カラスの知能は人間の何歳くらい?カラスによる被害や駆除方法も紹介
カラスは非常に頭の良い鳥だといわれています。その知能の高さからカラスによるゴミ漁りなどの被害は後を絶ちません。今回は、カラスの知能やカラスによる被害、駆除方法をご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 11510
- 1
- 0
-
いいね
-
クリップ
カラスの知能は人間でいうと何歳?
カラスの知能は人間でいうと6〜8歳程度であるといわれています。実際に「車にクルミを轢かせて中身を食べる」「悪戯をされた人間のことを覚えている」など、その知能の高さゆえのエピソードを聞いたことがある方もいるでしょう。
また、ニューカレドニアに生息するカレドニアカラスは、フック型の道具を使用して穴に潜む昆虫を捕らえることでも知られています。
知能の高いカラスによる主な被害
カラスは身近な鳥の一種です。人間の居住地域の近くに生息するため、カラスによる被害に悩まされる方も多いでしょう。ここではカラスによる主な被害をご紹介します。
ゴミ捨て場を漁る
カラスは雑食で、動物や昆虫、木の実、人間の出した生ゴミを食べて生活しています。ゴミ捨て場には生ゴミが豊富にあるので、ゴミ捨て場を漁るのです。
ゴミが散乱することで景観が損なわれる他、カラスの糞も溜まりやすくなるため衛生面で問題が発生するといっても良いでしょう。
騒音被害
カラスは早朝から行動を始めるため、早朝の騒音被害も多いです。カラスは集団で行動することも多く、鳴き声や羽音が気になる方も多いでしょう。
特に繁殖期である4〜7月にかけては、ヒナを守るため攻撃性が増し、いつもよりうるさいと感じることもあります。
糞による悪臭・汚れ
道路や屋根など、至る所で見かける鳥の糞。カラスの糞は乾燥すると掃除しにくく、悪臭を放ちます。
またカラスの糞には細菌やウイルスが含まれています。乾いた糞が飛散し、それを吸い込むことでアレルギーや感染症を引き起こすケースもあるため、免疫力の低い方は特に注意が必要です。
さらにカラスの糞は強酸性なため、長時間糞に触れた金属は、変色や腐食してしまうケースもあります。
人やペットを襲うこともある
繁殖期である4〜7月にかけては、人やペットを襲うこともあるため注意が必要です。カラスは産卵・子育て中は非常に神経質になる習性があります。
カラスは子どもを狙うことが多く、また背後から攻撃してきます。そのため、カラスに遭遇しても必要以上に関わらないようにしましょう。また、帽子や傘などを身につけておくのも有効です。
知能の高いカラスの被害を防ぐ方法とは?
ここまではカラスの知能やカラスによる被害をご紹介しました。ここからは、カラス被害を防ぐ方法を紹介します。
防鳥ネットを使用する
カラスのゴミ漁りに困っている場合、防鳥ネットを使用するのがおすすめです。ゴミ捨て場やゴミ箱をネットで保護することで、カラスによるゴミの散乱を防げます。
ネットを選ぶ際は、4mm以下の網目かどうかや柔軟性があるかどうかをチェックするのがおすすめ。網目が大きいとカラスのくちばしがゴミに届く可能性があります。また、柔軟性の低いネットを選ぶと地面とネットの間に隙間ができてしまい、そこからゴミを漁ることが考えられます。
:光るものを置く
カラスが来ないようにしたい場合は、CDやテープなどキラキラと光るものを置くのも効果的です。光るものは太陽光の乱反射効果を高め、 カラスの視覚を狂わせる効果があります。
ただし、カラスがCDやテープなどに慣れてきた場合、効果は薄れてしまうので注意が必要です。
駆除業者に依頼する
確実にカラスを駆除するには、実績やノウハウを持った専門の駆除業者に依頼するのがおすすめです。
カラスをはじめとする鳥類は「鳥獣保護管理法」で保護されており、駆除には「有害鳥獣捕獲の許可」を受ける必要があります。業者はその手続きを含め対応してくれるので、手間や時間をかける必要もありません。
また、衛生面でもしっかりとした対策を行ってくれるため、糞による健康被害のリスクも抑えられます。
カラス駆除のプロはくらしのマーケットで探してみよう!
カラスの駆除をしたいという人は、「くらしのマーケット」の利用がおすすめです。
害虫駆除やハウスクリーニングから、水回りのトラブルなどまで、暮らしにまつわるサービスを掲載しており、さまざまな事業者の中から、口コミや料金で比較して気になったところを選ぶことができます。
実際に利用したユーザーの声を参考にしながら事業者に依頼できるのがポイントです。
また、登録している事業者は全国にいるため、サービス毎の対応エリアが広いのも魅力の一つ。
カラスによる被害に困ったら、まずは問い合わせをしてみましょう。
※記載している情報は、LIMIA編集部の調査結果(2023年3月)に基づいたものです。
※画像は全てイメージです。
- 11510
- 1
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
カラスの撃退方法は?レーザーやスプレーなどおすすめグッズをご紹介LIMIA編集部
-
カラスの寿命は長い?長生きする理由や生態など飼育可能なのかも解説LIMIA編集部
-
鳩の駆除を自分でするのは原則NG!注意すべき法律と対処法を解説LIMIA編集部
-
鳩が嫌いなものは何?対策方法を紹介LIMIA編集部
-
ネズミがいるか確かめる方法は?マンションに出た場合の対処法も解説LIMIA編集部
-
自分でできるネズミ駆除方法!おすすめのアイテムや業者も紹介LIMIA編集部
-
キジバトの対策とは?家に来るのを防ぐ方法LIMIA編集部
-
屋根裏にネズミがいるときの音とは?追い出す方法・駆除方法も解説LIMIA編集部
-
イタチのフン被害とは?対策や見分け方LIMIA編集部
-
クマネズミの駆除方法を解説!早期対策でネズミ被害を減らそうLIMIA編集部
-
クマネズミの平均寿命を解説!見つけたら放置せずにすぐに対処しようLIMIA編集部
-
ネズミがいなくなる方法は?勝手にいなくなることもある?条件や対策を紹介LIMIA編集部
-
ネズミが多く出る時期を解説!習性を把握して早期に対策しようLIMIA編集部