網戸の簡単な掃除3ステップ!10分でできる方法と汚れ防止の裏ワザ

網戸の掃除を簡単3ステップで解説!網戸を外さなくてもできる簡単な掃除方法を探している方へ向けて、ブラシやメラミンスポンジを使った水洗いや、100均の道具を使った網戸ノズル掃除機など、裏ワザ的な掃除のやり方を紹介します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 62389
  • 359
  • 0
  • いいね
  • クリップ

網戸の簡単な掃除方法3ステップ【基本】

提供:LIMIA編集部
  • ブラシなどで汚れを落とす
  • 水拭きで汚れを落とす
  • 乾拭きで水気を取って乾燥させる

ブラシや掃除機で大まかな汚れを落とす

まずは網目に付着した大まかな汚れから落としていきましょう。

ブラシを使う場合は、汚れをかき出しやすいやわらかい毛先のものを選ぶのがおすすめ。その際にホコリが部屋の中に入るのを防ぐため、できれば窓を閉めて外側から作業するのがおすすめです。

掃除機を使う場合は、掃除機をかける面の裏側に新聞紙を貼って養生することで、吸引力をムダなく活かせて効率がアップします。

ブラシタイプのヘッドであればさらに心強くておすすめです。ただし強くヘッドを当てすぎると網戸が破れるおそれがあるので、力加減は慎重に行いましょう。

また、ブラシと掃除機のどちらで掃除する場合も、この段階では網戸に水をかけないように注意してください。水分を含んだホコリが網目にこびりついてしまうと、後から落とすのが手間になります。先にブラシや掃除機をかけて、大きめの汚れやゴミを落としてから水をかけるのがポイントです。

ウェットシートや雑巾などで水拭きする

ブラシや掃除機でざっと汚れを落としたら、網戸を水拭きしましょう。柄を短くしたフローリングワイパーと、100均でも手に入るウェットシートを使うと便利です。

もし道具がそろわないときは、絞った濡れ雑巾や水を含ませたスポンジなどでも代用OK

網戸の外側と内側の両方からあてるようにすると、お掃除の際に破れやたわみが起こりにくくなりますよ。

網戸に水分が残るとカビの原因になることがあるので、湿度の高い日はとくにしっかりと乾拭きまで行いましょう。サッシに垂れた水滴も忘れずに拭き取っておきましょう。

乾拭きで水気を取って乾燥させる

水拭きで濡れたままだとカビが発生しやすくなってしまうため、最後は雑巾などを使って乾拭きをしましょう。

骨組みのすき間などは手が入りにくいため、押し込むように水気を取るのがポイントです。

汚れがひどいときは洗剤やメラミンスポンジを使用する

水だけでは落とせない汚れには、お掃除グッズを活用するのが◎。重曹スプレーや、網戸掃除用の洗剤スプレーは手軽に使えておすすめです。

また、こびりついた汚れにはメラミンスポンジが活躍。こちらは表面を磨いて削るアイテムなので、強くこすりすぎて網目を傷つけないように気をつけて使いましょう。

網戸掃除を楽にする便利な道具とアイデア

網戸掃除の基本ステップを紹介しました。

ここからは、実際にLIMIAユーザーのみなさんがどのような掃除方法を取り入れているのか、マネしたくなる網戸掃除アイデアをまとめて紹介します!意外なグッズを使った裏ワザ的なアイデアも要チェックです。

ボディタオルと『ウタマロ』で拭き上げ

まず、紹介するのは、ks._.myhomeさんのアイデア。

家庭にあるボディタオルと、スプレータイプの中性洗剤『ウタマロクリーナー』を活用した網戸掃除方法です。ボディタオルは表面に凹凸があり、ほどよくやわらかいため網戸掃除との相性が良いです。

掃除をするときは、はじめに100均などでも手に入るハケやブラシで網戸のホコリを払っておきます。バケツに溜めた水にウタマロクリーナーをいれて混合液を作ったら、そこへボディタオルを浸し、絞ったもので網戸を拭き上げましょう。

