【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


  1. 長浜の家・おばあちゃんの金物屋さんを改修した住まい

    若いご夫婦がおばあちゃんの金物屋さんを改修し、この家の住み継がれました。自分たちには古い家のほうが好きで、改修することを選択されました。長い時間をすごした古い柱梁の傷、焼け、らくがきにも価値があるという判断でした。昔の通り土間を再現し、冬に寒くないコンパクトな生活エリアと夏に風が気持ちいい吹抜けのある避暑エリアとして使い分け生活していただきています。

    大野アトリエ
    • 1995
    • 20
  2. キサス・キサス・キサス

    【キサス・キサス・キサス】は、高知県須崎市の山と川の自然に恵まれた環境に計画されたコーヒーとタバコ、そして音楽が大好きなご主人とその素敵な家族の為の住宅です。 建物は実家の南側に元々あった車庫&倉庫を解体し、そこへ納まる最大の大きさとしています。 敷地の側を流れる川や、パノラマ状に広がる山並みを堪能出来る様に、家族が集まる主要室は2階へと配置しました。 間取りとしてはワンルーム空間ですが、、ダイニング・キッチンとリビングとをスキップフロアによって分節する事で空間に広がりが生まれ、様々な角度で周辺の景色を眺める事が出来る様になっています。

    キリコ設計事務所
    • 1292
    • 3
  3. 幼稚園に通う女の子のお部屋を使いやすく可愛らしくする方法♪

    幼稚園年少に通う娘の部屋です。 3歳のお誕生日からひとりで寝ていますが、一人で楽しく寝られるように工夫をしています。 ・折り紙で作ったインテリアを空間上部にS字フックで吊るす。 ・ベッドの柄を可愛らしくする。 ・突っ張り棒とワイヤーネットでぬいぐるみを飾る。 ・突っ張り棒とS字フックとチェーンで段階式洋服収納を作る。 ・プラダンと余り布で壁面インテリア 娘の部屋はクローゼットとしての使用と寝る時の使用の2つですが、楽しく使えるようにしています。

    家族みんなで一緒にお片付け🎶
    • 4163
    • 38
  4. 京都☆伝統工芸『京唐紙』で、和室のグレードUP⤴🏠

    京都らしく、二間つづきの和室のふすま紙は、伝統工芸である「京唐紙」で仕上げました。 クロスが主流になっている今の住宅にはめずらしく、ホンモノ思考の人には、おススメです! 京都では、主に寺院やホテルなどで、多く採用されており、中でも、京都迎賓館や、嵐山の『星のや★』さんなどで使用されています。

    株式会社サンコウホーム☆住まいる情報館
    • 1210
    • 14
  5. Tei|読書デッキのある家

    眼下に海を見渡す事が出来る高台に敷地はあります。 建主が所望されたのは、この環境を活かした退職後ゆっくりと趣味の時間を過ごせる空間でした。 敷地の周辺には背の高い樹々が自生している事や湿気対策の観点から、1階フロアレベルは通常より高く設定しています。 畳の上に寝転がり建具を全て引き込むと、アイレベルが枝葉に近付いた事もあり、まるで樹木の中に浮遊している様な不思議な感覚を覚えます。 一方2階にはご主人の趣味を堪能出来るスペースとして、プレイルームを計画しました。 1万冊の本やCDが収納可能な書庫とつながる読書デッキには可動式のガラリ戸を設置し、半屋外空間とする事で最もこの環境を肌で感じられる特異な場所としました。 竣工後は読書は元より、太平洋に沈む夕陽を眺めながら飲み物を楽しむなど、恵まれた環境を堪能して頂いています。

    キリコ設計事務所
    • 1746
    • 16
  6. セリアの手描きカフェMDFボードを使ってキューブボックスを作る

    今、セリアで人気のブルックリンスタイルシリーズ! こちらの手描きカフェMDFボードを使って可愛いキューブボックスを作ってみました。 用意するのは 手描きカフェMDFボードと ディスプレイキューブボックスMサイズ 蝶番2つ キューブボックスMサイズはお好みの色にペイントするか、ブライワックスを塗ったり、またはそのままの色でも いいと思います。 あとは蝶番を使って手描きカフェMDFボードを扉にします。 これで完成! 可愛いキューブボックスが完成します。

    petit Maggie
    • 3094
    • 44
  7. 行列ができる前に味わいたい・・・絶品すぎる茅ヶ崎ハンバーガー

    都内から電車に揺られること一時間、茅ヶ崎駅からさらに歩くこと20分、そんなアクセスの悪さを差し引いても十分にお釣りがくる美味しさ。 茅ヶ崎には都内に比べてコスパの高いお店は数多くありますが、"食が目的"でわざわざ茅ヶ崎まで来ることをオススメできるのは、こちらのハンバーガーと某お店のお寿司だけ。(お寿司屋さんの方は既に一ヶ月以上予約の取れない人気店ですが・・) こちらのハンバーガー、お肉ももちろん美味しいのですが、何と言ってもバンズが食べたことのないくらいもっちり。やみつきになります。 アクセスの悪さもあってか、幸いまだ行列ができるほどは混雑していません。 ハンバーガー好きの方は是非一度いらしてみてください。 お店の詳細はこちらから 【By the way 茅ヶ崎】 http://s.tabelog.com/kanagawa/A1404/A140406/14057611/?lid=header_restaurant_detail_review_list

    Shonan Life for Woman
    • 957
    • 11
  8. 自然に溶け込む和モダンな平屋住宅

    建設地は,宮崎市の生目台団地の南側に隣接する山林と静寂な田園地帯に挟まれた風の流れる緩い谷間にあります。40年ほどに前に建てられた古い家屋を取壊して周辺の環境と東西に細長い敷地を生かして,日当たりの良い南側に各部屋を配置することで敷地一杯に長いプランとなりました。 大きく開放した窓は密集した住宅団地の中と違い,人の視線を気にせずに四季の移ろいを肌で感じられ,また,大屋根で深く延ばした軒は冬場の太陽高度が低くなる時期は部屋の奥まで暖かい陽が差し込みますが,夏場は反対に暑い日差しを避けてくれます。

    ing環境設計室
    • 1271
    • 9
  9. 四季を楽しむバスルーム

    四季を感じるバスルーム空間です。 庭を眺めながらの入浴をお楽しみいただいております。 天然十和田石で作ったジェットバスは癒し効果抜群です。 吐水口は天然のヒバ材でオリジナル施工。 浴槽の框も吐水口と同じ天然のヒノキ材で作りました。 浴室天井も、天然ヒバ材を施工しています。 化成品を仕上げ材に使っていない自然素材の浴室空間です。 フリーバス企画のオーダーメイドユニットバス「創作バスルームシステム」は 工場で生産するFRP防水パン内臓なので、漏水の危険性がありません。 マンションのお風呂リフォームや2階の浴室リフォームに安心です。 (漏水保証は、5年です。)

    高級で上質な浴室空間を創る(株)フリーバス企画
    • 1806
    • 9
  10. 古材に新しい息吹を!店舗リノベーションのプロジェクトです。

    長年シャッターで閉ざされていた商店街の空き店舗、元居酒屋さんの居抜きで古い内装が残されたままの店内 ^^; このままではイメージ通りのお店には程遠いので、ほとんどスケルトン状態に解体してフルリノベーション!解体で手に入る廃材も使い方次第で充分建材として活用できるので、アイデアの思いつく限りリユースを試みています。

    KANDAYA
    • 2200
    • 11

おすすめのアイデア

88409件中 84621 - 84640 件を表示