
【手間いらず】リピ必至! インスタでバズった「鶏ももの南蛮漬け」【究極時短レシピ】
「小麦粉ばさあ」「玉ねぎしゅばばばばば」など、勢いのあるレシピ動画がInstagramで人気のにじままさんをご存知ですか...
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 54
- 0
- 0
-
いいね
-
クリップ
【こんなお弁当はいかが?】 バインミーのお弁当!まだあるお弁当アイデア【画像23枚】
「小麦粉ばさあ」「玉ねぎしゅばばばばば」など、勢いのあるレシピ動画がInstagramで人気のにじままさんをご存知ですか? 彼女が提案するのは、手間をかけなくても愛情はたっぷりの簡単レシピ!
なるべく手間と洗い物を減らしたい…! そんな想いから「めんどくさい」を省いていった、究極にお手軽だけどちゃんと作るよりもおいしい魔法のようなレシピの数々を、ぜひ毎日のごはん作りに役立ててください!
※本記事はにじまま著の書籍『究極ずぼらおかず ちゃんと作るより、おいしい魔法のレシピ』から一部抜粋・編集しました
にじまま家の定番♪ 鶏ももの南蛮漬け
インスタで最初にバズった記念すべきレシピ!
フォロワーさんからも「何回もリピしてます!」と大好評!
作り方はですね、ばさぁ、まぜぇ、じゅわぁぁ……完成!
(私の語彙力では伝わりませんので、レシピをご覧ください。泣)
◆材料(2~3人分)
鶏もも肉… 2枚
にんじん…1と4本
玉ねぎ…1と4個
ピーマン… 1個
塩・こしょう…適量
片栗粉…適量
サラダ油…大さじ2
A
めんつゆ…大さじ2
酒…大さじ1
酢…大さじ1
砂糖…小さじ2
しょうゆ…小さじ2
◆作り方
1 鶏肉を切り入れ、塩・こしょう、片栗粉をまぶしたら、サラダ油を加え、焼く。
2 肉を端に寄せ、にんじん、玉ねぎ、ピーマンを加え、さっと炒める。
3 野菜めがけてAを加えてひと煮立ちさせる。
4 全体をよく混ぜる。
レシピを参考にするときは
■ピーラー、スライサー、キッチンバサミを使う場合はケガに十分に注意しながら調理してください。
■大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。少々は親指と人さし指の2本の指でつまんだ量が目安ですが、個人差があるので味を見ながら調節してください。
■野菜は水洗いし、作り方に表示がなければ皮をむき、種やヘタを取り除いて調理してください。
■火加減は、とくに記載のない場合は中火です。
■電子レンジの加熱時間は600Wを基準にしています。機種によって加熱具合に差があるため、食材の様子を見ながら使用する電子レンジに合わせて加熱時間を調節してください。
■めんつゆは2倍濃縮のものを使用しています。4倍濃縮のものを使う場合は1/2量を基準に、味を見ながら調節してください。
●にじまま:Instagramでレシピ動画を投稿する料理研究家。二児のママということもあり、日々忙しくすごすママ目線の手間を抜いた業務効率化レシピとレシピ動画内のツッコミが好評で、「普通に作るよりラクなだけでなくおいしいなんて!」「もっと早くこんなテクニック知りたかった!」の声が多数。
写真=さくらい しょうこ
【関連記事】
・買い物に行けなかった日は…じゃがいも×ウインナーでささっと1品!
・分厚い切り口がたまらん~! 「カラフル野菜の厚切りサンド」【大人気ブロガーの「東京弁当生活帖。」】(6)
・【一週間の献立】バリエを広げつつ食材も使い切る! 一週間の夕食作りをうまく回す献立術
・まろやかなプリン味♪ レトロかわいい見栄えも魅力の「プリンシェイク」
・牛肉超え!? 火通りバッチリ&しっとり絶品「豚肉のステーキウイスキーアップルソース」
- 54
- 0
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
煮込み不要の野菜たっぷりキーマカレー!冷蔵庫にある中途半端野菜を使い切ろう!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
『チキンマックナゲット』の【再現レシピ】再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
20分でできる♪ひき肉の肉じゃが!コクが出ておいしいですよ〜再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
【再現レシピ】リンガーハットの野菜たっぷりちゃんぽん!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
豚ひき肉で作るコクうま「ガパオ」がうますぎ〜♪再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
包丁いらず&放置で完成♪抱えて食べたい♪『豚バラもやしの重ね焼き』Yuu
-
あの有名店よりおいしい?しゅうまいのレシピ!簡単なのに絶品♪再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
「すき家の牛丼」の再現レシピ再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
春休みお昼ご飯特集!鶏胸肉で濃厚クリームパスタ!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
天丼屋さんのとろみがある甘辛ダレを作る方法と鶏むね肉の天ぷらレシピ鈴木美鈴
-
炊飯器に入れるまで5分!お肉とごはんが一緒に出来る♪みそだれチキンライスぱお
-
無限に食べれる?!やみつきしいたけ武田真由美(節約アドバイザー)
-
かき揚げ天ぷらを失敗なしでサクサクに作る方法鈴木美鈴