
100円ショップの材料で作るワイヤーランドリーワゴン
100円ショップの材料だけで簡単に作れるワイヤーワゴンです。場所をとらないオモチャなどの大容量収納にも使えます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 103857
- 1096
- 1
-
いいね
-
クリップ
材料
セリア
ワイヤーラティス 5×14 3つ
ワイヤーラティス 11×14 2つ
レジャートートバッグ 1つ
結束バンド
セリアのこちらのカラーは、ホワイトとブラウンの二色店頭にありましたよ。
こちらのレジャートートバッグは、かなり大きいサイズでワゴンにぴったりサイズでした。
ワイヤーラティスを組み立てましょう
11マス、真ん中に5マス、11マスになるように結束バンドで固定します。
残りの5マス2枚は、持ち手になるように上から3つまでの部分を手前に折り曲げます。
体重をかけてワイヤーを曲げると簡単に曲がります。
折り曲げたほうが上になるように先ほど作ったワイヤーラティスの両端に結束バンドで固定します
カートにするために底を作りましょう
材料
ダイソー
キャスター 4つ
木材45×20 1枚
お好みで板は塗装し、底にひきます
底の裏から、ワイヤーの隙間とキャスターを当ててビスがハマるように4つつけていきます。
ワゴンにバックを入れて完成です。
場所をとらない横型なので、狭いスペースにおススメです。
- 103857
- 1096
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均アイテムだけで完成!賃貸にも!省スペース収納!花宮令
-
新生活に!100均アイテムだけでできる大容量軽量収納ハンガーラック!花宮令
-
100均アイテムだけで完成!ワイヤー×紙皿で多用途ラック!花宮令
-
TVでも紹介!簡単!すぐ出来る!100均ワイヤーで2タイプ収納シェルフ!花宮令
-
【100円ショップの材料だけで作る】ままごとお買い物カートhiro
-
冷蔵庫横の隙間を有効活用!100均すのこが活躍and_a_plus
-
100均の物を使ってコーナンラック(風)作り!Hazuki
-
オール100均。 引き出し収納の作り方ノープラン生活
-
100均アイテムだけで完成!すのこでキッチン収納カート!花宮令
-
カラーボックスにキャスターをプラス!おしゃれなDIYアイデア10選LIMIA DIY部
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
100均アイテムだけでできるゴミ分別BOXと3段ショーケース!花宮令
-
ダイソーの人気商品を収納しよう!ワゴン式ボックスをDIY!ak3