マダニを潰すとどうなるのか?危険性や対策も解説
マダニの特徴や潰すとどうなるか、噛まれるとどうかなど詳しく解説します。家の中に多くいるチリダニやコナダニと違い、マダニは主に野外に生息する種類。肉眼でも確認できる大きさで、血を吸われるとパンパンに膨れ上がります。潰すとどうなるのか疑問に思う方は、ぜひ参考にしてみてください。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 15449
- 14
- 0
-
いいね
-
クリップ
マダニとは?
特徴 |
|
幼ダニ(幼虫) | 体長は約1mm。3週間程で卵からふ化し動物に寄生。3〜7日間吸血したら落下し、脱皮・成長。 |
若ダニ(若虫) | 体長は約2〜3mm。3〜7日間吸血したら落下し、脱皮・成長。 |
成ダニ(成虫) | 体長は約3〜8mm。動物の光や二酸化炭素、体温に反応して寄生。数日〜数週間かけて吸血。 |
飽血したメスマダニ | 十分に吸血したメスマダニは落下して産卵。2〜3週間で2,000〜3,000個の卵を産み、生涯を終える。 |
マダニは、草むらや山林、公園などの野外に生息するダニの一種です。
マダニの主食は犬や猫など動物の血液。人間を吸血することもあり、発熱や消化器不良、頭痛やリンパ節の腫れなどといった症状を起こす危険性があります。
オスメス関係なく動物の血液を吸血します。メスはお腹が一杯になるまで吸血をし続けるのに対し、オスはお腹が一杯になる前に吸血をやめ、次の動物に移り寄生・吸血します。
そのため、メスが吸血している場合よりオスが付着していると気付きにくいです。
発生時期
マダニの活動が盛んになるのは、暖かくなる春頃から秋ごろです。人間も野外での活動が多くなる時期なので、公園や草むらなどに外出する際はマダニに噛まれないよう注意が必要です。
また、ペットを散歩に行く際やドッグラン、庭で放す際にマダニが吸血する場合もあります。
マダニを潰すとどうなるのか
マダニは吸血するためにくちばしを皮膚に突き刺して吸血します。くちばしはギザギザした針状になっており、唾液とともにセメント状の物質を出して血が固まるのを防ぎながら体を固定します。刺されていても気づかないことがほとんどです。
マダニのくちばしはギザギザしているので、無理に手でひっぱたり潰したりすると、口先や頭だけが皮膚に残ってしまいます。そうなると、傷口が広がったり、マダニの体液や病原体が体の中に入りこんだりする恐れがあります。
マダニが媒介する感染症例
- 日本紅斑熱
- ライム病
- 重症熱性血小板減少症候群(SFTS)
マダニを見つけたらどうする?
もしマダニが吸血しているのを見つけたら、引き抜こうとせずに皮膚科や外科などの医療機関に受診してください。
また、噛まれたことに気づかず痒みや赤みなどの症状が発症した場合も、医療機関を受診し医師による治療を受けましょう。
マダニの対策
マダニのくちばしはギザギザしていて体を固定し数週間吸血するため、1度刺されるとなかなか落ちません。最後に、マダニの被害にあわないように対策を紹介します。
虫除けスプレーを使用する
公園や草むら、キャンプなどの自然の多い場所に外出する際は、肌に虫除けスプレーの使用をおすすめします。長時間外出する際はこまめにスプレーをかけ直したり、「マダニ」と記載された虫除けスプレーを使用したりするのも効果的です。
また、茂みや草むらなどマダニがいそうな生息地にスプレーして、マダニを駆除するタイプもあります。
肌の露出を控える
短時間でもレジャーや農作業、庭仕事などをする際もマダニ対策をしましょう。長袖や長ズボンを着用して肌の露出を控え、マダニが付いたり噛まれたりするのを防ぎます。
また虫が付着していることに気付きやすくするために、明るい色の服を着用するのもおすすめです。
帰宅時にチェックする
自然の多い場所から帰宅したら、衣類や皮膚にマダニが付いていないか確認しましょう。すぐに入浴して全身をチェックし、体をよく洗い新しい服に着替えることもおすすめします。
おすすめのマダニ駆除の業者「害虫駆除110番」
マダニを駆除したいという人は、「害虫駆除110番」の利用がおすすめです。
8,800円(税込)〜依頼でき、最短30分の無料診断も可能。害虫駆除のプロがスピーディーに対応してくれます。電話・メールでのご相談は24時間365日受付中のため、マダニの駆除にお困りの人はまずは気軽に事前見積もりのご相談をしてみてはいかがでしょうか。
※対応エリア・加盟店・現場状況により、事前にお客様の了承をいただいた上で、調査費用等をいただく場合がございます。
マダニを潰すとどうなるかに関する記事をチェック
※記載している商品情報は、LIMIA編集部の調査結果(2023年1月)に基づいたものです。
※画像は全てイメージです。
- 15449
- 14
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
トコジラミが発生する原因は?見つけ方を知って対策しようLIMIA編集部
-
ミツバチ駆除について徹底解説!特徴や対処方法もご紹介LIMIA編集部
-
ハクビシンの赤ちゃんを見つけたらどうする?生態についても解説LIMIA編集部
-
ヒョウヒダニの駆除方法!特徴や繁殖を防ぐ予防方法も解説LIMIA編集部
-
ダニとノミの違いは?特徴や対策方法も解説LIMIA編集部
-
蜂の巣を作らせない具体的な方法3選!普段からできる対策もLIMIA編集部
-
ゴキブリが飛ぶ3つの条件!飛ばさない駆除方法や飛ぶ種類をわかりやすく解説LIMIA編集部
-
白い鳩の意味とは?普通の鳩との違いや見かけたときの対処法LIMIA編集部
-
ゴキブリを食べる蜘蛛は2種類!益虫である蜘蛛の見分け方とはLIMIA編集部
-
ゲジゲジが発生する原因は?生態や特徴について徹底解説LIMIA編集部
-
赤いゴキブリの正体は?どこから侵入する?対策・駆除方法を紹介LIMIA編集部
-
チャドクガは卵の状態で駆除するのがおすすめ?生体についても紹介!LIMIA編集部
-
白いゴキブリは脱皮後の姿!見かけると幸運と言われる理由は?駆除方法も紹介LIMIA編集部