1. 【プチリフォーム】壁紙だけでここまで変わる!我が家の壁紙貼り替えビフォーアフター大公開!

    お部屋の雰囲気やテイストを変えたい時、壁紙を替えるだけでガラッとお部屋の雰囲気はチェンジする事が出来ます♪ 最近ではDIYで壁紙を貼り替える方も増えていますし、壁紙チェンジは昔よりも断然お手軽になってきています* 今回は、壁紙の張り替えで劇的に雰囲気が変わった我が家の様子を、ビフォー&アフターでご紹介したいと思います!

    BALS@interior
    • 243189
    • 279
  2. 超簡単♪段ボールでモロッコ風なアイアン風サインボード(案内板)を作ってみよう

    モロッコ風にセルフリノベ中の寝室の漆喰壁にスペードの形を伸ばしたような形のアイアン風のサインボード(案内板)を作ってみました。材料は、段ボールとアイアン風になる塗料なので、誰でも簡単に好みの形に作ることができます。手描きで文字入れをして、オリジナル感をアップさせました。

    URRK*ものづくりCafe
    • 17450
    • 48
  3. 重箱の段によって詰めるおかずは決まっている!正しいおせち料理の詰め方

    「めでたさを重ねる」という願いを込めて、重箱に詰められるおせち料理。さまざまなおかずを用意して、あとは詰めるだけ…ってちょっと待って!実は、それぞれの段数によって入れるべき料理が決まっているのです。今回は、そんなおせち料理の正しい詰め方をご紹介。美しさはもちろん、しっかりルールを守った上で完成させましょう。

    LIMIA グルメ部
    • 12432
    • 213
  4. 新たな1年のビジョンを実現する!おすすめの目的の立て方と便利ツール

    新たな1年を迎えるこの時期は、実現したい目標や理想のビジョン思い描くのに絶好のチャンス。自分で決めた目標を達成するためには、常に「いつまでに実現するか」を意識した絶え間ない努力が不可欠です。今回は、1年の目標やビジョンを決めるおすすめの方法と、便利なツールをご紹介します。

    INSPI - インスピ
    • 2131
    • 10
  5. 忙しくて片づける時間が取れない人がまずやるべきこと

    私は普段、片づけがうまくいかない方からのお問合せに応じてアドバイスをしたり一緒に片づけを行ったりしています。 ご依頼を頂く方の中には「時間がないから片づけられないんです」とおっしゃる方も多いですね。 本日はそんな「忙しくて時間を確保できない」方に向けた片づけのアドバイスを2ステップでお伝えしたいと思います。

    ほどよいミニマリスト 香村 薫
    • 198335
    • 2411
  6. レバーが苦手でも食べられる⁈簡単クリーミーなレバーパテの作り方

    こんにちは! mikaです。 毎日食べるごはん 少しでもラクしながら より美味しく作るため 日々色々試してます。 クリスマス、年末に向けて おつまみを作ることが 多くなってきてしまいました(笑) 今回はいい鶏のレバーを見つけたので レバーパテを作りました。 見た目より簡単で レバーが苦手な人(←私)にも食べやすい クリーミーなレバーパテの作り方です。

    mika
    • 21226
    • 359
  7. 寒い冬こそ窓断熱!断熱シートとセリアで魅せる断熱窓に ♪

    寒い冬こそ窓断熱!してみませんか? 我が家の窓は「Low-e複層ガラス」 という断熱複層ガラス使用しており ガラス面自体の断熱はされているのですが うかつだったのが「サッシ枠」! アルミ製のサッシ枠は熱伝導率が高く 外の熱をぐんぐん取り入れてしまい 暑さも寒さもダイレクトに伝えてしまう‥‥ というデメリットがあります★ ちなみに「樹脂サッシ」という 熱を伝えにくい物もあるのですが 我が家が新築した頃は 少々お高く(← これ大事) 泣く泣く断念したのでした‥‥。 そんな「アルミ製のサッシ枠」を 後付けで断熱対策することで 室内の冷えを緩和させよう!と思い サッシ枠専用の「断熱シール」を 使ってみる事にしました。 窓断熱を極めると同時に あのやっかいな「結露」にも対応できるとの事。 またサッシ枠の断熱に加えて 窓自体も100均アイテムでデコって オシャレにしてみました ♪ それでは詳細を‥‥ ↓

    我が家
    • 343102
    • 2523
  8. どんなカラーとも相性抜群‼️グレーを合わせたら間違いなし‼️

    今年は濃いめカラーが大豊作! パープル、マスタード、ピンク… ブルーにグリーン… 今年は例年以上に明るいカラーのファッションが目立ちますよね! カラーもの着てみたいけど 主張が強いだけに 着るのに勇気が出なかったり どんな色を合わせたらいいのか 難しく感じてしまったりします… そんな時は ぜひ!グレーのアイテムを合わせてみてください^ ^ きっと違和感なくアイテム同士のカラーを うまく繋いでくれますよ!

    mika
    • 117125
    • 55
  9. ☆DIY☆マットブラックマステで簡単!男前にチェンジ☆キッチンもゴミ箱も簡単リメイク☆

    キッチン扉をリメイクされてる方をたくさん見かけますよね♪ 我が家のキッチン扉はホーロー製で曲線が多いデザインで、リメイクがちょっと大変な形なんです^^; そこで、簡単にカッコよくできないかなぁと調べた結果、マットブラックのマスキングテープにたどり着きました^ ^ 数年前にマットブラックのマスキングテープに出会って、キッチンのリメイクをしたことが、DIYを本格的に始めるキッカケになりました。 今回は、マットブラックのマスキングテープで簡単に男前インテリアにチェンジするアイディアをいくつか紹介したいと思います♪

    parade
    • 67533
    • 531
  10. 都市ガスとプロパンガスって何が違うの?それぞれの特徴と家まで届く仕組みを解説!

    私たちの生活に欠かせないガス。普段はそれほど意識せずに使っているかもしれませんが、各家庭で使われているガスには、主に2つの種類があることをご存知でしょうか? 一般の家庭では、地中の配管などを通して運ばれる都市ガスか、ガスボンベを設置して供給されるプロパンガスのどちらかが使用されています。今回は、都市ガスとプロパンガスの違いと各家庭に供給される仕組みについてご紹介します。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 5664
    • 19
  11. THE汚れ隠し! 壁紙の手垢が、目立つし落ちないのでリメイクシートを買ってして貼り直しました! 家族で大満足(^^)

    子供の机をリビングに置いていたのですが、ちょっとした、トラブルにより別室へ移動! すると、隠れていた壁紙の汚れが目立つようになってしまいました! ということで、リメイクシートを買ってきて、家族でワイワイリメイクしました。 ちょっと空気入ったりしたのも思い出なのか、愛おしい(笑) 主人も子供達も総出でやったので、みんな大満足! ちょっと幅広くやったので、リメイクシート2本使ったのですが、一本あたり2980円のため、格安✨ しかも飽きたら剥がせるんです! これは飽き性な私たちにぴったり! 賃貸にも、安心ですね!

    MITRA
    • 3868
    • 26

おすすめのアイデア

88379件中 57401 - 57420 件を表示