。
母子手帳を挟み込むための溝を作ります。
中心の折り線から両側へそれぞれ2センチくらいのところに印をつけて、写真のようにコの字型にカッターで切ります。
上の1枚だけを切りたいので、間にさっき抜いた厚紙を入れると良いですよ。
けっこう簡単に切れるので、貫通しないように注意です。
この時、下は接着されているところぎりぎりのちょっと上くらいが切りやすいです。
切っている途中です。こんな感じでぺりーんとむけます(o^^o)
完成です!!
簡単すぎです(笑)
ということで、早速手帳を入れましょう。
ちなみに、これ母子手帳だけでなく、お薬手帳でもOKです。
上が開いているので、スーッと差し込めるんです。これが、ブックカバーのように表紙が折れそうになりながら差し込む苦労がなく、いいじゃん!!と思ったポイントです。
入れ替え完了です!
全部ツルピカ...♡♡気持ちいいです(´▽`)ノ
ソフトカードケースは耐久性もかなり良いので、キレイが長持ち&サイズも豊富&文房具屋さんや西友などで売っているのですぐ取り替えられる気楽さもあって、とてもオススメです!
最後まで読んで下さってありがとうございました(*^^*)
- 34339
- 859
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
☆簡単すぎっ!セリアのポーチでおしりふきケースを簡単リメイク☆mont-blue☆imoan
-
絶対0円!折り紙の収納に困ってるママ必見!クリアファイルをリメイクして簡単折り紙ケースmaca Products
-
自己流☆ステンシルシートの作り方と使い方のコツ♫yuna
-
裁縫得意じゃなくても作れました!手作り手帳型スマホカバー♡Latan
-
丈夫なお道具箱。捨てるにゃもったいないから便利箱にリメイク!奏ちよこ/こまどりや
-
ダイソーのスケジュール帳を簡単オリジナルにリメイク!奏ちよこ/こまどりや
-
その封筒捨てないで!便利でかわいい「ブックマーク」を作ってみよう♪mujikko@もの選びコンサルタント
-
中身が見えてしまう収納ボックスを簡単目隠し!!白い収納の作り方♪akane.cn20
-
【DIY】ダンボールで子供の絵にかわいいフレームを作る!奏ちよこ/こまどりや
-
オシャレ!便利!これからのホッチキスは使う場面で選ぶ!思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
【100均DIY】幼稚園のお便り収納をつくる。[書類整理#2]そあら
-
ダイソーのクリアバッグと好きなパーツで人とかぶらない遊び心満載のKIDSミニバッグを作ってみよう!kakihome
-
【100均簡単リメイク】木製のウェットティッシュケースをセリアの木箱で作ってみましたmaca Products