
ちょっと残念なスチール扉もひと塗りしたら、がらりと印象変わりました♪
玄関を開けたらすぐ目の前にある物置の扉。 オフィスの事務机のような味気ないスチール製です。
おまけに経年による色ヤケでくすんでいるし、 スチールの質感が正直 ”安っぽい” 感をかもし出しているんですよね〜
玄関周りはコツコツDIYで模様替えをしてきたので、手を付けていない部分がより目立つようになりました。
天井高さまである扉を一から作るのも面倒..なので、塗り替えてリフレッシュすることにしました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 26187
- 36
- 0
-
いいね
-
クリップ
≪before≫
画像の左側の扉を今回塗装してイメージ一新したいと思います☆
作業に入る前に、汚れや手垢の汚れなどをきれいに掃除しておきます。汚れが残っていると上手く色が乗らなくて、むらが出ちゃいますよ。
用意した塗料はこの2点。左が仕上げの水性塗料。塗料は水性のものが扱いやすくお勧めです。
右は ターナーの≪IRON PAINT≫ ガラスや金属など、塗料が乘りにくい素材を塗装する時にとっても便利なアイテムです♪
一度塗りした状態です。金属面や鏡面に塗装経験がある方は分かると思いますが、下処理しないと塗料が水滴のように弾いてうまく塗れません。下処理大切ですね〜
一度塗りでもうまく色が乗ったので、二度塗りで行けそうです!
2度塗りした状態です。 きれいに塗れました!! 色も落ち着いたいい色です。
≪after≫
チープなプラスチックの持ち手は、アクリル絵の具を配合してアイアンっぽく塗ってみました。
この後全体に水性ニスで仕上げ塗りしています。
いかがでしょうか? こうして凸凹があったり広い面を塗る時は、スプレー塗料が便利なのですが、色のバリエーションがなかったり下準備の養生が面倒だったりするので、私はまめに刷毛塗りが好みです。
濃い目の色を塗りたい場合、乾くとイメージが変わったりするので、見えない場所で試し塗りをお勧めします!
- 26187
- 36
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ドアをリメイク♪レトロでオシャレなアンティーク風ドアをDIY☆aya-woodworks
-
冷蔵庫をステンレス風にリメイクnoro
-
不満だらけの『よくあるフツーのこたつ』を『ヘリンボーンのおしゃれこたつ』へ♪こたつ天板をトリマーとペイントでリメイク☆aya-woodworks
-
プチプラ素材でシルバーメタリックペイント!階段の手すりをかっこいいアンティーク風にDIY☆aya-woodworks
-
【LIMIA厳選】物置DIYアイデアを大公開!おしゃれな物置を自作LIMIA DIY部
-
劇的変化!扇風機をペイントリメイク♪プラスチック製からアイアン製に見せる方法mirinamu
-
【簡単リメイク】素焼きの鉢や海苔の空き容器がデコボコベースでかっこ可愛いリメ鉢にmaca Products
-
剥離剤って怖くないの~!?スツールをリペイント【家具の塗り替え】PeanutVillage
-
【DIYで玄関リノベ】壁をモルタル風に見せる簡単ペイント技!エイジング塗装でかっこいい空間作りmaca Products
-
3種類の塗料だけでお庭のアプローチをイメージチェンジしました♬Mily
-
【100均リメイク】便利で簡単!レンガ調ねんどを使って難しくないレンガ造形リメイク☆aya-woodworks
-
プラスチックの鉢をグラフィティーペイントでかっこ可愛くリメイクmaca Products
-
よくある素焼きの茶色い鉢をザラザラベースでモルタル風にリメイク!maca Products