畳の上に敷けるカーペット7選!カビやダニ・畳の傷みを防ぐ方法も解説

畳の上に敷ける衛生的なカーペットを7選紹介! カーペットを敷く際に気をつけるべきポイントも紹介しているので「畳の上にカーペットを敷きたいけど、カビやダニ・畳の傷みが心配……」という方は要チェックです。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 60615
  • 24
  • 0
  • いいね
  • クリップ
この記事の目次
  1. 畳の上にカーペットを敷いても問題ない?
  2. 畳の上にカーペットを敷くときはダニ・カビ対策を!
  3. 畳の上に敷くカーペットはどんなものがいい?
  4. 畳の上に敷くカーペットおすすめ7選
  5. カーペット以外で畳の上に敷くのに適したものは?
  6. 畳の上のカーペットに関するQ&A
  7. カーペットに関する関連記事

畳の上にカーペットを敷いても問題ない?

畳の上にカーペットを敷くことは、基本的に可能です。

しかし、畳はデリケートなものでもあるため、正しい敷き方を守らないとダニやカビが発生したり、畳が傷んだりするリスクが高くなるのも事実。正しい敷き方や、衛生的に使い続けるポイントをおさえておくようにしましょう。

まず最初に、畳にカーペットを敷くメリットやデメリット・デメリットの対処法を紹介していきます。

カーペットを敷くメリット・デメリット

【メリット】

・手軽に模様替えができる ・畳についた汚れを隠すことができる ・日焼けや傷から畳を守ることができる

【デメリット】

・湿気やほこりが溜まってダニやカビが発生しやすくなる ・貼り付けるタイプのものは畳を傷めやすい ・滑り止めがないものだと怪我のリスクが出てくる ・賃貸の畳をカーペットの管理不足で傷めてしまったら自費修繕が必要になる

畳の上にカーペットを敷くだけで、手軽に和室の雰囲気を変えることができたり、畳の汚れや傷を隠すことができるのがメリットです。

また、まだ新しい畳や賃貸の畳を日焼けや家具の配置による傷みから守ることができるという利点もあります。

ただし、畳の上にカーペットを敷きっぱなしにしたり、裏に粘着性のあるタイプのカーペットを畳に貼り付けたりすると、畳にほこりや湿気が溜まるためダニやカビが発生しやすくなるというデメリットがあります。

とくに、賃貸の畳が自分の管理不足によって傷んだ場合は、自費での修繕を求められることになるため注意が必要。

また、畳のうえに敷いたカーペットは、床に敷くよりも密着力が弱いため滑りやすくなっており、裾にもつまづきやすくなっているため、高齢者や子供がいる家庭では工夫が必要となります。

畳の上にカーペットを敷くときはダニ・カビ対策を!

畳の上にカーペットを敷くときは、ダニやカビの対策が必要。畳にカビ・ダニが発生すると、畳そのものを交換する必要が出てくるなど、余計なトラブルに発展してしまいます。

衛生的に使い続けるためには、畳もカーペットもこまめに掃除するようにしましょう。ここでは、日頃からできる具体的なダニ・カビ対策方法を紹介していきます。

こまめに部屋の換気・畳の乾燥をする

畳やカーペットに湿気がこもると、ダニやカビが発生しやすくなります。そのため、こまめに部屋を換気して、カラッとした空気を保つように心がけましょう。

また、カーペットの半分を3時間ほどめくっておくだけでも、畳内部の湿気を取り除くことができるので、外出時などに実践する習慣をつけるのがおすすめです。

カーペットは掃除して陰干しする

ダニやカビはカーペットの方にも発生するリスクがあります。そのため、こまめに掃除機をかけたり、定期的に陰干ししたりしてください。

畳とカーペットどちらの通気性も良くし続けることが大切なポイントになってきます。

除湿シート・防ダニシートを取り入れる

もともと家に湿気が多い場合や、欲しいカーペットに防ダニ機能がない場合などは、カーペットや畳の下に「除湿シート」や「防ダニシート」を敷くのがおすすめです。

カーペットの下に敷く場合は、カーペットやシートを上敷き鋲(うわじきびょう)で留めて滑りにくくなるようにしてください。

こうひん 防虫・防ダニ・防カビシート 6帖用 100 × 380cm 3枚入り
商品情報をAmazonで見る

無香料でありながら、サッと敷くだけで長期的にダニを防いでくれるという防ダニ・防カビシート。4.5帖用・6帖用・8帖用の3つのサイズから選べるので、間取りに合わせて敷きやすくなっています。

新しい畳にはカーペットを敷かない

新しい畳の場合は、い草が豊富に水分を含んでいるため、カーペットを敷いてしまうとカビが発生しやすくなります。

畳は水分が飛ぶと黄色に変わるので、畳が乾燥するのを待ってから敷くようにしましょう。

畳の上に敷くカーペットはどんなものがいい?

