
塩ビパイプで作る簡単なのに重厚感感じるマガジンラック📖
程よい大きさのマガジンラックを探していて、なかなかお値段と大きさとデザインとが希望通りのモノが見つからず…ならば好きな大きさで好きなデザインのモノを作っちゃおう‼︎ってコトで塩ビパイプでマガジンラックを作りましたー♫
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 17146
- 215
- 0
-
いいね
-
クリップ
完成写真から…
正面から
横側から
材料です
メインの塩ビパイプ
2m×2本 お店にもよりますが1本約200円ちょっとです。
太さが様々ありますが、今回は直径13ミリをチョイス。
ジョイントとなる接続部
L字のモノ8個とT字のモノを4個
塩ビパイプを切ることが出来るパイプカッターと塩ビパイプ用の接着剤(刷毛付)。
どちらもホームセンターでも買えますし、パイプカッターに関しては場所によっては100均でも購入できるようです。
塗装に使用するマルチプライマー、アイアンペイント、刷毛、スポンジです。
雑誌類を入れる部分の厚手の生地です。
今回はカーテンを作った時に残った帆布生地にステンシルをして使おうと思ってます☆あと、取外し出来るよう接着シールが付いてるマジックテープ。
コレはお好みのデザインや素材で仕上がりの雰囲気が全然変わりますよー
ステンシルする際には布用の塗料を。
今回はぺんてるの布用えのぐを使用しました。
〜土台作成編〜
塩ビパイプを測り切り出す準備をします。
①の部分を35cm×6本
②の部分を7cm×4本
③の部分を5.5cm×4本
下の枠は転倒防止として上の枠より少し大きくなるようにしてあります。
絵の下手さバランスの無さはご容赦ください(笑)
2mの塩ビパイプを寸法通りにパイプカッターで切っていきます。
パイプを挟んでカッターをグルグルと回していくと切れますよ。
切った材料です
上枠用と下枠用のサイズ違いのパイプです。
長いのが下枠用、短いのが上枠用です。
〜塗装編〜
全体的にウエスなど毛羽立ちがない布などで汚れを落とし、刷毛でプライマーを塗っていきます。この処理はツルツルした塩ビパイプに塗料を付けやすくするための処理です。塗り残しがないようにご注意くださいね。
アイアンペイントをスポンジでトントンと叩くように塗っていきます。ジョイント部分の段差も塗り忘れがないようにご注意を。
色はブラウンをチョイス♪
トントンと叩くように塗ることによってザラザラした感じに仕上がり、凹凸部分も良い感じに♫
全部塗り終わったら、部分的に錆びの風合いを出したいのでアイアンペイントのブラックを出しスポンジで同じようにトントンと叩くようにして色んな部分に錆び感を出します。
我が家的にはこのサビ塗装はほんの少し錆びさせるより、場所によってはガッツリ錆びさせたり少し錆びさせたり…など強弱をつけるのが好きなので部分部分ガッツリ錆びさせましたっ★
塗装が完成です♪
~ラック部分作成編~
帆布生地をラックの内寸より小さめにしてお好きな幅でカットします。
今回は30cm幅にしました。長さはどれくらいたるませるかにもよりますがバランスを見て、折り返し部分も含めた85.5cmでカット。
接着シール付のマジックテープを付けてます。
今回、折り返し部分を筒状に縫ってしまおうかとも思ったのですが、生地の色を考えると汚れた際に洗いたかったのでマジックテープを採用しました♪
粘着テープだけでは重さに耐えられない可能性があるのでマジックテープ部分は縫いどめをオススメします‼︎
購入したマジックテープの長さ上、全部には貼れなかったので写真のとおり両サイドのみつけました。生地の一番外側と対になるテープは約6cmほど開けて貼付け。この幅はパイプの太さやパイプとの隙間をどれくらい開けるかによって変わってくるのでお好みの幅に調節して下さい。
マジックテープを付けるとこんな感じです
これでほぼ完成です!!
〜ステンシル編〜
帆布生地の素材そのままでも良かったんですがちょっと生地の薄さが気になったのでステンシルして雰囲気を変えてみようかと♫
ぺんてるから出てる布用の絵の具です。
いつも通り木材とか塗装する塗料でステンシルしようと思ったら、やっぱりダメでした…😅
全然色が付かなくて…布用の塗料でスポンジを使ってステンシル。枠部分の時と同じようにトントンと色を付けていきます。
好きなデザインを好きなだけステンシルして完成です♫
〜完成です〜
容量も充分です🎵
工程的にはたくさんありましたが、半日もあれば出来ちゃう簡単マガジンラックです!
塩ビパイプは好きな大きさに自由自在にカット出来るので置く場所や用途に合わせいくらでも欲しいモノが出来ると思います☆
ぜひ、いろいろお試し下さい♫
最後までお読みいただきありがとうございました‼︎
他にもいろいろアイデアを紹介しておりますので良かったらご覧くださいませ〜(*^ω^*)
- 17146
- 215
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
素麺の空箱、捨てないで!!リメイクしちゃおう♪mirinamu
-
窓の無い和室に窓が出現!?ディアウォールで部屋の間仕切りをDIY!mirinamu
-
◆工具不要!両面テープとカッターで作るカーテンボックス♪◆ぬくもり工房YUKI
-
キャンドゥのワイヤーメッシュゴミ箱で、シャビーシックなミニサイドテーブルを作ってみたurucoto
-
100均材料でガラス棚をDIY!anko
-
セリアのワイヤーラティス&塩ビパイプで簡単に出来る男前なペット(ベビー)ゲート!K.T.W.S
-
[DIY]セリアのメッシュワイヤーラティスを使った簡単でオシャレな吊り棚を作ってみました^_^K.T.W.S
-
ローテーブルをDIYしてみよう!簡単な作り方から天板や脚のアイデアまで幅広くご紹介LIMIA DIY部
-
工具不要!すのこで作る簡単万能ラック★asuka__na
-
愛煙家のためのタバコストッカー。そあら
-
憧れのハリウッドミラー風☆100均材料だけで激安DIY!R
-
時計リメイクDIY・レトロな振り子時計風。そあら
-
【DIY】クローゼット扉をペイントと装飾でロッカー風にリメイクmaca Products