仕上げに網戸に水をかけて、乾拭きすればお掃除完了です!軍手で両側からはさむようにして水分を取ると素早く乾きます

この掃除方法なら使い終わったボディタオルを再利用できるので、コスパ面も優秀。さらに、ウタマロクリーナーは網戸以外のお掃除にも使えて、家庭に1本あると便利なアイテムなので買い物のムダも省けます。今日からでも取り入れやすいお掃除方法です。

▼ks._.myhomeさんの詳しいアイデアはこちら

『あみ戸スカット』で水だけ洗剤要らず

続いてご紹介するのは、kodapiさんのアイデアです。

掃除に使用するのは、と『アズマ工業』の『あみ戸スカット』のみという手軽さがおすすめポイント。「なるべく洗剤を使いたくない」「掃除の準備が面倒」という方におすすめの掃除方法です。

『あみ戸スカット』は、ふわふわのマイクロファイバーの中に弾力のあるスポンジが入っているお掃除グッズ。使い方はとても簡単で、水で濡らして絞り、網戸を拭くだけです。

実際に網戸を拭いてみるとこんなに汚れが取れました。こうしてサッと拭くだけなら、普段のお掃除習慣にも取り入れやすいですね。

▼kodapiさんの詳しいアイデアはこちら

100均グッズで掃除機のノズルを網戸掃除用に

次にご紹介するのは、usagi worksさんのアイデア。

使うのは掃除用品も豊富にそろう100均『ダイソー』のアイテム、『そうじ機 棚・網戸用ノズル』です。

使い方は簡単で、家庭の掃除機のヘッドを変えるだけ

ノズル口は直径約30~35mmで、全メーカー共通差込口とされています。手軽にホコリや汚れが取れるのでおすすめですよ。

▼usagi worksさんの詳しいアイデアはこちら

エアダスターで網目のすき間まで吹き飛ばして掃除

思考の整理収納塾 田川瑞枝さんのアイデアは、パソコンのキーボードや細かい場所の掃除に使われるエアダスターを使うという画期的なもの。

目が細かい網戸の掃除にも活躍してくれます。

網目に溜まっていたホコリへ向けてスプレーを噴射。

ホコリが吹き飛ばされる様子は気分爽快。スプレーの勢いでホコリが舞うので、マスクをして作業するのがおすすめです。

細かいところの掃除に便利なエアダスターですが、噴出されているのは酸素ではなくガスの一種。火気の近くや高温になる場所、密閉された空間などでは使わないように十分注意が必要です。

また、ホコリが舞ってコンセントやプラグの差込部分に付着すると静電気から引火するケースも考えられるので、必ず屋外で作業するなど安全に配慮しましょう。

▼思考の整理収納塾 田川瑞枝さんの詳しいアイデアはこちら

『そうじの神様』と水だけでピカピカに掃除

こちらはFujinao(フジナオ)さんのアイデア。

網戸だけでなくサッシや窓ガラスまで掃除を任せることができるアイテム『そうじの神様』を活用しています。

毛足の長さが異なるダブル構造クロスになっていて、毛足が短い面はサッシや窓ガラスに、長い面は網戸掃除に分けて使用します。

使い方は簡単でクロスを水に濡らして網戸を拭いていくだけです。長い毛足が網戸の目にしっかりと入り込んで汚れを落としてくれます。

▼Fujinao(フジナオ)さんの詳しいアイデアはこちら

網戸掃除におすすめの道具を紹介

今回ご紹介したほかにも、いろいろなメーカーから網戸掃除に役立つ便利グッズが販売されています。

下記の記事でも掃除ローラーやワイパー、クロス、スポンジタイプのクリーナーなどをおすすめアイテム10選としてピックアップしているので、ぜひあわせてチェックしてみてくださいね。

