【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


DIY★コンクリートでも諦めない!ネジ、釘使わずトイレに棚を設置

我が家のトイレはとても狭いうえ収納なし!

棚を作りたくても、コンクリート壁なのでネジなどで固定することもできま

せん。



でも突っ張り棒を使えば、コンクリート壁でも、また壁に穴を開けたくない方は、穴を開けることなく棚を設置出来るんです!

棚を作って雑貨をディスプレイし、男前インテリアを楽しみましょう♩

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 293716
  • 5391
  • 19
  • いいね
  • クリップ

下の棚も上の収納BOXも、壁に穴を開けず、突っ張り棒で固定しています

壁に直接突っ張り棒を使用すると、壁を傷つけたり、壁紙が破れたりする恐れがあるので、それを避けるため、画像のように突っ張り棒に当て木をします。

そこに板を乗せます。
もう棚の完成!

さらに収納BOXを作って、突っ張り棒で支えることも可能♩

下から見るとこんな感じです。
使用する木材は、出来るだけ軽い方が安心なので、ファルカタ材を使用してます。
突っ張り棒が見えないようにプレートを作って隠しています。

正面から見ても、プレートのおかげで突っ張り棒が見えません♩
コンクリート壁で棚の設置を諦めていた方、ぜひお試しください。

壁を傷つけずに棚を作って、自分好みにカスタマイズ出来るので、賃貸の方にもオススメですよ!

  • 293716
  • 5391
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYクリエイター

築40年のマンションをセルフリノベーション中!DIYやリメイクで「カッコイイ」を作ってます。2015/3/15 DIY START!2016/1/15 LIMI…

ASTY-STYLEさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア