おせちの1品に「ぶり昆布巻」
昆布巻は、ニシンの物が多かったり
中に何も入れずに、昆布だけで巻くのもあったり、その後家庭それぞれですが
おせちに昆布巻を食べるのは
・昆布自体が長く海の中で伸びるので、「長生きをする」
・くるくる巻くので 「福を巻き込む」
・昆布だけに 「よろこぶ」
・かんぴょうで結ぶことから 「縁を結ぶ」
などの、お正月には嬉しいいわれがありますので、ぜひ食べたいですね。
買って来た物は甘すぎたりがあって、好き嫌いのハッキリしてしまいますので
おうちで美味しい昆布巻! しかも出世魚のブリを使って
美味しい昆布巻のご紹介です。
ダーリンのつま