1. 年中行事を和風で彩る食卓~節分編~

    年中行事~2月は節分で食卓を盛り上げてみるのはいかがでしょうか。節分に関連した食材を使ったり、節分から連想されるイメージを自分なりにアレンジすれば豆まきなどしないお宅でも雰囲気を楽しめます。今回はここ数年で全国展開した恵方巻きをあえて切って盛り分けることでちょっとお店のような雰囲気を出せたらと思いやってみました。ランチョンマットは和紙に竹のランチョンマットを百均で手に入れてきました。白黒で和モダンぽさが出たでしょうか。お子さんがいるおうちは鬼や福の神をイメージした食事や飾りつけも楽しいかもしれません。デザートは和菓子。豆関連でかのこも種類を揃えました。

    鞍城建設
    • 2560
    • 5
  2. 『継承の家』 古民家の良さを活かしながら性能と快適性UP

    ~お施主様の声~  我が家は築約150年の住宅で土間があり、冬場の台所は外気と同じ気温になることも・・。退職を期にリフォームを計画し、住宅雑誌や図書館から古民家の本を借りてきて、勉強しながらショールームを見て歩きました。伸和ハウスさんには古民家再生だけでなく、冬暖かく夏涼しい快適な住まいになる様お願いしました。高断熱高気密施工をして、最新設備機器も取り入れ、お陰様で納得がいく古民家再生ができました。高い天井でも暖かく、妻にもこれからは寒い思いをさせなくて済みます。窓の配置も良く、四季折々の風景が楽しめて、何故か財布は寒くなりましたが、心も体もとても温かくなる様な住宅になりました。  岩手県奥州市水沢区 http://www.shinwahouse.co.jp

    伸和ハウス
    • 2086
    • 23
  3. シックでのびやかな住空間で暮らす

    ライフスタイルに応じてお家も変わっていく、そんな可変性のある間取りにリノベーションしたいとのご希望でした。そこで間仕切りをなくして広々としたLDKへ。床暖房も設置しているので、快適な空間になりました。 将来的にお子さまの部屋に仕切る事ができるようになっています。天井に段差ができる事を利用して、板張りの天井を採用。リビングのAVボードからキッチンにかけて素材感を大事にしつつ、統一感がでるようにしました。 キッチン横には奥さまご希望の、お子さまがおやつを食べたりできるカウンターを造作。シンプルでシックな中にもアクセントのあるお住まいが完成しました。

    スタイル工房 stylekoubou
    • 4375
    • 7
  4. 室内も窓からの緑も…  色彩あふれる毎日を暮らす

    本、レコード、CDなどをたくさん収納できるようにしたいということから、リビングの壁に壁面収納を造作。一部をパソコンデスクにするなど、使い勝手にもこだわりました。キッチンの入り口やカウンターの小窓も本棚の中に組み込み、隠し部屋のようにするなど遊び心もプラスしています。また、周囲に緑が多い立地であることを活かし、リビングにはウッドデッキを。サッシも全開口できるものに替え、家の中から景色を楽しめるようにしました。

    スタイル工房 stylekoubou
    • 4228
    • 28
  5. TOTOのリノックスオリジナル仕様ユニットバスを施工しました!

    昨年末より販売をスタート致しました TOTOでのリノックスオリジナル仕様のユニットバスの施工事例が届きました!    こちらは横須賀市内の築18年のマンションにお住まいのT様邸です。 リノックスオリジナル仕様のユニットバスは、 高級感のあるスタイリッシュなデザインなのに高機能!というところがお客様にご満足頂いています。    壁柄はTOTOショールームでも2番目に人気のある「クレアライトグレー」のアクセントパネル。 色や質感に強弱のある石目柄で明るいモダンな印象に。 さらにメタル調アイテムで統一し、シンプルで高級感のある浴室に仕上がりました。

