1. “こんなの初めて” 車なのに構造が「船」ってどういうこと⁉︎ 宮大工が本気を出したらキッチンカーがこうなった。

    お昼時のオフィス街やイベントの時に見かける事が多いキッチンカー。普段なにげなく目にしてはいても、その時ってお腹が空いている時ですからね。「なにを売っているのだろう」と、そちらにばかり気を取られて、移動販売車自体の印象はそれほど残らないもの。私は色気より食い気なので、もちろん食べ物にしか目がいきません。そんな私が「なんだこれ(驚)」と見入ってしまったキッチンカーがあったんです! この、いい意味で異色を放つ存在感。たとえ腹ペコな私でもスルーできません!!

    LIMIA編集部
    • 23661
    • 241
  2. どこに注意するべき?LDKリフォームで成功するためのポイント

    近年では、多くの住宅の間取りにおいて、キッチンとリビング、ダイニングがつながった「LDK」が用いられています。さらに快適な住環境を求めてリフォームを行う方も見られますが、「リフォームをしてLDKのメリットがなくなってしまった」といった失敗例も少なくありません。今回は、LDKのリフォーム例や注意点についてご紹介します。

    LIMIA 住まい部
    • 16312
    • 9
  3. ウォークインクローゼットのリフォーム費用をタイプ別に総チェック!

    海外のドラマや映画などでよく見かけるウォークインクローゼット。広々として使いやすく、おしゃれな印象を抱いている人も多いことでしょう。みなさんの中にも、新たにウォークインクローゼットにリフォームしたいとお考えの人がいらっしゃるのではないでしょうか?ただ、導入するにあたって気になるのが、そのリフォーム費用です。そこで、ここではウォークインクローゼットにリフォームするのに必要な費用と相場についてご紹介いたします。

    LIMIA 住まい部
    • 39418
    • 36
  4. つなげて、引っ張って、子供が楽しく片付けできるおもちゃ収納DIY

    春に向けての、新生活シーズン。収納を見直したい方もいらっしゃるかと思います。我が家は子供部屋の収納にずっと悩まされています。でも、ふときづいたのは、収納も、子供目線になれば、子供ももっと片付けしやすくなるのかなーと笑、とりあえず放り込むだけ、入れてくれたらOK!ぐらいの気持ちで、今回の収納方法を思い付きました!どうせなら、楽しくできたらと、子供が喜んでくれそうな、木箱を列車のように、つなげて稼働できるようにもしてみました(*^^*) これで「片付けなさ~い!」のストレスからも、すこしは解放されたらいいな笑 そんな思いからできた、今回のDIYです(*^^*)最後までお読みいただけたら、うれしいです。

    paramegu
    • 21852
    • 229
  5. 【リビング・ソファー・くつろぐ】リビングのいたるところで座れてティータイムも出来ちゃう☀

    我が家は元々が子ども4人の6人家族。沢山人数いてもなるべく圧迫感がなく寛ぎやすいリビングにしたいなぁと工夫をしてリビングを作ってきました。 まずダイニングテーブルと椅子は低めの落ち着いたタイプで食べ終わってものんびりと出来るセット。そしてリビングのソファーやソファー周りにも工夫をしました。

    ayu
    • 14134
    • 36

おすすめのアイデア

88378件中 72981 - 73000 件を表示