本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  1. 【DIY】ラブリコを使って、デットスペースを大容量の物置きスペースに!

    マンション特有だと思いますが、壁が出っ張っていて、寝室のベッドの横に無駄なスペースがあります。 ちょうど、引き戸が収まる部分でもあるので、壁に棚を作る事ができず、デッドスペースとなっていました。 そこで、ラブリコを使って柱を立て、物置きスペースを作ってみました! 収納力が上がり、デッドスペースの有効利用が出来て大満足です(*゚▽゚*)v

    mirinamu
    • 208432
    • 536
  2. 【室内ドアをDIY】意外と簡単⁉おしゃれなアンティーク調ドアの作り方

    「室内ドア」は、壁紙のカラーと同じぐらい空間の印象を決める大きなポイント。思いっきり模様替えを楽しみたいときはドアをDIYしてみませんか? ベニヤ板や1×4材、蝶番などの材料と工具があれば意外と簡単に作ることができますよ♪ 今回はいちから室内ドアを手作りしてみました。初めてドアをDIYするという方はぜひ参考にしてくださいね! 塗装するカラーを変えたり鍵を付けたりと、アレンジを加えて自分だけのオリジナルのドアが完成させましょう。

    LIMIA DIY部
    • 559473
    • 823
  3. 大人気!ルクルーゼ・ストウブ・バーミキュラなどの鋳物琺瑯鍋のメリット&デメリット

    ル・クルーゼやバーミキュラをはじめとする鋳物琺瑯のお鍋。 パッと目を惹く鮮やかな色合いで大人気! テーブルに置いてあるだけでいつもの食卓が、 素敵にコーディネートされた気分になりますね。 「可愛いけど使い勝手はどうなの?」 そう思っている方も多いと思います。 そこで今回は鋳物琺瑯鍋の メリットとデメリットを解説します。

    おだけ みよ/家事ラクアドバイザー
    • 26381
    • 82
  4. 海外インテリアで定番!?サンバーストミラーを100均アイテムでハンドメイド!

    海外インテリアでテッパン!?なサンバーストミラー 太陽をモチーフにした 存在感とセレブ感 一転豪華できらびやかな そのものでは 我が家には ちょっとゴージャスすぎました(汗) そこで!日本人の私アレンジのサンバースト! 私も作ってみましたよ♪ 1つあれば 海外インテリア気分が味わえるかも!? しかも 貼るだけ簡単! それでは 作り方をご紹介させて下さいね!

    ak3
    • 26807
    • 126
  5. 食器かごを使うポイントって?キッチンのスペース問題を解決するヒントを大公開!

    食器を洗った後は、食器かごに干していますか?私たちの周りには普段何気なく使っているものでも、十分に使いこなせていないものがあります。そのひとつが食器かご。今回は主婦50人の皆さんに食器かごの使い方のポイントや活用術をお聞きしました。主婦の知恵を活用して、家事を効率的に行うポイントを抑えましょう!

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 72307
    • 69
  6. 玄関がスッキリ!主婦から学ぶ「靴」の収納術

    いつのまにか増えている玄関の靴。お気に入りだった靴を捨てられなかったり、下駄箱の奥底で眠っている靴はありませんか?もしも履いていない靴がいくつもあったら要注意です。ここでは主婦50人に玄関の片付け事情を調査。上手な靴の収納術をマスターして、気持ちのいい玄関作りを実現させましょう。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 158705
    • 310
  7. 生ゴミの処理はどうしてる?ニオイ対策からゴミ箱選びまで

    「ゴミの日まで生ゴミをどこに置くか迷う……」という方もいるはず。キッチンにそのまま置いておくと、イヤなニオイや虫害の原因になるので処理に困りますよね。そこで、今回は生ゴミの正しい処理・保管方法を解説します。ゴミ箱選びのポイントも紹介するので必見ですよ!

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 213810
    • 90
  8. 【簡単】いらない洋服をオリジナルリメイク!自分流のおしゃれを楽しもう

    着れなくなった服を処分しようと思ってもなかなか、思い入れのある服は簡単に処分できないですよね。そんな洋服たちを、新たに子供の衣服や小物にリメイクしてみませんか? 今回はいらなくなった服を子供服にリメイクする方法を伝授。ミニバックの作り方も紹介しています。ぜひチャレンジしてみてくださいね♪

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 470567
    • 616
  9. ☆進化するDIY!あの時のアレが室外機カバーに変身☆

    近頃、真夏のように暑い日も多く、いよいよ エアコンが稼働し始めているお家もあるかな?!と。 節電、省エネ効果があるという室外機カバー! ホームセンターなどでもよく見かけます。 手軽にてっぺんに乗せるだけの簡単なものもありますが… どうせならもう少しオシャレに☆ 木製タイプのものも… どうせならもう少しコストダウンを…! なんて欲張りな事を言ってると、 結局DIYが一番ですね(o´罒`o)♡ 実はあの時のアレ! 進化するとこうなりました!

    mont-blue☆imoan
    • 201753
    • 1574
  10. 塗るだけで何でもホワイトボードになる塗料を使ってみた!!

    昨年幕張メッセで開催されたJAPANDIYホームセンターショーで見て以来ずっと気になっていた『塗ったものがなんでもホワイトボードになる塗料』。ホワイトボードと言えばツルンとした材質のイメージですが、それ以外の素材もホワイトボードになるなんて!果たして本当にホワイトボードになるのか!?実際に試してみました。

    末永 京
    • 59082
    • 202
  11. シールとマステのいいとこ取り◎セリアの【マスキングシール】の使い方3つ♪

    セリアのマステタイプのシール、通称「マスキングシール」が大人気! バリエーションも多く、コスパも最高です◎ 見た目は普通のシールですが、マステの要領で貼ったり剥がしたりできるという、なんとも優秀アイテムなんです♪ これは見逃せませんよね!!

    mujikko@もの選びコンサルタント
    • 116474
    • 419

デイリーランキング

おすすめのアイデア

10854件中 9441 - 9460 件を表示