    株式会社インデックス
    • 1730
    • 6
  6. 無垢の家具に合うオーダーカーテン!ストライプの使い方を提案します

    インテリアショップBIGJOYでは無垢材の家具に合うオーダーカーテンの提案をしております! 生地と生地を組合せるバイカラー、ツートンスタイルのオーダーカーテンを提案し、タッセルやカーテンレールにまで細部にこだわったカーテンを提案しております。 今回は壁紙のグレージュに合わせて、グレージュ&ホワイト、ストライプ柄を取り入れたコーディネート事例をご紹介します! 壁紙の色や床の色に合わせて、家具をナチュラル色、ソファをグレー、チェアをストライプ柄としたチョイス! カーテンは掃出し窓のレースを幅広のストライプ生地とし、グレージュ色とホワイト色のツートンスタイルのカーテンを提案! 腰窓が2か所、ソファと収納家具の上のカーテンを柄のカーテンとツートンスタイルのカーテンを提案しました!収納家具上のカーテンは 掃出し窓で使用したグレージュとグレー色のストライプ柄を裾部分だけに使用した かわいらしいカーテンを提案!裾部分に用いたストライプ柄は掃出し窓のタッセルにも使用しております! ソファ上の柄のカーテンは掃出し窓のカーテンのホワイト色と相性のいいホワイトベースにグレーのラインが入った柄をチョイス!タッセルに掃出し窓や隣の腰窓に使用したグレージュの色を使い他の窓との相性を考えた提案をしております! 掃出し窓のタッセルは実は裏表使用!リバーシブルとしており!片面は裾部分のグレージュ色、片面は腰窓のストライプ柄を使ったオリジナルのタッセルを提案しております! さらにはカーテンレールもレールの端部分のみブラック色とすることで、 ソファ上のクッションや電化製品、スツール、インテリア小物にもブラック色を 取り入れたプチブラックコーディネートを提案しております! インテリアショップBIGJOYのカーテン提案はCGを使った3Dコーディネートも提案しております!事前にカーテンのイメージを確認しながらカーテンの相談を承ります!一味違ったおしゃれなカーテンをぜひインテリアショップBIGJOYと作りましょう!

    INTERIOR SHOP BIGJOY
    • 7184
    • 8
  7. イタリアモダン家具ブランド 「カッテランイタリア」

    イタリアを代表し、スタイリッシュでイタリアモダンに定評があるブランドです。 常識を覆す大胆なデザインや、斬新なカラーや素材の組み合わせが特徴です。 Cattelan Italiaは全世界100か国以上展開しており、 2500以上のショールームで展示されています。 CattelanItaliaは当店のメインブランドで、4FはCattelanItaliaスタジオとなっており、 ダイニングセットを中心に幅広く展示してございます。 他ではなかなか見ない目を引くデザインの商品が多数展示しておりますので、ぜひお越しください。

    モーリショップ名古屋
    • 2140
    • 5
  8. マンションのバスルームをスウィートルームに。

    マンションのお風呂リフォームはとても厄介です。 築年数が古いほど、複雑な天井の梁があったり、柱型があったりします。 中には変形なバスルームも存在します。 既製品のユニットバスでは対応できないことも多々あります。 この事例も、複雑な天井梁と柱型がある現場です。 以前は、柱型の手前まで、既製品のユニットバスが入っていたそうです。 この様な現場でもフリーバス企画の「創作バスルームシステム」なら対応可能です。 さらに、お客様のお好きな素材を使用することが出来ます。 このお宅には、天然大理石ビアンコカラーラを壁にふんだんに使っています。 洗面室も同時にフリーバス企画が施工したので、一体感のあるバスルーム空間に変身しました。 天井も浴室と洗面室が同じ高さで繋がっています。 間仕切りのガラスは、枠が見えないすっきりタイプです。 マンションのお風呂リフォームもフリーバス企画にお任せください。 フリーバス企画の「創作バスルームシステム」は、工場成型FRP防水パン内臓なので 漏水対策も万全です。

    高級で上質な浴室空間を創る(株)フリーバス企画
    • 1488
    • 7
  9. 木を思わせるコートハンガー/FORTY

    FORTYは、木を思わせるコートハンガーです。見る角度により様々な表情を見せるフォルムは、一見複雑なデザインに見えますが、実は反復を用いたシンプルな構造です。コートハンガーとしての機能はもちろん、ものを掛けていない時も、木のようなオブジェとして暮らしを演出します。 http://www.abode.co.jp/j_products_forty.html

    abode
    • 1884
    • 11

おすすめのアイデア

88379件中 85441 - 85460 件を表示