1. シンクを磨いて、リフレッシュ

    シンクの汚れや小傷を綺麗にする為に色々な洗剤などが市販されていますが、新品同様の輝きは取り戻せない事もあります。 ステンレス製のシンクであれば、本格的に磨く事で、新品同様の輝きを取り戻す事が出来ます。 ベビーサンダーとバフ用研磨剤(緑棒)等、専門的な道具が必要になり、手間もかかり苦労しますが、仕上がりの輝きを見ると、苦労も吹き飛びますよ

    amaco
    • 8726
    • 22
  2. 【潜んでいる汚れ】洗濯機を掃除したらピカピカに!重曹を使う簡単なコツ

    衣類をキレイにするための洗濯機。ではその洗濯機はいつキレイにしていますか? 何も掃除をしないままでいると、汚れがどんどん蓄積し、きれいになるはずの洗濯物に汚れが移ることも。洗濯機なんて掃除したことがないという人必見。洗濯機を掃除してピカピカにする方法を紹介していきます。

    LIMIA インテリア部
    • 28458
    • 430
  3. 【DIY】セリアのアイアンウォールバーで簡単シェルフ&可愛くディスプレイ

    セリアのアイアンウォールバーを使った簡単DIY。1×4材と合わせて簡単シェルフができます。壁に飾ったり、棚などに置いて飾ってもOK。また、何個か作って並べて飾っても可愛いです。簡単シェルフでお部屋を可愛くディスプレイ。お部屋のアクセントにぜひ作ってみてください♪

    おうちのここち
    • 164328
    • 2076
  4. 収納グッズ、あなたは機能派?ビジュアル派?相乗効果を活用しよう!

    整理収納アドバイザーとして日々収納づくりをしている私。 それはそれは、さぞ美しく収納していることでしょう!! と、思われがちですが、、、私自身のことに関しては、実はあまり気にしていませんでした。収納が機能していれば、見た目は気にならない、と。 でも、美しい収納は、使いやすさとは違う、精神的メリットを生み出してくれました。 今回はそんな実体験について、ご紹介します!

    おうちデトックス 大橋わか
    • 22533
    • 78
  5. 気軽におうちスパークリング!〔リーデル〕の脚なしグラスのススメ

    少し前まで、特別な日の乾杯用というイメージのあったスパークリングワイン。ですが今では、コンビニやスーパーで1,000円以下でも買えるようになりました。品質も向上しているので、そのお値段でもデイリーワインとして十分においしいですよね。今回ご紹介するのは、そんな“おうちスパークリング”にオススメのワイングラスです。

    LIMIA グルメ部
    • 12090
    • 9
  6. 【掃除テク】実は汚れがたまりやすい!イヤホンを掃除してみた

    毎日音楽やラジオを聴くのに使っているイヤホン。掃除したことはありますか? 実はイヤホンは、知らず知らずのうちにとても汚れてしまっているんです。毎日使うものだからこそ、清潔な状態を保ちたいものです。そこで今回は、イヤホンの掃除の仕方を紹介していきます。

    LIMIA編集部
    • 20606
    • 76
  7. 【洗剤はNG】料理好きの必需品・中華鍋の焦げつき汚れをお手入れしてみた

    フライパンとは違い、こまめに手入れをしないといけない中華鍋。しかし正しい手入れの仕方が良くわからない……という方が多いのではないでしょうか。そこで今回は、中華鍋の正しい手入れの仕方を紹介していきます。知らない間にサビてしまっていた、なんてことがないようにお手入れをしておきましょう。

    LIMIA グルメ部
    • 9041
    • 24
  8. お正月もおしゃれにインテリアを楽しもう!オススメお正月雑貨4選

    クリスマスが終わればすぐにやってくるのがお正月。 お正月も1年の中では部屋が華やかになる行事の1つですよね! 昔ながらのお正月飾りも良いですが、今時のおしゃれなお正月雑貨も素敵なものがたくさんあるんですよ! おしゃれな雑貨でお正月もおしゃれに! では早速ご紹介していきましょう。

    MI
    • 23462
    • 43

おすすめのアイデア

88378件中 57381 - 57400 件を表示