【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  1. シールとマステのいいとこ取り◎セリアの【マスキングシール】の使い方3つ♪

    セリアのマステタイプのシール、通称「マスキングシール」が大人気! バリエーションも多く、コスパも最高です◎ 見た目は普通のシールですが、マステの要領で貼ったり剥がしたりできるという、なんとも優秀アイテムなんです♪ これは見逃せませんよね!!

    mujikko@もの選びコンサルタント
    • 116518
    • 419
  2. 欲しいテレビボードが見つからなかったら!2個のボックスと2枚の板だけで収納抜群のテレビボードを作ろう!

    テレビボードってなかなか気に入ったデザインのものが見つからなかったりしませんか? 今回は2個のボックスを作り、2枚の板を取り付けするだけで作れるテレビボード作り方をご紹介します。 意外と簡単にDIYで作れてしまうので、ご自宅のスペースやテレビの大きさに合わせて、 カスタマイズして作ってみてくださいね!

    wagonworks
    • 216174
    • 2569
  3. 100均のセメントを使ってシンプル、スタイリッシュなドアストッパーをDIY♪

    窓をあけると、春の爽やかな風がお部屋の中へ! 心地よい季節となりました♪ お部屋のドアをあけ、お家全体に風がまわると 更に気持ち良いですよね♪ でも 突然!『バッターン』と 強くドアが閉まる音にびっくり! なんて事はありませんか? ウチだけでしょうか?(汗) それを解消すべく、セメントドアストッパーをDIYしてみましたよ♪ 今回は こちらをご紹介させて下さいね!

    ak3
    • 174775
    • 456
  4. 家具の扉の「磁石が強い」と感じた時に試したい方法。

    戸棚などの家具で、扉(戸)がついているものがありますよね。 その扉って「磁石」で閉じているものが多いわけです。 そういう磁石でくっついている扉が「硬い」とか「重い」って感じたことありませんか? その「磁石のくっつく力」を弱めて、軽く開くことができるようになる方法があるんですね。 今回はそんなお話しです♪

    ひらた家具店
    • 69634
    • 27
  5. メガネ収納アイデアとおすすめ商品【ボックス・スタンド・ケース】

    迷子になりやすいメガネには決まった収納スペースを作っておきましょう! 複数のメガネの収納には収納ボックス、定位置を決めたいおしゃれに収納したいという方にはメガネスタンド、ホコリや傷を防ぎたい方にはメガネケースがおすすめです。今回は、『セリア』や『ダイソー』の100均アイテムで簡単に作れるメガネ収納アイデアや、おすすめの商品を紹介します♪

    LIMIA インテリア部
    • 169047
    • 270
  6. 噂のVINTAGE WAXを使って素麺箱でカフェトレイを簡単DIY

    最近、ニッペのVINTAGE WAX(ビンテージワックス)を使っている方をSNSでもよく見かけるようになりました。 素麺の箱をカフェトレイにリメイクするという簡単なDIYなんですが、今回の記事では、VINTAGE WAXとBRIWAXの使用感や色の違いについても書いてみたので、そちらにも注目して見てみて下さい(^^*)

    maca Products
    • 26444
    • 188
  7. これが100円?便利すぎて手放せない!ラべリング大好き主婦の救世主!

    家族のだれもが分かるように書いて貼っておくのがラべリングです。 マスキングテープを使うと貼って剥がしてが簡単ですし、手書きでOKなのも嬉しいところ。 このマスキングテープ、いちいちハサミで切るは面倒だし、手で切るとガタガタになっちゃう。なにか良い方法はないかしら…。 そんなあなたに!片手でサッと切れちゃう救世主の登場です!

    思考の整理収納塾 田川瑞枝
    • 262668
    • 854
  8. 狭い洗面所にオススメ!カゴじゃない、わが家の洗濯カゴ

    狭い洗面所の場合、その中に置くものは最小限にしたいですよね。 中でも場所をとるのが、大きな洗濯カゴ。 あると便利だけど、置く場所がない。 洗濯の時には使うけど、他の時は邪魔になる。 そんなお悩みないですか? わが家で使っている洗濯カゴは、「カゴ」ではありません。 使う時だけ出して、使わない時はコンパクト化。 とても便利です。 洗濯カゴは「カゴ」じゃなきゃ、という思い込みを外してみました。

    マスターライフオーガナイザー井手本亜希
    • 32827
    • 57
  9. 【簡単リメイク】冷蔵庫をリメイクシートでおしゃれに!貼り方やコツを伝授

    キッチンの顔とも言える「冷蔵庫」。無機質なボディは、生活感が出てしまいがちですよね。今回は、そんな冷蔵庫を簡単なリメイクでおしゃれにする方法を伝授します! リメイクシートの貼り方や、ペイント方法を詳しく解説。さらに、リメイクにおすすめのアイテムも合わせて紹介しています! 記事を参考に、生活感のないおしゃれな冷蔵庫を作って見ませんか?

    LIMIA DIY部
    • 315092
    • 468

デイリーランキング

おすすめのアイデア

10856件中 9461 - 9480 件を表示