溜まった網戸汚れは専門業者に掃除してもらおう

出典:ハウスクリーニング110番

※1「ハウスクリーニング110番」受付の満足度調査より(2016年7月実施)
※2「ハウスクリーニング110番」運営サイト全体のお問合わせ件数(2014年1月〜2019年1月)

網戸の掃除を任せたいという人は、ハウスクリーニング110番」のお得なプランの利用がおすすめです。

エアコン・キッチン・水回りの3スポットそれぞれで、17,400円(税込)からまとめて安くきれいにできるパッケージプランや、26,400円(税込)から家中まとめてきれいにできるお家まるごとプランなど、お得なプランが豊富。まとめて安くきれいにしたい!という人におすすめのサービスです。

電話での相談は24時間365日受付中のため、網戸の掃除に困っている人は、まずは気軽に事前見積もりの相談をしてみてはいかがでしょうか。

網戸掃除の後のきれいをキープする裏ワザ

  • 網戸掃除の仕上げにひと手間かける
  • 網戸掃除の頻度は半年に1度程度行う
  • 網戸のサッシや窓もあわせて掃除する

網戸掃除の仕上げにひと手間かける

網戸を掃除した後にきれいを長続きさせるには、汚れを防止する仕上げが大切です。

『ニトリ』の『花粉とホコリをキャッチするスプレー』は、噴きかけるだけで花粉やホコリの侵入を防いでくれる便利アイテム。

網戸だけでなくレースカーテンにも使えるので、1本持っていると窓まわりのお手入れに役立ちます。

網戸掃除の頻度は半年に1度程度行う

網戸の掃除は半年に1度がおすすめです。

花粉シーズンが終わる5月ごろは窓を開ける機会が増えるため、網戸に付着したホコリや花粉が室内に入ってくるのを防ぐ掃除になります。台風シーズンが過ぎる9月~10月ごろは、台風の雨風で付着した汚れが落ちやすく、本格的な網戸掃除に適している季節です。

また、簡単な網戸掃除は月に1回の頻度で行うと良いでしょう。汚れが溜まる前に掃除することで、半年に一度の網戸掃除も楽になります。

網戸のサッシや窓もあわせて掃除する

網戸をきれいにしたら、ひと手間かけて、窓やサッシもピカピカにするのがおすすめです。せっかく網戸をきれいにしても、窓やサッシはすぐ隣にあるため、汚れが移ってしまう可能性があります。

先ほど紹介したくらしのマーケットでは、窓やサッシのハウスクリーニング業者が多数登録されているので、あわせて掃除したい方は検討してみてください。

網戸掃除に関するよくあるQ&A

ここからは、網戸掃除に関する疑問をQ&A形式で答えます。

Q. 網戸の簡単な掃除方法は?

A. 網戸の掃除は以下の3ステップでできます

  1. 1.ブラシや掃除機で大まかな汚れを落とす
  2. 2.ウェットシートや雑巾などで水拭きする
  3. 3.汚れがひどいときは洗剤やメラミンスポンジを使用する

Q. 網戸が外れないときの掃除方法は?

A. 網戸を外さないまま水洗いや掃除機で掃除できます

網戸は外さなくても掃除機やメラミンスポンジを使って掃除できます。掃除中に掃除機などを強く押し込んで網戸が傷ついたり外れないように注意しながら掃除しましょう。

Q. 網戸掃除は水洗いだけだと不十分?

A. 掃除方法によっては水洗いだけでも十分です

水に濡らしてこするだけで掃除できる商品などが販売されています。

※記載している情報は、LIMIA編集部の調査結果(2023年8月)に基づいたものです。
※お掃除の際には、ゴム手袋をつけて、しっかりと換気を行い作業をしてください。
※一部の画像はイメージです。

  • 62389
  • 359
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

LIMIA編集部の公式アカウントです。手軽な家事の工夫、お得なセール情報、100均グッズ、収納アイデアなど、暮らしに関するオリジナルコンテンツを配信しています。

LIMIA編集部さんの他のアイデア

ハウスクリーニングのデイリーランキング

おすすめのアイデア