
100均すのこでルーバーラティス✨
a_calm_day
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
100均の木材をボンドでつけて、セリアの四段棚の仕切り板が沢山余っているので2枚ずつ使って箱にします。
乾かしている状態です。
板が少しはみ出ます。
乾いたらはみ出た部分を切り落としてやすりがけします。
ボンドでつけた部分を釘打ちして、同じ向きで蝶番をつけます。宝箱のようになる風ではなく、同じ向きで付けるのがポイント。
反対側にピシャッと閉まる100均金具を付けます。本当にどれもこれも100均のものです。
大きさがピシャリとはまる木片がありました。これに穴を開けて100均の多肉フェイク差し込みます。
アルパカも緑のモフモフも100均のもの。ボンドで接着します。
くっつけたものをはめ込むとこんな感じ
後ろ側を開けるようにしてます。この中に鍵、隠せます。
色を塗って(セリアのペンキ)転写シール貼りました。(セリア)両端はDAISOの皮っぽい布をボンドで貼ってます。
開けても隠せるし、アルパカ上げても隠せます(笑)
ただの雑貨に見えて、鍵もへそくりも隠せますよ〜!