
低カロリーで高タンパク質!ひよこ豆をまるごと味わう簡単常備菜&サラダのレシピ4選★
アンナのキッチンinドイツ
今年は本当によくとうもろこしをいただきました。毎回どうやって料理しようかと考えるのは楽しい。多分最後だろうとうもろこしは焼いてご飯に。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
またまた立派なとうもろこしを頂いた。今年はとうもろこしの当たり年?というくらい頂いた、嬉しいな。
魚焼きグリルで醤油をつけながらこんがり焼いて実を削ぎます。
鰹だし、薄口、塩、酒を加え軸をのせル・クルーゼでたいたら、蒸らしているときに焼きとうもろこしをのせます。鍋でたくとき、水分は一割増しくらいが丁度いいかな。
焼きとうもろこしの残りはちくわの磯辺揚げの衣でかき揚げ。
バターで炒めたコーン、白菜を少量のらみずで蒸し煮、コーンを加え、黒酒、牛乳、塩胡椒で味を整え、水溶き片栗粉でとろみをつけてコーンクリーム煮
コロッケにするのに茹ですぎたジャガイモのマッシュに軸と一緒に茹でたコーン、クリームチーズ、マヨネーズでポテサラ。
マヨネーズを加える前のポテサラでコロッケ。
ソースかつ丼 鰹だし90cc ブルドッグ中濃ソース大さじ4 ペンギンウスターソース大さじ2 砂糖小さじ1 ケチャップ大さじ1/2 醤油大さじ1/2 味醂大さじ1 を火にかけ揚げたカツを浸す、ポテサラコロッケのせ
とうもろこしの軸とポテサラ用のとうもろこしの実を茹でたスープ、バター、玉ねぎ、ベーコン、牛乳、塩胡椒だけで旨味ぎっしりグラタン。