畳の上に敷くカーペットは、できるだけ湿気がこもりにくく、防カビ・防ダニ加工がされているものが望ましいといえます。

ここでは、畳の上に敷くのに適しているカーペットの特徴を具体的に紹介していきます。これからカーペットを買おうと考えている方はぜひポイントをおさえておいてください。

毛足が短く通気性の良い素材のもの

カーペットの毛足が長いと、湿気がこもりやすくなります。畳の上に敷くカーペットは、できるだけ毛足が短いものを選ぶのがおすすめです。

また、通気性に特化しているタイプのカーペットもあるので、通気性が高い仕様になっているかどうかもチェックしてみてください

防虫・防ダニ・防カビなどの加工が施されたもの

畳の上に敷くカーペットは、できるだけダニ予防・カビ予防などの加工が施されているものを選ぶようにしましょう。

そのうえ、抗菌機能や消臭機能などといった機能が付いていると、衛生的に使い続けやすくなるのでおすすめです。

もし、欲しいカーペットに防ダニ・防カビ加工がされていないときは、防虫シートを一緒に買って、畳の下に敷いておくことで対策しましょう。

裏に滑り止めが付いていないもの

裏に滑り止めが付いているタイプのカーペットは、畳の湿気をこもらせやすいため基本的に避けるのが無難です。

しかし、畳の上に直接カーペットを敷くと、ズレやすべりが気になることがあります。その場合は、上敷き鋲で留めることで対処可能なのでぜひ利用してみてください。

日本製 抜けにくい 上敷鋲 50本入り クリア い草上敷き 畳用 ござ カーペットにも
商品情報をAmazonで見る

ヘッド部分が透明で目立ちにくい上敷き鋲。ヘッドが丸くて足元に引っかかりにくいから、気兼ねなく数か所にわたって刺すことができます。ギザギザ加工で抜けにくい仕様なので、カーペットをしっかり留めたいという方はぜひ活用してみてください。

LIMIA編集部
お年寄りや子どものいる家庭では、カーペットを踏んだ際にズレたりして転倒する恐れがあるので、滑り止め付きのカーペットを選ぶのがおすすめです。

ただし、その場合はカーペットをこまめにめくって掃除や換気を行うように心がけましょう。

丸洗い可能など管理しやすいもの

畳の上に敷くカーペットはこまめに掃除したり、風通しのいい場所に陰干ししたりして、清潔に保つ必要があります。

そのため、洗濯可能なカーペットや、手軽に取り外して丸洗いすることができるタイルカーペットなど、楽に管理ができるものを選ぶのがおすすめです。

カーペットのクリーニング依頼はくらしのマーケットに相談!

出典:くらしのマーケット

カーペットのクリーニングを依頼したいという人は、「くらしのマーケット」の利用がおすすめです。

カーペットのクリーニングから害虫駆除、水回りのトラブルまで、暮らしにまつわるサービスを掲載しており、さまざまな事業者の中から、口コミや料金で比較して気になったところを選ぶことができます。実際に利用したユーザーの声を参考にしながら比較できるため、安心して事業者に依頼することができるのがポイントです。

また、登録している事業者は全国にいるため、サービス毎の対応エリアが広いのも魅力の一つ。

カーペットのクリーニングにお困りの人は、この機会に一度試してみてはいかがでしょうか。

畳の上に敷くカーペットおすすめ7選

ここでは、畳の上に敷くのにおすすめなカーペットをご紹介。防カビ・防ダニ機能の有無や、掃除や洗濯のしやすさ、デザイン性の高さなどもあわせてチェックしてみてください!

