
ダイソー商品組み立てるだけ!ウォールバーをレールにMDF材の大容量収納引き出しをDIY
あこ*
セリアのウッドデッキパネルとダイソ-の角型焼き網、メッセージボードの大きさがピッタリ!!
簡単に網スクエア・ストッカーが出来ました♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
前回ダイソー商品のすのことボードを使って「簡単ストッカー」を作りました!!
ストッカーがあると簡単に収納が出来て便利だし
100均商品で出来る手軽さが気に入って・・・、
スクエアーの網のストッカーを作りました♪
材料(ほぼダイソー・あとセリアウッドデッキパネル) あと角材だけ・・・。
セリアでウッドデッキパネルを見た時「ひらめき!!」ました。
ウッドパネルを裏返して
一辺の長さに合わせて角材を「メッセージボード」に打ち付ける。
同じ物を2枚作ります♪
ウッドパネルに「取り付けます」・・・。
後は網をストッカーで打ち付けて出来上がり!!
ウッドデッキパネルの大きさがダイソーの20㎝角形焼き網にピッタリ!!
シンデレラサイズだったので 出来ました・・・。
しかも底が これならしっかりしているし通気性もあるので
野菜入れにもGOOD!!
角材をカットするだけなので あっという間に完成!!です。
カラーボックスにピッタリだったので・・・、
ストッカー2種類 玄関で使っています。