1. デットスペースを使ってランドセル収納をDIY!

    和室を息子の部屋にすべく改造中です!! 勉強机をDIY→勉強机をリメイクし、収納棚を増設→棚の背面を隠す為に、リビング側に飾り棚をDIY→そして今回は。。。 飾り棚の裏にできたデットスペースをランドセル収納として有効活用する事に♫ ①勉強机側 ②リビング側 ③サイド から使える3wayの棚になりました!!

    mirinamu
    • 39496
    • 171
  2. 再注目の白で爽やか大人カッコいいお部屋づくり

    カッコいいイメージのお部屋 と言えば 何色を想像しますか? あの色?それとも あの色? たぶん その中には 白が含まれる事は 少ないのかもしれませんね 白と言えば どちらかと言うと 可愛いイメージ?になるのかな? ですが 白でもカッコ良く! 爽やかなカッコ良さがあっても よいのではないか!?と 白を意識したお部屋づくりに DIYチャレンジしてみましたよ

    ak3
    • 16283
    • 158
  3. 【子供に教えられる?】<空が青い理由>と<夕焼けが赤い理由>

    子どもは「なんで?どうして?」と様々なことに興味を持ちますね。その好奇心を育てていってほしいですね。そのためには、日頃の疑問を一緒に解決していくことも大切。今回は、誰もが一度は疑問に思ったことがありそうな「なぜ空は青いか」「どうして夕焼けが赤いか」の理由をご紹介します。

    東京ガス「ウチコト」
    • 5684
    • 45
  4. 世界一のフィナンシェと“チョコレートを超えたチョコレート”の究極のマリアージュ♡ アンリ・シャルパンティエの限定商品♪

    シュゼットが展開する洋菓子ブランド「アンリ・シャルパンティエ」から、代表商品であるフィナンシェをチョコレートでアレンジした「フィナンシェ・オ・ショコラ・クラシック」や新商品の焼き菓子「ヌーベル・ザッハトルテ」などのバレンタイン商品が1月11日(水)より全国の店舗およびオンラインショップで限定販売開始されました。

    LIMIA ニュース部
    • 3314
    • 9
  5. リバティROSAリバーシブル手提げ&上履き入れ・キルティング(女の子)

    *入園・入学の準備やレッスンバッグに♪ *リバーシブル手さげと上履き入のセット。 *ちゃぶおのBlogですが現在調整中でお休みしてます。  申し訳ありません。 *リバーシブルでお使いできます。 (手さげ):H約31.5センチ×W42センチ  (持ちて部分は計測に含まれていません。) 表地:リバティ Rosa 帆布生地 コットン100%  裏地:チノ 濃紺 コットン100% ・リバーシブルになっています。 ・前にポケットを付けました。 ・バックにCHECK&STRIPEさんの名前タグを取り付けてあります。 *上履き入れはリバーシブルではありません。 (上履き入れ):約H29.5センチ×W22センチ  (持ちて部分は計測に含まれていません。) 表地:リバティRosa キルティング コットン100% ・CHECK&STRIPEさんの名前お家タグを取り付けてあります。 ・Dカン通しに紐を通して使うようになっています。 *同じ商品でも使用する生地、材料によりお値段が変わる場合があります。 どうぞ御了承下さい。 *巻きロック仕上げの場合アイロンを直接当てないようお願いします。 (当て布を使用して下さい) *平置きして計測していますので、若干大きさが異なる場合があります。 *画像をクリックすると大きくなります。 *特に直輸入生地(Liberty)は日本の水質と異なり色落ちしやすい為、別途にて手洗いをおすすめします。 *リバティ生地・リネン・その他の生地の取り扱いについては (お買い物の前に‥)をお読み下さい。

    abrakadabra*
    • 2674
    • 8
  6. 手描きのプランとシュミレーション

     フジホームでは、手描きのプランニングを重視しています。  ちょっと古い手法かもしれませんが、CADからプランすると、既製品を組み合わせて空間を固めてしまいがちです。 ベストな線を求め、描いては消し…、遠くから眺め、下から眺め…果てしなく続くこんな作業の先に、新しい光が見えます(笑)

    株式会社フジホーム
    • 1272
    • 1
  7. かんたんでラク! 手入れが最小限ですむベランダグリーンガーデニング♪

    手入れがたいへんで後まわしになりがちな植物の植え替えやベランダのこと。 植え替えなど植物の手入れが最小限ですむやり方を載せてみました。 たくさんのグリーンやお花があって華やかなガーデニングもすてきだけれど、ここでは手入れがラクですむ、時間や労力をあまりかけずにガーデニングを楽しめるシンプルなやり方です!

    fiore
    • 37429
    • 128
  8. Homify(ホーミファイ)にて「紡ぐ家~3世代の住まい~」が紹介されました。

    ドイツ、ベルリンを拠点に置くポータルサイトHomify(ホーミファイ)の特集記事にて 「紡ぐ家~3世代の住まい~」が紹介されています。ぜひご覧ください。 特集タイトルは “こんな縁側がほしい!素敵な縁側のある家25軒!” 以下リード文です。 ::: 最近では縁側のある家を見かけることが少なくなってきています。縁側とは伝統的な日本の建築空間。本来は家の端にある通路として使われており、屋内の空間といえるでしょう。ですが、そこから庭へと移動できるようになっており、多くのものは壁がありません。そのため屋内でありながらも屋外のような中間的な場所となっています。このような縁側は生活スタイルの変化によって少なくなってきましたが、今再びその空間が見直されてきています。気軽なコミュニケーションの場所として、また解放感を感じられる場所として、その中間的な空間が注目を浴びているのです。そこで今回は、そんな魅力的な縁側や縁側的な空間を持つ家を紹介したいと思います。現代的にアレンジされたものから伝統的なものまで、そのスタイルは様々。ぜひこの中からお気に入りの縁側を見つけてみましょう! ::: ちなみに「紡ぐ家」はトリに出てきます!

    山道勉建築
    • 2593
    • 10

おすすめのアイデア

88378件中 72721 - 72740 件を表示