1. 【DIY・キッチン雑貨編】『インテリア ライフスタイル』で見つけた最新アイテムをご紹介♪

    『インテリア ライフスタイル』というインテリア・デザイン市場のための商談見本市が6月14日から16日までの3日間開催されました。一般のお客様は入れないこのイベント。みなさんにも最新の情報をお届けしたくて、LIMIA編集部が行って来ました♪

    LIMIA インテリア部
    • 14695
    • 37
  2. キッチンの台布巾は雑菌がいっぱい!ゼロ円で出来る使い捨てクロス

    これからの季節、キッチンの雑菌が繁殖しやすくなってきます。 調理台で使った台布巾を、ダイニングテーブルでも併用して使うと雑菌を広めていることになります。 でも、場所ごとに布巾を変えるのは面倒ですよね。 そんな時は使い捨てにしましょう。無駄なくタダで作れる台布巾です。

    思考の整理収納塾 田川瑞枝
    • 185138
    • 238
  3. 手紙をもっと楽しく♡「切手のこびと」が可愛すぎてほっとけない!

    最近は手紙を書く機会が少なくなりましたが、やっぱり気持ちが伝わりますし温かみも感じますよね。 今は可愛いハガキや便箋もいっぱいありますが、どうせなら切手にもこだわってみませんか? 思わずクスリと笑ってしまう、とっても素敵なスタンプをご紹介します。

    mujikko@もの選びコンサルタント
    • 14381
    • 95
  4. 簡単!ヘルシー!キラキラ♡トマトマリネ

    今日は簡単でヘルシー♡な 夏にぴったりトマトのマリネをご紹介です(*´꒳`*) 家庭菜園などでミニトマトを育てている方、多いと思います。 ミニトマトって次々できて、 サラダに添えたり…でも、飽きちゃうんですよね (笑) そんな時はぜひ、マリネに(*^^*) 見た目もキラキラ可愛いんです。 ぜひ、お試しください♡

    ここ
    • 2053
    • 31
  5. 【家族の距離感から考える:こども部屋】

    玄関に入ると、左右に分かれた2つの床。右は、家族のスペースで、左はこどものゾーンです。それぞれの行き来には、「飛び石」ならぬ「飛び丸太」で渡っていきます。 そこには、ぴょんと飛び越えられて、靴履かなくても渡れる、ほんの数十センチの隙間があるだけ・・・。それでも、互いの空間には、見た目にも、心理的にも、不思議な距離感が生まれます。 距離は近くても、「あっちとこっちの感覚」、「渡りの感覚」、「境界の感覚」、表現の仕方はいろいろありますが、床が離れていることに、やはり意味があるんです。 家族間の距離感について考えてみると、親の立場からは、いつでも、こどもの気配の感じられたりや見守りができる距離が安心ですし、こどもたちは、(年齢によって変化してくると思いますが)「ここは、こどもだけの世界」と感じられる空間を求めている気がします。 この異なる2つの要素が重なる距離、それが、一番ちょうどいい距離ではないかと思うのです。 思い起こせば、私の学生時代、庭の片隅に建てたプレハブの離れを子供部屋にしていた友達は、みんなの憧れでしたし、やっぱり仲間の溜まり場になっていました。 まぁ、それでは、ちょっと母屋とは離れすぎなのですが・・・、「飛び丸太」の子供部屋は、こどもの感覚的にはそういう距離が近いような気がします。 そういえば、この家の平面計画をしていた際のお父さんの心配ごとはというと・・・。 子供部屋が割と独立しているので、将来、こどもたちが大きくなったときに(高校生くらいになったときに)、勝手に夜遊びしたり、悪い友達の溜まり場にならないか・・・ということでした・・・。 ご主人のお話をよく伺ってみると、「何故って、ご自分が若い頃、そうだったから・・・。」ということでした(笑)。 そんなこの家も、完成してからずいぶん時間が経ちました。今年いただいた年賀状には、「こどもたちが、大学、高校のダブル受験で大変です。」といった言葉が添えられていました・・・。その後の子供部屋がどうだったか、子育ての先輩としてのお話を伺ってみたいです・・・。

    (株)独楽蔵 KOMAGURA
    • 3497
    • 5
  6. 都心回帰、再び。都心マンションのリノベーションニーズの増加

    都心の中古マンションに対するリノベーション需要が増加しています。背景には、再び注目されている都心回帰の動きがあります。余裕のあるシニア層や職住近接を模索する若い世代も加わり、いずれもライフスタイルを重視しているのが特徴です。 今回は、さまざまなリノベーションニーズの事例やその背景について取り上げます。

    TATE-MAGA編集部
    • 1620
    • 3
  7. 動画でよくわかる!チキンケサディーヤの作り方。タコシーズニングでピリ辛メキシカン!

    トルティーヤを使ったメキシカン料理と言えばケサディーヤ!ケサディーヤはメキシコではおやつのような感覚で親しまれています。フライパンひとつでできて簡単ですぐにできますし、取り分けて食べやすくパーティー料理にもおすすめです。今回はチキンとチーズのチキンケサディーヤを動画で紹介していますので料理の参考にしてみて下さい。

    LIMIA グルメ部
    • 20103
    • 46
  8. 動画でよくわかる!オイルサーディンのペペロンチーノのレシピ。

    缶詰のオイルサーディンを入れるだけでうまみが増してぐっと美味しく!ですが、まずは基本のペペロンチーノの作り方をしっかり押さえることが重要。にんにくと唐辛子の香りの出し方などを注意すれば美味しいパスタができますので、動画を見てチャレンジしてみてくださいね。

    LIMIA グルメ部
    • 16614
    • 67

おすすめのアイデア

88380件中 67601 - 67620 件を表示