1.畳の上専用の「タイルカーペット」

【日本製 消臭 洗える】サンコー ペット用 撥水 タイルマット ずれない ジョイントマット 30×30cm アイボリー 20枚 カーペットタイプ おくだけ吸着 タイルマット KH-95
商品情報をAmazonで見る

畳の上に敷く用につくられたタイルカーペット。畳の凹凸とカーペットの裏地が合わさることで真空状態になる仕組みになっているから、粘着性の滑り止めなしでもズレにくい仕様になっています。

防ダニ・防カビ加工はされていませんが、そのかわり繰り返し何度でも洗えるため衛生的に使い続けられるアイテムとなっています。

2.防ダニ・抗菌・防臭の「多機能カーペット」

グラムスタイル ラグ カーペット 江戸間 8畳 352x352cm 日本製 抗菌 消臭 防ダニ ホットカーペット 床暖房 対応 無地 ブラウン
商品情報をAmazonで見る

防ダニ・抗菌・防臭機能が付いている、多機能なカーペット。8畳の和室に敷ける大型サイズだから、これ1枚で広範囲の畳をカバーすることができます。

カーペットのパイルには、ウイルスや細菌、臭いなどを吸着・分解してくれる「エアリセット加工」が施されています。そのため、どうしても汚れや臭いが気になりやすい、ペットがよく出入りする和室や、家族みんなが団らんする和室におすすめなカーペットです。

3.ハイスペックで肌ざわりも良い「ムートン調カーペット」

カーペット 約6畳 おしゃれ ムートン調 ラグ 白 ソフトタッチ 240×330 ふわふわ ホットカバー対応 厚手あたたかい 北欧 かわいい 防ダニ抗菌 日本製 ムーワ 長方形 秋冬 オシャレインテリア ホットカーペット対応 アイボリー ベージュ ブラウン 子供部屋 ラグ 無地 北欧
商品情報を楽天で見る

抗菌・防ダニ・防炎・ホットカーペット対応のムートン調カーペット。ハイスペックでありながら、モコモコフワフワのやさしい触り心地を兼ね備えている畳の上OKな1枚です。

また、お子様やペットの走り回る音も吸収してくれるので、防音としても◎。家族みんなでまったり過ごしたいという和室や、一人部屋にぴったりなカーペットです。

4.さまざまなデザインから選べる「ラグカーペット」

リビングカーペット ラグマット ラグ 大きい シャギーラグ 北欧 カーペット 家庭用 新生活 柔らかい カラー ポリエステル 滑り止め ノンスリップ 大判ラグ 人造シープスキンラグ 床暖房 ホットカーペット対応 200*300cm じゅうたん
商品情報をAmazonで見る

多様なデザインやサイズ展開で、選ぶところから楽しめるラグカーペット。防音・耐摩耗性で色あせやほつれが起こりにくいラグで、畳の上敷きとしても使用OK! 

1枚サラッと敷くだけで、いつもの見慣れた和室を和モダンな雰囲気に切り替えることができます。軽量タイプだから、掃除や陰干しがしやすいところも高ポイントです。

5.丸洗い可能!ゴミが絡まりにくい「フランネルカーペット」

「Tuokus」カーペット ラグ フランネルラグ 洗える アブストラクト 4畳5畳6畳7畳 北欧 欧米風 長方形 北欧スタイル 防ダニ 抗菌 消臭 シャギーラグ 滑り止め 洗濯可能カーペット おしゃれ 120*160cm
商品情報をAmazonで見る

短い毛足で抜け毛がなく、ゴミも絡まりにくいから掃除が楽に済ませられるフランネルカーペット。高級感のある多様なデザインから選択可能です。

また、丸洗い可能だから衛生的に使いづつけやすいところも魅力のポイント! 滑り止めも付いているので、見た目がいいだけでなく、しっかり機能性を備えているところがうれしい1枚です。

6.通気性◎!衛生的に敷ける「い草風カーペット」

萩原 PP柄上敷き グレー 江戸間3畳 「パスラッシュ」 ラグ カーペット ビニール風 上敷き 水洗いできる パステルカラー
商品情報をAmazonで見る

畳に類似したつくりだから湿気をこもらせない仕様で、一年中清潔に使い続けられる「萩原」のい草風カーペット。

天然のい草のような通気性を持ちながら、ムラやささくれのない均一な手ざわりをかなえています。ペットやお子様のいる家庭の和室にもおすすめ。水洗い可能でお手入れしやすいところも高ポイントです。

7.防ダニ素材でつくられた「ござ風カーペット」

イケヒコ 『バルカン』 肌触りの良い国産 畳 マット 団地間6畳 ベージュ 傷がつきにくく引っ掻き傷にも強い丈夫なPP素材で作ったカーペット 水こぼしや汚れに強くてお手入れ簡単な洗えるラグ 夏は肌に密着しにくくベタつかない キャンプ・花見などアウトドアでも活躍 畳上敷き 畳 へこみ 防止ラグ 防音マット フロアマット カーペット 6畳 日本製 洗える #2150136
商品情報をAmazonで見る

ござのような見た目でありながら、どことなくモダンさも感じられる「イケヒコ」のカーペット。畳とマッチするデザインだから、和室の景観をそのままにしながら畳を保護したいという方におすすめな1枚です。

ダニが寄り付かず、傷つきにくい素材でできているのも嬉しいポイント。比較的軽量で、かつ汚れたらシャワーで水洗いできるので、こまめに掃除したい方にもぴったりです。

カーペット以外で畳の上に敷くのに適したものは?

  • タイルマット
  • フローリングマット
  • ござ

畳の上に敷けるものは、カーペット以外では上記のものが挙げられます。

掃除のしやすさを重視したいならタイルマット、和室から洋室に雰囲気をがらりと変えたいならフローリングマットがそれぞれおすすめです。

また、和室の景観を保ちながらも今ある畳を保護したいという場合は、ござを敷くのもおすすめ。

その際は滑り止め付きのござを選ぶか、別途滑り止めシートを購入して滑って怪我をしないように工夫しましょう。

畳の上のカーペットに関するQ&A

Q1. 畳の上に敷くのは何がいい?

A. 下記のようなカーペットがおすすめです。

  1. 1.毛足が短く通気性の良い素材のカーペット
  2. 2.防虫・防ダニ・防カビなどの加工が施されたカーペット
  3. 3.丸洗い可能など管理しやすいカーペット

Q2. 畳の上にタイルカーペットを敷いても問題ない?

A. 正しい敷き方を守れば問題ありません。

畳は湿気や傷みにデリケートな側面も持っているため、こまめに掃除をしたり通気性をよくしたりすることで、問題なく活用することができます。ただし、粘着性のある貼るタイプのカーペットは畳に湿気をこもらせるうえ、表面を劣化させるリスクが高いため避けるようにしましょう。

Q3. 畳の上のカーペットのカビ対策は?

A. 下記の4つを行うことです。

  1. 1.通気性の良いカーペットを選ぶ
  2. 2.抗菌機能のあるカーペットを選ぶ
  3. 3.畳やカーペットをこまめに掃除をする
  4. 4.カーペットを定期的に陰干しする

Q4. 古い畳の上にカーペットは敷いても良い?

A. ダニやカビが発生していない畳の上ならカーペットを敷くことができます。

ただし、すでにダニやカビが発生していて、それらを隠すためにカーペットを敷こうとしている場合は、ダニやカビの繁殖を促して余計な被害が発生しやすくなるため、避けるのが無難です。

カーペットに関する関連記事

※ 記載している情報は、LIMIA編集部の調査結果(2023年6月)に基づいたものです。
※ 一部の画像はイメージです。
※ 本サイト上で表示されるコンテンツの一部は、アマゾンジャパン合同会社またはその関連会社により提供されたものです。これらのコンテンツは「現状有姿」で提供されており、随時変更または削除される場合があります。
※ 一般的な使用方法をご紹介しています。製品の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※賃貸物件を退去する際には原状回復を行う義務があるため、壁や床、ドアなどの部屋の設備に変更を加える場合は必ず賃貸借契約書を確認の上、事前に家主や管理会社の許可を取るようにしてください。
※ アイコン画像出典:PIXTA

  • 60615
  • 24
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

LIMIA編集部の公式アカウントです。手軽な家事の工夫、お得なセール情報、100均グッズ、収納アイデアなど、暮らしに関するオリジナルコンテンツを配信しています。

LIMIA編集部さんの他のアイデア

インテリア・家具のデイリーランキング

おすすめのアイデア